どうでも日記2022年3月14日ビザ・ワーパミ延長編。

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、ルークナムのどうでも日記ファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

月曜日です。
この日は、ビザとワーキングパーミットの延長に行きました。
早いものですね。もうすぐ転職して2年なんですね。
いろいろ思うことはありますけれども、今言えることは、本当にあの時に決断して転職してよかった、ってことです。あの時、励ましてくれたお友達の皆さま、本当に有難うございます。
もし、今、バンコクに仕事があって、バンコクに住みたいかというと、まあそれほどでもないです。
そう。ルークナムマニアの皆さま、ルークナムは元気です。

懐かしの転職日記はこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1578.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1642.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1662.html

前日は、バンコクに日帰りしていました。
13日の日曜日にバンコクに行くんだったら、夜はバンコクに泊まってそのままワンストップに行ってもいいですよ、って上司が言ってくれたのですけれども、泊りの荷物をもって、ワンストップに行くのも面倒なので、止めました。

プラチンブリを7時出発、久しぶりの平日のバンコクで渋滞に巻き込まれて、バンコクに到着したのは10時少し前でした。
16472304305230.jpg

16472304330791.jpg

この建物の前はバンコクに行った時によく走りますが、建物の中に入るのは2年ぶりってワケなのです。
16472304354122.jpg

総務のスタッフが10時に予約していてくれたので、ぴったりです。
16472304378973.jpg

なんとなく人は少ない感じでした。
16472304403314.jpg

写真を撮って、5分後くらいにメールが来て、デジタルワーキングパーミットを見てみたら新しい写真になっていて、タイもここまできやか、と感動しました。
16472304427975.jpg

一緒に90日レポートの更新をしました。
パスポートと実物の顔が少し違うことに気付かれてしまい、このパスポートの本人ですか? …と聞かれたのには焦りました。そんなに変わってないって!
16472304450276.jpg

さくっと1時間で終了しました。
16472304478897.jpg

ランチタイムにも少し早かったので、プラチンブリへ戻りまして。
16472399065371.jpg

懐かしの川沿いの店でランチです。
その名も THE RIVER。
16472399007390.jpg

16472399182712.jpg

総務のスタッフとドライバーさんとご飯~。
16472399221843.jpg

16472399268584.jpg

ルークナムはもちろん、鶏肉ステーキです。
16472399299715.jpg

総務のスタッフと一緒だったので、ワクチンパスポートに3本めを記載してもらいに行きましたら、バンコクと違って3日かかると言われました。だって、ここはプラチンブリですから、時間がかかるんです。
手続きが終わったら電話しますと言われて、引換券をもらいました。
16472408720516.jpg

多分、この紙のワクチンパスポートは全く必要ないと思うんですけれども、出来るときに事務処理はやっておいて、直前に焦らないようにしておきます。


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドバンコク現地採用

プラチンブリに引っ越して、転職して1年経ちました記念。

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

何度も書いておりますが、このブログは「タイのマラソン大会情報」ブログであって、タイ生活ブログではありません。それなのに、こういうどうでも日記を書いているのは、ルークナム自身の記録のためです。
ですので、「ルークナムが大好き♥」って人以外の方が読んでも、全然面白くもなんともないので、そっとページを閉じて頂けると有難いです。
そして、これも何度も書いておりますが、「マラソン大会以外のご質問・コメントにはお答えしません。」ので、どうでもメールは送付されないようにお願いします。お互いの時間の無駄ですからね。知らない誰かとコミュニケーションがとりたい方は、ルークナムじゃなくて、もっとほんわかブログを書かれている優しい人へ連絡して下さい。

早いものです。
1年です。

過去の記事:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1710.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1695.html

