どうでも日記2022年7月28日。ワクチンブースター接種。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、ルークナムのどうでも日記ファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
さて、正直迷いに迷った4本めのワクチン接種でございます。
過去には、3本打ったら隔離なし的な特典もありましたが、今となっては、自分の免疫さえしっかりしていればいらないんじゃね程度なワクチン接種イベント(笑)
ただルークナム、
2つの病院=4本分のお金を支払ってしまっており、もったいないという貧乏根性だけで打ちにいったのです。
ちなみに、チュララット病院1本めは自分で打ち、チュララット病院2本めは友達にあげて、トンブリ病院の1本めを自分の4本めとして打って、2本めは捨てることになりました。
過去のレポートはこちらになります。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1972.html
2022年7月28日はタイの祝日でございまして、体調が悪くなったとしても金曜日土曜日出勤して日曜日休みだし、いい日程だと思ったわけです。(日曜日にマラソン大会がありましたけれども。)
予約日 2021年6月4日
接種日 2022年7月28日
接種場所 トンブリ病院
先に結論からいいますと、
9時~ ワクチン接種
16時~ 腕の痛み。
21時~ 強烈な眠気と寒気
夜中~ 熱
翌日~ 腕の痛みのみ
となっております。
3日後(31日)にはマラソン大会に出ておりますので、影響はほぼなかったと言ってもいいでしょう。
正直、3本めまでは、
前日は睡眠をしっかりとる。当日は体調管理をする。カフェインを取ってはダメ。水分を余分にとる。…等の注意事項がありましたが、すでに、すっかり忘れており、睡眠は短いわ、朝は走るわ、コーヒー飲みながら行くわで、まあ普通の注射を打つのと同じ感じで行きました。
ワンプラだったので、朝から走り、市場で花を買ってお参りしましたよね。



移動中の車の中で、自作のプロティン・オートミールケーキを食べまして。

到着です。

商業施設のような1階です。

モデルナ接種会場。

思ったよりは人がいました。

全部タイ語かよ、ってことで面倒なので読んでもらいました。

さくっと接種が済んで、
とりあえず、1リットルのお水を飲みました。

打つまでの流れは、待ち時間もなかったですが、書類作成に時間がかかっているようでした。

MODERNA❤

終了~。
迷いに迷って、ドキドキしましたが、さくっと終わりました。

ホアランポーンの前を通過し。

今、大評判のパン屋さんへ行きました。→フーブレッカ。
ルークナムのおすすめは、塩ロールパンとトリュフポテトパンなのですが、この塩ロールパンがいくらでも食べられるのでダイエット中のルークナムには危険過ぎるので、買い過ぎないように注意が必要です。

せっかくバンコクに行ったので、眉毛を整えにANASTASHIAへ行って。

久しぶりに友達に会って、ダイエッターにはあってはならない暴食をしてしまいました。

博多コーヒーです。


美味しかった~❤

帰りの車の中で、"腕が痛い~"ってぶちぶち言っていたら、ドライバーさんがショッキングピンクの怪しい薬をくれました。
飲みたくない気持ちでいっぱいになりましたが、せっかくくれたので飲みましたよね。

先に書いたように、夜中に結構熱が出たようで、冷凍庫をあさって保冷剤で冷やしながら、うなされながら、朝を迎えました。

復活。
数々のコロナ感染者との濃厚接触、
4本のワクチン接種、
乗り越えて、今日も元気なルークナムなのでした。
注意。
ワクチン接種・未接種、メーカー等は個人の自由であり、
ルークナムのブログは自分の記録用に書いたものなので、誰かに何かを主張したいものではありません。
コメント・ご質問は一切受け付けておりません。
よろしくお願いします。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
さて、正直迷いに迷った4本めのワクチン接種でございます。
過去には、3本打ったら隔離なし的な特典もありましたが、今となっては、自分の免疫さえしっかりしていればいらないんじゃね程度なワクチン接種イベント(笑)
ただルークナム、
2つの病院=4本分のお金を支払ってしまっており、もったいないという貧乏根性だけで打ちにいったのです。
ちなみに、チュララット病院1本めは自分で打ち、チュララット病院2本めは友達にあげて、トンブリ病院の1本めを自分の4本めとして打って、2本めは捨てることになりました。
過去のレポートはこちらになります。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1972.html
2022年7月28日はタイの祝日でございまして、体調が悪くなったとしても金曜日土曜日出勤して日曜日休みだし、いい日程だと思ったわけです。(日曜日にマラソン大会がありましたけれども。)
予約日 2021年6月4日
接種日 2022年7月28日
接種場所 トンブリ病院
先に結論からいいますと、
9時~ ワクチン接種
16時~ 腕の痛み。
21時~ 強烈な眠気と寒気
夜中~ 熱
翌日~ 腕の痛みのみ
となっております。
3日後(31日)にはマラソン大会に出ておりますので、影響はほぼなかったと言ってもいいでしょう。
正直、3本めまでは、
前日は睡眠をしっかりとる。当日は体調管理をする。カフェインを取ってはダメ。水分を余分にとる。…等の注意事項がありましたが、すでに、すっかり忘れており、睡眠は短いわ、朝は走るわ、コーヒー飲みながら行くわで、まあ普通の注射を打つのと同じ感じで行きました。
ワンプラだったので、朝から走り、市場で花を買ってお参りしましたよね。



移動中の車の中で、自作のプロティン・オートミールケーキを食べまして。

到着です。

商業施設のような1階です。

モデルナ接種会場。

思ったよりは人がいました。

全部タイ語かよ、ってことで面倒なので読んでもらいました。

さくっと接種が済んで、
とりあえず、1リットルのお水を飲みました。

打つまでの流れは、待ち時間もなかったですが、書類作成に時間がかかっているようでした。

MODERNA❤

終了~。
迷いに迷って、ドキドキしましたが、さくっと終わりました。

ホアランポーンの前を通過し。

今、大評判のパン屋さんへ行きました。→フーブレッカ。
ルークナムのおすすめは、塩ロールパンとトリュフポテトパンなのですが、この塩ロールパンがいくらでも食べられるのでダイエット中のルークナムには危険過ぎるので、買い過ぎないように注意が必要です。

せっかくバンコクに行ったので、眉毛を整えにANASTASHIAへ行って。

久しぶりに友達に会って、ダイエッターにはあってはならない暴食をしてしまいました。

博多コーヒーです。


美味しかった~❤

帰りの車の中で、"腕が痛い~"ってぶちぶち言っていたら、ドライバーさんがショッキングピンクの怪しい薬をくれました。
飲みたくない気持ちでいっぱいになりましたが、せっかくくれたので飲みましたよね。

先に書いたように、夜中に結構熱が出たようで、冷凍庫をあさって保冷剤で冷やしながら、うなされながら、朝を迎えました。

復活。
数々のコロナ感染者との濃厚接触、
4本のワクチン接種、
乗り越えて、今日も元気なルークナムなのでした。
注意。
ワクチン接種・未接種、メーカー等は個人の自由であり、
ルークナムのブログは自分の記録用に書いたものなので、誰かに何かを主張したいものではありません。
コメント・ご質問は一切受け付けておりません。
よろしくお願いします。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ①どうでも日記→大会参加後、15キロ走りました。カオキヤオ動物園。 (2022/08/10)
- どうでも日記2022年7月28日。ワクチンブースター接種。 (2022/08/05)
- ②どうでも日記2022年7月17日 バンコクLSD県越えジョグ編 。 (2022/07/21)