②どうでも日記2022年5月7日朝ジョグ編。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、ルークナムのどうでも日記ファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
バンコクロードランの続きです。
フアランポーンを後にしました。

目指すは…。
まずは中華街通過。


お腹空いたなあ。

ここにもウォールアートがありました。


この日は、スタンプラリーのような、CITY RUNの大会が開催されておりたくさんのランナーとすれ違いました。一緒に走っているみたいで楽しかったです。

チャオプラヤーを見たかったのです。


師匠。

給水大事ですから。

ここから師匠に、初めてのコースに連れて行ってもらいました。

有名な銅像屋さんだそうです。

かわいい猫ちゃん撮影です。


歴史ある日本食レストランを通過。

タイムトラベルをしているような気分になりました。

シーロムに向かって。

市場を通過。


昔はよく来たもんです。ソンブーンレストラン。

パッポン通りを通過。

タニヤを通過。

ワープ。

乾杯です~。

朝ごはん。

コーヒーもね。

ホテルに戻って。

またカフェに入りました。

ぼっちの時には、ここで朝ごはんを食べたいです。

ここまでやって、まだ10時前!
早起きすると1日が長くて、幸せです。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
バンコクロードランの続きです。
フアランポーンを後にしました。

目指すは…。
まずは中華街通過。


お腹空いたなあ。

ここにもウォールアートがありました。


この日は、スタンプラリーのような、CITY RUNの大会が開催されておりたくさんのランナーとすれ違いました。一緒に走っているみたいで楽しかったです。

チャオプラヤーを見たかったのです。


師匠。

給水大事ですから。

ここから師匠に、初めてのコースに連れて行ってもらいました。

有名な銅像屋さんだそうです。

かわいい猫ちゃん撮影です。


歴史ある日本食レストランを通過。

タイムトラベルをしているような気分になりました。

シーロムに向かって。

市場を通過。


昔はよく来たもんです。ソンブーンレストラン。

パッポン通りを通過。

タニヤを通過。

ワープ。

乾杯です~。

朝ごはん。

コーヒーもね。

ホテルに戻って。

またカフェに入りました。

ぼっちの時には、ここで朝ごはんを食べたいです。

ここまでやって、まだ10時前!
早起きすると1日が長くて、幸せです。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- どうでも日記2022年5月21日バンコク朝ジョグ編。 (2022/05/26)
- ②どうでも日記2022年5月7日朝ジョグ編。 (2022/05/20)
- ①どうでも日記2022年5月7日朝ジョグ編。 (2022/05/19)