ルークナムは、心を壊しかけて転職したので、しばらくは思い出すだけでイヤな気持ちになったり動悸がしたり涙が出そうになったりしましたけれども、やっと少し思い出せるようになりました。
9年9ケ月も勤めた会社です。ずっとパワハラを受けていたのかというと、そういうこともなく、8年くらいまではうまくやっていたと思うのです。その後、自社工場を作ってから、社長がプレッシャーで変になり、アル中度が増し、既存日本人の位置づけが変わり、新しい日本人が入社してきて、歯車が狂ったのです。
最後の1年は、友人と旅行に行きたかったので、転職すると有休が取りにくいと思いったのと、最後のボーナスが欲しかったので、泣きながら我慢しました。

大きい会社がいいか、小さい会社がいいか、一概には言えません。
ルークナムは、タイに来てから、とりあえず日系企業には勤めていますが、小さい会社から大手から、商社から工場、いろいろな経験をしました。ルークナムが合うなって思っていても、短期間で辞めていく人もいましたし、ルークナムが合わないな、って思っていても、勤めている人もいるワケで、
本当に人それぞれだと思います。
仕事も人間関係も、会社時間もプライベート時間も、自分をとりまくすべてのことに対して経験値を上げていくしかないと思いました。

そして、今言えるのは、
いろいろな経験があったからこそ、今の会社が100倍素敵に見えるんじゃないかってこと。会議で英語を使わなくちゃいけなくて泣きそうだったけど、その時の英語の会話が今使えていて少し助かっていること。まあ、くそだと思っていた経験も、ルークナムの踏み台になったってことですね。そう思わないと救われないじゃないですか。

今の会社に来てすごいと思ったこと。
①休みの日には会社のことを考えなくてもいい。
②必要がなければノートブックは持ち帰らなくていい。
③携帯でメールを受け取るようにしなくていい。
④休みの日にメールのチェックをしなくていい。
信じられなくて、最初のころは慣れなかったです。
休みの日は、全部、私のプライベートな時間✨

そしてご存じの通り。
プラチンブリで走り回り。
いい上司、友人、スタッフに恵まれ、嘘みたいなハッピー生活を送っている状況です。
(えっと、こういう風に書くと、それを100%信じて、ルークナムには辛いことがなくて、のほほんと生きているように受け取る人がいるんですけれども、ルークナムがブログに書いていることは、ルークナムの50%にも満たなくて、すべてではありません。)

ルークナムがプラチンブリに引っ越してきたのは、2020年4月20日。
94143917_2926664757417543_5087692128537018368_n.jpg

当時、公園が閉鎖状態で、開放されかけの時期でした。
門が開いていたり開いていなかったりして、戸惑うことも多かったです。
でも、開門6時というのを守っていたのはルークナムだけで、
「あら、自分で開けていいのよ!」と言われた時の衝撃は忘れられません(笑)
IMG_20210422_181743.jpg

今や、ほとんど24時間開放されており、もうルークナムの庭になっております。
最初は、こんなに小さな公園でぐるぐるジョグなんて罰ゲーム仕様かよって思っていたのですが、遠征した後にここに戻ってくるとほっとするようになりました。
175966661_3966435593440449_9209239015725536735_n.jpg

174563359_3945763005507708_7983018792487696910_n.jpg

176977539_3966435350107140_5814586591094535351_n.jpg

175076801_3966435540107121_9133173681779279856_n.jpg

そして今コロナの感染者の数が増加しており、去年同様、いやそれ以上の様々な規制が導入されつつあります。
プラチンブリでは、4月21日から外出先でマスクをしていなかったら、20,000バーツ以下の罰金です。
p1.jpg

運動しているのにマスクなんて装着出来るかって人が時々いますけれども、本当にこの通り。
176078037_2917474525177159_4465754828775180747_n.jpg

ルークナム自身のことを書きますけれども、
ルークナム、ソンクランの時に少しだけリスクのある人に会いました。
①12日:住んでいるコンドーで感染者が出た人に会いました。
②16日:一緒に住んでいる人の会社で感染者が出た人に会いました。
本当に失敗したと思いました。会った時に言わないで欲しかった。会う前に言ってくれたら会わなかったのにと思いました。

