ホテル: Ascella Sukhumvit 38
ホテル名: Ascella Sukhumvit 38
宿泊日: 2023年3月25~26日
宿泊費: THB 1020.6
以前に泊まった時のレポートはこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
前回アップグレードしてくれたので、ちょっと広いお部屋でした。今回はどうかな~と思っていました。
トンロー駅徒歩圏内で、洗濯機があります。印象がよかったので、再度、予約をしました。
とりあえず、『洗濯機がある部屋よろしく』ってメッセージしたら、『分かりました』って返事が来ていました。
前日に『チェックインを12時にしたい』ってメッセージをしたのですがしばらく返信はなく、直前になって『出来ません』と返信がありました。
12時頃に荷物を預かってもらうために寄ったのですが、その時に部屋の鍵を受け取り、『荷物は部屋の中に置いておくから』と言われました。その後、18時近くに部屋に行きましたが、ちゃんとカバンが部屋の中にありました。
オフィスは9時~18時までくらいなので、翌日チェックアウトの時にはまだスタッフが来ていませんでした。『鍵は警備員さんに預けておいて』って言われていたので、警備員さんに鍵を渡し、すぐに『8時半にチェックアウトして鍵は警備員さんに渡したよ』ってメールをしておきました。問題はなかったようで、『Thank you』って返信が来てました。
Agodaのコメント欄にそういった問題点についてコメントが書かれておりますが、慣れちゃえば問題ない感じです。
BTSの駅から近いので本当に便利です。

路地を入って左側にあります。


日本語のフリーペーパーがいっぱい置いてあります。日本人の宿泊客が多いんでしょう。
っていうか月極めで済んでいる人もいそうですね。

エレベーターの中に張り出されている注意書きが日本語です。
いつでもどこでもタバコ吸うのやめろ。そして吸ったらちゃんと始末しろ。恥ずかしいです。

この日は少し狭いお部屋だったようですが、ルークナムはぼっち泊なので全然十分です。

もう洗濯機があるだけでとっても幸せなルークナム。

ベランダも広くて洗濯物もすぐに乾きます。

洗い物がある時に流し台がない場合、トイレの洗面台を利用することがほとんどと思いますが、こういうミニ台所流し台があると便利です。

食器類も有難いです。

電子レンジもあります。

時々、お部屋で食事をするので、食器類がある場合には使わせて頂いています。

ドライヤーもありました。

あ、不満点を強いていうなら、シャワールームの排水がよくなかったです。
ぼっち泊なら気にならないですが、二人泊だと後に入る人は気持ち悪いかもしれないですね。

ルークナムにとっては、問題ないです。いや、多少あることはありますが、1,000バーツだったら文句を言うようなことでもない感じです。もっといいサービスを受けたいのであれば、もっと高いところに泊まればいいだけの話です。
1,000バーツの宿でぐちぐち文句を言っている人を時々見かけますが、クレーマーですよね、それ。
ルークナムは気に入っているので、ちょくちょく確認してキャンペーンがある時に予約をしています。また泊まる予定です。
そして今回、ポイントがあがった点。(ホテルには関係ないんですけれども。)

近所にあるカフェが素敵でした。
お客さんがいっぱい集まって写真を撮っているのは知っていたのですが、美容院だと思い込んでいたのです。

カフェでした。

正直、かなりお高めな値段設定なのですが。


雰囲気がよかったし、食事もものすごくおいしかったので◎です。

お米がもちもちプチプチでおいしかったです。また行きたいです。っていうか行きます。

この価格で洗濯機があるのは、本当に有難いのでまた泊まると思います。
ルークナム、1200B以下ならアリです。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



宿泊日: 2023年3月25~26日
宿泊費: THB 1020.6
以前に泊まった時のレポートはこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
前回アップグレードしてくれたので、ちょっと広いお部屋でした。今回はどうかな~と思っていました。
トンロー駅徒歩圏内で、洗濯機があります。印象がよかったので、再度、予約をしました。
とりあえず、『洗濯機がある部屋よろしく』ってメッセージしたら、『分かりました』って返事が来ていました。
前日に『チェックインを12時にしたい』ってメッセージをしたのですがしばらく返信はなく、直前になって『出来ません』と返信がありました。
12時頃に荷物を預かってもらうために寄ったのですが、その時に部屋の鍵を受け取り、『荷物は部屋の中に置いておくから』と言われました。その後、18時近くに部屋に行きましたが、ちゃんとカバンが部屋の中にありました。
オフィスは9時~18時までくらいなので、翌日チェックアウトの時にはまだスタッフが来ていませんでした。『鍵は警備員さんに預けておいて』って言われていたので、警備員さんに鍵を渡し、すぐに『8時半にチェックアウトして鍵は警備員さんに渡したよ』ってメールをしておきました。問題はなかったようで、『Thank you』って返信が来てました。
Agodaのコメント欄にそういった問題点についてコメントが書かれておりますが、慣れちゃえば問題ない感じです。
BTSの駅から近いので本当に便利です。

路地を入って左側にあります。


日本語のフリーペーパーがいっぱい置いてあります。日本人の宿泊客が多いんでしょう。
っていうか月極めで済んでいる人もいそうですね。

エレベーターの中に張り出されている注意書きが日本語です。
いつでもどこでもタバコ吸うのやめろ。そして吸ったらちゃんと始末しろ。恥ずかしいです。

この日は少し狭いお部屋だったようですが、ルークナムはぼっち泊なので全然十分です。

もう洗濯機があるだけでとっても幸せなルークナム。

ベランダも広くて洗濯物もすぐに乾きます。

洗い物がある時に流し台がない場合、トイレの洗面台を利用することがほとんどと思いますが、こういうミニ台所流し台があると便利です。

食器類も有難いです。

電子レンジもあります。

時々、お部屋で食事をするので、食器類がある場合には使わせて頂いています。

ドライヤーもありました。

あ、不満点を強いていうなら、シャワールームの排水がよくなかったです。
ぼっち泊なら気にならないですが、二人泊だと後に入る人は気持ち悪いかもしれないですね。

ルークナムにとっては、問題ないです。いや、多少あることはありますが、1,000バーツだったら文句を言うようなことでもない感じです。もっといいサービスを受けたいのであれば、もっと高いところに泊まればいいだけの話です。
1,000バーツの宿でぐちぐち文句を言っている人を時々見かけますが、クレーマーですよね、それ。
ルークナムは気に入っているので、ちょくちょく確認してキャンペーンがある時に予約をしています。また泊まる予定です。
そして今回、ポイントがあがった点。(ホテルには関係ないんですけれども。)

近所にあるカフェが素敵でした。
お客さんがいっぱい集まって写真を撮っているのは知っていたのですが、美容院だと思い込んでいたのです。

カフェでした。

正直、かなりお高めな値段設定なのですが。


雰囲気がよかったし、食事もものすごくおいしかったので◎です。

お米がもちもちプチプチでおいしかったです。また行きたいです。っていうか行きます。

この価格で洗濯機があるのは、本当に有難いのでまた泊まると思います。
ルークナム、1200B以下ならアリです。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ホテル: Ascella Sukhumvit 38 (2023/04/08)
- ホテル: Ascella Sukhumvit 38 (2023/03/31)
- ホテル: Ivy Thonglor 55 (2023/03/25)