②トレイル、参加してきました。→HIN POENG TRAIL หินเพิงเทรล。
大会名: HIN POENG TRAIL หินเพิงเทรล。
開催日: 2020年11月29日
開催場所: หน่วยพิทักษ์อุทยานแห่งชาติเขาใหญ่ ที่ 9 - ขญ 9
参加カテゴリー: 25㌔。
続きです。
水場コースを過ぎて、ぐちょぐちょのシューズになり、とほほ気分いっぱいのルークナムでしたが、止めることは出来ないのです。
何故なら、それがトレイルだから😢

あと7㌔です。

他のランナーの皆さまと進んでいくと。

とんでもない光景がっ!!!
第二関門の川越えです。
川越えにもほどがある。
そして、大渋滞。

ところが、タイ人の皆さまは、キャッキャウフフと写真を撮りまくっています。
滝とか川が大好きな皆さまです。

でも、ルークナムはイヤなんだもん。

もう、25㌔参加ランナーと15㌔参加ランナーが入り混じって、とんでもない人数でした。


ここ、一番の写真スポットらしく、カメラマンさんの人数も半端ないのでした。※この写真はほんの一部のカメラマンさんを写しただけです。

この大会でルークナムは、大勢の男子ランナーに助けてもらいました。
この前を走っているランナーの人のその一人です。川越えで涙目になっているルークナムのポールを持ってくれて、手を引いてくれました。
タイ人ランナーは、みんな暖かいのです。こんなBBAのために時間を割くなんてもったいないよと思っていましたが、本当にみんな優しかったです。


そして、第三関門に到着するのでした。
深すぎです。
ルークナム、腰くらいまで水に浸かって渡りました。足が冷えて、力が湧くかというとそんなことは全くなく、ルークナム、強度の緊張で足が攣りそうでした。

呆然とし過ぎて、その後写真を撮っておりません。
感動もないままに、ゴールです。

完走者Tシャツとメダルをもらいました。名前が入っていて、ちょっぴり感動しました。

最後の5㌔くらいで、お腹が空きすぎて、耐えられませんでした。



どろどろになった靴。そして足はふやけて真っ白でした。

レース結果を見に行ったら、2位でした。

2位になって嬉しかったかというとトレイル25㌔の大会で入賞出来たのは嬉しかったのだけれども、水越えまでは確実に私が1位だったはずなので、ちょっぴりショックでした。もっと陸で頑張ればよかったです。
でもその悔しさをばねにはしないルークナムです。水が嫌いなので、「もう来年は出ないだろうな。」と思っていました。


普段ならちょっとぷらぷらして、買い物をしたりするのですが、店舗数が少なすぎでした。

まだ在庫がいっぱいあるので、今回は購入なしです。

ファンシー参加の皆さま。
これで25㌔走るんだから、すごいです。

友達の家に行ったら、お菓子が買ってあって、大量に食べてしまいました。

カビンブリのイタリアンレストランへ行きました。
グラスワインがなくて、ビンでしか売ってなくて残念でした。







締めは、カフェで。

12時間以上起きていたけど、眠くなったりしなかったし、
元気っぱいだったルークナムでした。
ルークナムは、ぼうふら(ルークナムの意味)って名前なんですけれども、こんなに水(ナム)で憂鬱になってしまうなんて、名前変えなくちゃ、って思ってしまうくらいでした。
応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥
↓



開催日: 2020年11月29日
開催場所: หน่วยพิทักษ์อุทยานแห่งชาติเขาใหญ่ ที่ 9 - ขญ 9
参加カテゴリー: 25㌔。
続きです。
水場コースを過ぎて、ぐちょぐちょのシューズになり、とほほ気分いっぱいのルークナムでしたが、止めることは出来ないのです。
何故なら、それがトレイルだから😢

あと7㌔です。

他のランナーの皆さまと進んでいくと。

とんでもない光景がっ!!!
第二関門の川越えです。
川越えにもほどがある。
そして、大渋滞。

ところが、タイ人の皆さまは、キャッキャウフフと写真を撮りまくっています。
滝とか川が大好きな皆さまです。

でも、ルークナムはイヤなんだもん。

もう、25㌔参加ランナーと15㌔参加ランナーが入り混じって、とんでもない人数でした。


ここ、一番の写真スポットらしく、カメラマンさんの人数も半端ないのでした。※この写真はほんの一部のカメラマンさんを写しただけです。

この大会でルークナムは、大勢の男子ランナーに助けてもらいました。
この前を走っているランナーの人のその一人です。川越えで涙目になっているルークナムのポールを持ってくれて、手を引いてくれました。
タイ人ランナーは、みんな暖かいのです。こんなBBAのために時間を割くなんてもったいないよと思っていましたが、本当にみんな優しかったです。


そして、第三関門に到着するのでした。
深すぎです。
ルークナム、腰くらいまで水に浸かって渡りました。足が冷えて、力が湧くかというとそんなことは全くなく、ルークナム、強度の緊張で足が攣りそうでした。

呆然とし過ぎて、その後写真を撮っておりません。
感動もないままに、ゴールです。

完走者Tシャツとメダルをもらいました。名前が入っていて、ちょっぴり感動しました。

最後の5㌔くらいで、お腹が空きすぎて、耐えられませんでした。



どろどろになった靴。そして足はふやけて真っ白でした。

レース結果を見に行ったら、2位でした。

2位になって嬉しかったかというとトレイル25㌔の大会で入賞出来たのは嬉しかったのだけれども、水越えまでは確実に私が1位だったはずなので、ちょっぴりショックでした。もっと陸で頑張ればよかったです。
でもその悔しさをばねにはしないルークナムです。水が嫌いなので、「もう来年は出ないだろうな。」と思っていました。


普段ならちょっとぷらぷらして、買い物をしたりするのですが、店舗数が少なすぎでした。

まだ在庫がいっぱいあるので、今回は購入なしです。

ファンシー参加の皆さま。
これで25㌔走るんだから、すごいです。

友達の家に行ったら、お菓子が買ってあって、大量に食べてしまいました。

カビンブリのイタリアンレストランへ行きました。
グラスワインがなくて、ビンでしか売ってなくて残念でした。







締めは、カフェで。

12時間以上起きていたけど、眠くなったりしなかったし、
元気っぱいだったルークナムでした。
ルークナムは、ぼうふら(ルークナムの意味)って名前なんですけれども、こんなに水(ナム)で憂鬱になってしまうなんて、名前変えなくちゃ、って思ってしまうくらいでした。
応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥
↓



- 関連記事
-
- トレイル、参加してきました。→ Khlong Madeua Trail。 (2020/12/07)
- ②トレイル、参加してきました。→HIN POENG TRAIL หินเพิงเทรล。 (2020/11/30)
- ①トレイル、参加してきました。→HIN POENG TRAIL หินเพิงเทรล。 (2020/11/29)