「コロナに感染するはずがない。確率は低い。」って力説してくる人がいますけど、そういう人はそういう世界で生きていればいいので、ルークナムに関わらないで欲しいです。
ルークナムが、もし感染してしまったら、工場の生産を止めることになる、納品が止まったら保障問題になる。ルークナムがひとりが入院すれば済む問題じゃないんです。ルークナムは工場勤務なので、みんなで作らないとならないのです。さくっとおうちワークが出来る商社とは違います。
だから、今もそうなんですけれども、感染していたらどうしようってドキドキしながら過ごしています。

これから、
しばらくどこにも行かないし、
誰にも会いません。


ブログの更新が滞ると思いますが、
ルークナムは、元気で、自分自身と会社を守るために大人しくしているんだな、って思って頂けたら幸いです。

ルークナムはキラキラな雑貨とか使わないし、タイコスメとか詳しくないし、おいしいお店で外食もしないので、走ること、走る場所のことしか書けません。

また昔のように
マラソン大会が開催されるようになって、
国内旅行が出来るようになったら、
書いていきたいと思います。

ルークナムのお友達のみなさま、
影ながらルークナムの応援をしてくれた皆さま、
ルークナムの隠れファンの皆さま、
感謝してもしきれません。
有難うございました。

178383058_4155688957827996_388952020459002798_n.jpg


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド現地採用駐在員

試用期間終了~。

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

何度も書いておりますが、このブログは「タイのマラソン大会情報」ブログであって、タイ生活ブログではありません。それなのに、こういうどうでも日記を書いているのは、ルークナム自身の記録のためです。
ですので、「ルークナムが大好き♥」って人以外が読んでも、全然面白くもなんともないので、そっとページを閉じて頂けると有難いです。
そして、これも何度も書いておりますが、「マラソン大会以外のご質問・コメントにはお答えしません。」ので、どうでもメールは送付されないようにお願いします。お互いの時間の無駄ですからね。知らない誰かとコミュニケーションがとりたい方は、ルークナムじゃなくて、もっとほんわかブログを書かれている優しい人へ連絡して下さい。

さて、ルークナムのブログの数少ない読者の皆さまはご存じの通り、ルークナムは2020年3月30日に9年9ケ月勤めた会社をパワハラとメルハラに耐え切れずに辞め、4月21日から、駐在員として転職した会社で働き始めました。

でも、今、思い返せば、辞めるって言った時に引き留められたりしなかったのは、私を辞めさせたかったからかもしれないし、だから、嫌がらせみたいなことをしたのだって思います。私はその会社で2回辞めたいって言って引き留められたことがあるのですけれども、最後3回めであっさり引き下がったのは、そういうことなんでしょう。
やっぱり、辞める時には、少しばかりは引き留められたり惜しまれたりするうちが花で、嫌な別れ方をしたのは、なんとなく私の人生の汚点な気がしました。←あくまで振り返っていろいろ考えた後での話。こういうことを考えられるくらいまで脳みそが正常に戻りました。
実際に辞めたくそ会社に勤務していた時には、いきなり涙が出たり、考えたくもない会社のはずなのに、いつも会社のことを考えていました。何故なら、社長や上司から、「管理職は休日にも会社のことを考えろ。」と言われていたからです。洗脳されていました(笑) 愚痴を言ったら長くなるので、この辺で止めておきます。くそ会社のことを思い出すのは時間の無駄ですから。
今、やっとやっと、自分の心と精神状態を取り戻しました。

転職日記はこちらになります。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1578.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1662.html


一般的な試用期間は通常4ケ月だと思いますが、ルークナムの勤めている会社は6ケ月でした。

コロナの真っ只中にルークナムを雇った(出戻り)、チャレンジャーな会社です。
ルークナムの採用を決定してくれた社長の顔に泥を塗らないようにルークナム、頑張りました。

祈って。
120016099_3375311049219576_6171306966013699251_n.jpg

祈って。
99012694_3013642815386403_3066301543457226752_n.jpg

祈って。
95771150_3084456208305063_6561585567337977077_n.jpg

祈って。
120500300_3404766349607379_8587230948375724253_n.jpg

祈りまくりました。
120575755_3404159006334780_561568587100335039_n.jpg

そして、虹が見えました🌈
110171920_3162750260475657_3873151734919674719_n.jpg

祈ったおかげなのか、ルークナムの実力なのか(笑)は分かりませんけれども、無事にパスすることが出来ました。
ルークナムは、本当に今の会社で働きたいって思ったし、上司を尊敬していてこれからも下で働きたいって思っているし、同僚が大好きで、いろいろ教えて欲しいって思っているんだけれども、一部の人はやっぱり、不満を持っていたり、早く日本に帰りたいって思っているみたいだから、
人ってそれそれなんだな、って心から思いました。

もちろん、この6ケ月の間、ハッピーなことしか起こっていないかというとそんなことはありません。
ルークナムは資材部にいるんですけれども、資材部というのは、やって当たり前、問題が起こったら他部署からつるし上げをくらう部署でもあります。絶対に材料は切らしてはいけない、そしていっぱい持ちすぎてもいけないのです。
取引先は、ひと癖もふた癖もあるような専門部品の取扱店。そして一番大変なのは、助けてくれるはずの存在である親会社が…とっても大変な人達が揃っているのです。
でも、今のルークナムは、レベルアップしたので大丈夫です。

ルークナム、これで、駐在員になったワケなのですが、ただのそこいら辺に転がっている駐在員とは違う”現地採用だった”経験と歴史があるので、
無敵。

社長に感謝しています。
上司①と②に感謝しています。
同僚に感謝しています。
友達に感謝しています。
家族に感謝しています。

そして、自分の運がすごいと思っているし、給料が下がっても週休二日じゃなくっても田舎暮らしでも転職する勇気があった自分を褒めてあげたいです。


…ということをここに記し、今日の日記はおしまいとします。


付け足し。
明日は上司①と②がお祝いしてくれることになっています。
カロリー管理中のルークナムなので、ゲーンソムと揚げ魚のカロリー計算をして、朝と昼のカロリーで調整致します!
えへ。


応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド現地採用

ルークナムの転職前と後の会社比較。

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

何度も書いておりますが、このブログは「タイのマラソン大会情報」ブログであって、タイ生活ブログではありません。
でも書きたくても書けない状況なので、ルークナムの日記・記録を書いております。
ですので、「ルークナムが大好き♥」って人以外が読んでも、全然面白くもなんともないので、そっとページを閉じて頂けると有難いです。
そして、これも何度も書いておりますが、「マラソン大会以外のご質問・コメントにはお答えしません。」ので、どうでもメールは送付されないようにお願いします。お互いの時間の無駄ですからね。知らない誰かとコミュニケーションがとりたい方は、ルークナムじゃなくて、もっとほんわかブログを書かれている優しい人へ連絡して下さい。

91398867_2876965139054172_3501544024471240704_n.jpg

さて前置きが長くなりました。
ルークナム、すでに皆さまがご存じの通りBBAです。社会人生活長いです。

日本で、3社。
タイで、7社。(出戻りしているので正確には6社。)
の転職を経験している転職のプロです。
こういうことを書くと、「ころころ職場を変えるどうしょうもない奴」という印象を持たれる方もいらっしゃると思うのですが、
タイには、しょうもない会社もたくさんあり、さっさと見極めて辞めることも大事だということをここに強く主張したいと思います。

こちらも合わせてお読みください。ルークナム現地作用初期編です。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

最近書いた転職編:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1578.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html

さて、ルークナム、今の会社に出戻りして2ケ月が経ちました。
信じられないのですが、
知るほどに好きになる。状況です。
そういう恋愛をしてみたかったですが、色恋沙汰には全く縁がないルークナム。会社に恋してどうする、って話です。

前に書いた記事とだぶる部分がありますが、2ケ月たった今、前の会社との比較をします。

転職前の会社:
✖マイナスポイント。
休みの日にも会社のことを考えろと言われ続けた。
駐在員は本社の社長に取り入ることしか考えていない。
月曜日の朝メールを開けると、土日に書かれたメールが山ほど入っていて、速攻返事をしろと書かれている。
そんだけやっても赤字(笑)
パワハラ・メルハラがひどい。※メルハラという言葉をこの会社で覚えた。
誰も笑わない。
社長が酒乱。酒を飲まないと大事なことが話せない。
社員と酔っぱらってけんかすることも一度ではない。
教えなくてもやれ、言われなくてもやれ。が基本ポリシー。
結果だけがすべて。
携帯電話本体、電話料金自費。→名刺に個人の携帯電話の番号が記載されている。
家で仕事をしろというわりにネット費用自費。

◎プラスポイント
給料が高い。
入社して3年たつと、以下の手当てがもらえるようになる。
日本への飛行機代として5万円。
健康診断費用が1万バーツ。
住居費として1万5千バーツ。
有給休暇が取得しやすい。
試用期間にパスすると、タイ国内の日本人向け保険に加入してくれる。

今の会社:
◎プラスポイント
休みの日は仕事をしないでいいと言われている。
私の上司は、休みの日は1日にゴルフを2ラウンドまわる。
私の上司は、本社の顔色を窺ったりせず、おかしいと思ったことはちゃんと言える。
月曜日の朝、メールが入っていない。
休日、社員同士、仕事のライン・スカイプをしない。
(一部)注文が殺到していて生産が追い付いていない。
分からないことはすべて聞いていいと言われている。
結果に至るまでの過程も大事だと言ってくれる。
会社内で経験していることは全部無駄ではないと言ってくれる。
ほぼ全員酒に強くて酔わない。
酒の力を借りなくても、本音で話せる。
タイ人スタッフが素直で協力的。
住居費無料、
洗濯と部屋そうじはアヤさんがやってくれる。
水・お米、無料。
入社して1年たつとリフレッシュ休暇として9日の休みと飛行機代支給。
年に一度健康診断。
入社1日めから海外健康保険に加入してくれる。
携帯電話本体・携帯電話料金会社払い。

✖マイナスポイント
完全週休二日制ではない。

人それぞれ必要なものは違うと思います。
社内の人と合う合わないもあると思います。
駐在・現地採用の身分差もあります。
運が結構左右すると思います。

面接の担当者が感じがよかったからって、実際に働いてみたらとんでも会社だったってことは、タイあるあるですので、とんでも会社だった場合には、ムリせずにさっさとぶった切る心を持つことは必要です。
ルークナムのブログで、現地採用の方へのアドバイスを書いたことがありますが、どんなに頑張っても、変な会社に当たってしまうことは、ゼロではありません。聞いたことのあるメーカーだって入社してみたら…ってこともありますし、親睦というなの飲み会やゴルフを強要する会社もありますので、頑張って見極める目を持つことが一番大切かもしれませんね。


応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ







テーマ : 海外生活
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド現地採用

引っ越し準備。

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも有難うございます。

ルークナムは、もうすぐバンコクを離れます。
バンコクから車で2時間くらいの場所にある工業団地の工場勤務になる予定で、会社の近くの寮に住みます。
ルークナムは、そこに1997年から2005年までいたことがありますので、全くの新しい場所、というワケではないので、さほど心配はしていないのですが、
生活するにあたって、やはり気になるのは、
①走れる環境はあるのか。
②フィットネスはあるのか。
③トレーナーさんはいるのか。
ということですね。

まあ、それについてはおいおいレポートしようと思いますが、その引っ越しに当たって、準備したものはこちらになります。本来であれば、あちこち行ってお買い物も楽しむことが出来たでしょう。
COVID-19のせいで、お買い物はすべてネットです。

ルークナムが使ったサイト:
Central Group
https://www.central.co.th/en
Avarin Shop
https://www.avarinshop.com/
Panpuri Shop
https://shop.panpuri.com/
TA-TO Co.,Ltd
https://ta-to.com/

この時期なので、1週間くらいかかっちゃうのかなと思っていたのですが、3日以内には届いていました。何なら、デリバリーは終了しているはずなのに、ルークナムが住んでいるコンドーの事務所から連絡が来なくて受け取れなかったくらいです。

多分、タイ在住の皆さまがそうだと思うのですが、4月のソンクラン休暇で買い出ししようと思っていたものが、タイ出国禁止になっており手にはいっておりません。
ほとんどのものはタイで手にはいりますよ。でも、価格は同じではないし、まだ日本にしかないものもあります。結構みなさん苦労しているはずですよね? ね?

92355135_2901886936561992_7926890511644753920_n.jpg

92369510_2902406083176744_5280237436562046976_n.jpg

開いててよかったBIGC!
商品券があったので日用品を買いに行きました。
92788107_2912299688854050_2508846730108207104_n.jpg

93245932_2912299645520721_2670051983896870912_n.jpg

これは、スクンビットソイ20か22あたりの奥にある店で買いました。引っ越し必需品、バックです。
92864863_2897192987031387_1284722677847687168_n.jpg

92696098_2897193140364705_545764943161458688_n.jpg


それから…。
今回の引っ越しはさくっとやり、おいおい運べばいいやと思っていたのですが、このコロナ状況のなか、しばらく県外に出ないで欲しいと会社から言われることがあるかもしれません。
そのため、念のため、アヤさんにメールボックスの鍵も渡すことにしました。
電気代や水道代も払ってもらわなければならないかもしれないからです。

合鍵屋なんてやっているんでしょうか、この状況で。
と思い出したのは近所の街中・鍵屋さんです。この人たちは合鍵を作るだけでなく、ドアをロックして鍵が開かない場合にも、さくっと開けてくれたりするので、まあ、いろいろな面での鍵のプロです。
93375322_2914656571951695_432569035670945792_n.jpg

最初、「合う鍵がない。」と言われたのに無理矢理頼んだのはルークナムだったんですが。
93058661_2914656611951691_5252617116061794304_n.jpg

頑張ってくれました。
でも、結局使えませんでした。ルークナム、行ったり来たり2往復して、「やっぱり開かないよ。」と言ったら、お金を返してくれました。
93477403_2914656651951687_5520953710504574976_n.jpg

失敗作の山だった件!
93407256_2914656528618366_5073698472251621376_n.jpg

そんな感じで、準備をしており、あとは引っ越しの日を待つばかりという感じです。
もちろん、会社の車が来てくれますが、引っ越し専門業者じゃないので、ドライバーさんと自分で運ぶしかないんですけれども。

では、行ってまいります。

応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ







テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド現地採用

プロフィール

luuknum

Author:luuknum
『Run and Be Happy』 

タイで、現地採用で働いてます。なんだかんだでタイが好きで日本も好きです。
タイのマラソン大会に参加してます。「デブのランナー」を目指してましたが、デブには限界があることに気付き、ダイエットもしています。
体重幅は20㌔。生まれてから、太ってはダイエット、リバウンドしてはダイエットを繰り返している学ばないデブです。

※本文中のマラソン大会情報は、事前連絡なく変更される場合がございます。エントリー・大会参加に関しましては、ご自身による再確認及び自己責任にてお願い致します。
※すべてのルークナムへのメール・本文へのコメント書き込みは停止中です。

カテゴリ
最新記事
luuknumの過去の記事を検索!
luuknumの全記事表示↓

全ての記事を表示する

いつも有難うございます♥
ポチっとお願いします♥
ルークナムのインスタ✨
TABIO♥
泊まっちゃおう★
♥AGODA検索♥
ためになるブログご紹介