自転車チャレンジ⑥

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジです。
飽きたよ、と言わないでください。

今、ルークナムは走れなくて、代わりに自転車で心の隙間を埋めているのです。
だから毎回自分に問いかけています。本当に自分が自転車が好きなのかどうか。
営業で無理矢理やらされていたゴルフのように。ダイエットのために仕方なくやっている筋トレのように。自分に楽しい、って言いきかせているじゃないかって。
その答えが、やっぱり好きだって分かって、自転車が買いたい、自転車の大会に出てみたいって思った日には、次のステップに進んでもいいんじゃないかと思っています。

インスタのリール動画はこちらから。
https://www.instagram.com/p/Cp9_GpEMwHV/

前回のレポートはこちらから。(しつこい?)
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2214.html

結論から言うと、嫌いじゃないみたいです。
朝早くから出発して、自転車をレンタルして、ずっとこいでいたいなって思うくらいな気持ちはあるみたいです。
なので、また前回の自分に勝てました。
IMG_20230318_101435.jpg

到着です。
16791836739859.jpg

6時スタート。マイチャリ持っている人たちは、一気にGOです。
16791836741101.jpg

自転車レンタルチームはゆっくり写真を撮りながら・・・、のんびりスタートです。
16791836740230.jpg

自転車レンタルです。
16791836743263.jpg

この日の相棒です。
16791836743874.jpg

ルークナムもゆっくりスタート。
16791836744525.jpg

もう何回も行ったし、写真も撮らなくていいでしょ、と心の中で思っていたわりに相変わらず写真を撮りまくるルークナムなのでした。
16791836745006.jpg

だって、毎回景色違うもん。
16791836745998.jpg

16791836749883.jpg

16791836746629.jpg

16791836748961.jpg

休憩も大事です。
お尻、手のひらが痺れてくるので、ストレッチ時間。
16791836749492.jpg

トイレもきれいで、ちゃんと紙もあります。
16791836745417.jpg

自分の水筒も持っていきますが、足りなかったです。
自動販売機がありますが、使えない(支払いエラー)ことが多いので、やっぱりちゃんと自分で用意した方がいいと思いました。
水分、命にかかわりますからね。
16791836753900.jpg

16791836751436.jpg

みなさんかっこいいのです。
16791836750805.jpg

16791836753369.jpg

ルークナムは自分のペースでね。
16791836752738.jpg

終了~。
16791836757345.jpg

自転車返却です。レンタル自転車は4時間なのでちょっとドキドキしたのですが大丈夫でした。
16791836757926.jpg

アイスコーヒーを買って水分補給。
16791836758457.jpg

ふう。頑張りました。
16791836759098.jpg

終わった後、爽快感もありますし、多分、また行くと思います。
膝が故障中ですが、自転車があってよかったと思っています。

ルークナムを見かけることがあったとしても、暖かい目で見て頂けたら幸いです。


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド自転車ダイエット

自転車ツアーに参加しました。

〇参加日時 2023年3月4日
〇ツアー名 夜の自転車ツアー&ワット アルン&フラワー マーケット
〇金額 ฿ 1,944.00
〇 ツアー会社 Get Your Guide
https://www.getyourguide.jp/bankoku-l169/zi-zhuan-che-tsua-tc7/

以前、参加した他のツアー会社レポートはこちらです。
〇ツアー会社 GO BANGKOK BICYCLE TOURS
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2150.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2158.html

その後、ツアーに参加したくて2回ほど連絡を取ったのですが、1人参加のツアーは開催確定が難しいらしく(他の参加者次第になってしまう?)、無視されること数回。何度も催促して、『そのツアーは開催しない』と回答がくるしまつ。
オーナーが欧米人だったのですが、対応がいいとは決して言えないものでした。ただ2人以上だったら、ツアー開催が確定しやすいと思うし、金額もお安いので、連絡とってみてもいいかもしれません。

ということで、今回は、Googoleで『バンコク自転車ツアー』と検索して、良さそうなツアーを選びました。
予約して、1時間くらいで返事が来ていたし、楽しみにしていました。

まあ一般的に言えることですけれども、お金を払えばサービスも設備もよいものになるし、お金を節約すればそれなりのサービスになるってことです。
こちらの会社、質問したら速攻返事がきましたし、安心できる会社でした。

スタートが17時半で、17時15分までに来るように言われていました。
オフィスがある場所まで地下鉄で行きました。
16779739877942.jpg

ご存じの通り方向音痴なので、全然地図が読めません。
16779739878883.jpg

無事に到着です~。
16779739879825.jpg

雰囲気あるじゃないですか。
16779739881247.jpg

早く到着しちゃったので、外のベンチでぼーっとしていました。
16779739882180.jpg

他の参加者たち全然こないわ~って思っていたら。
16779739881689.jpg

参加者はルークナムひとりでした。
参加者ひとりでもツアー開催してくれて有難かったです。
16779739882881.jpg

前回の他の会社のツアーで学んだのですが、
他の人がいるともちろん勝手な行動は出来ないし、自由に停まって写真が取れません。言語は英語になってしまうので、分からないこともあります。
なので、この日は本当にラッキー。
16779739883222.jpg

この日のガイドさんのエウさん。
16779739883573.jpg

見慣れた景色もいっぱいあったし、知らない路地もいっぱい通過しました。
16779739887240.jpg

16779739883694.jpg

16779739887721.jpg

だんだん陽が暮れてきました。
16779739887842.jpg

一時は全く人通りがなかったカオサンロード。この日は、すんごい人でした。活気が戻っていました。
(っていうか、この道を自転車コースに入れるのは結構危険なんじゃないかと思いました。ゆるゆる歩いている大勢の人の中を自転車で走るのって迷惑だと思われていそうでした。)
16779739887963.jpg

チャオプラヤー川沿いに到着。
16779739888294.jpg

16779739888435.jpg

16779739889416.jpg

タマサート大学の中を通過しちゃいます。
16779739890147.jpg

16779739890538.jpg

構内には学生さん達がいっぱい歩いてました。
16779739891069.jpg

ここで、船に乗ります。
16779739891460.jpg

自転車ごと。
16779739892051.jpg

16779739893003.jpg

16779739893465.jpg

16779739894459.jpg

キタ――(゚∀゚)――!!
今回のメインと言ってもいいでしょう。ライトアップされたワットアルンです。

川側から。
16779739895230.jpg

表(?)側。
16779739895841.jpg

本当に久しぶりに行ったので、ゆっくりお参り。
16779739897576.jpg

16779739897797.jpg

16779739899624.jpg

16779739900908.jpg

すっかり暗くなりました。
16779739901089.jpg

途中もいろいろな場所を案内してくれて、説明を受けました。
16779739903147.jpg

16779739903548.jpg

帰りは自転車で橋を越えます。
16779739903929.jpg

16779739904471.jpg

そこから朝しか訪れたことのないフラワー市場に行きました。活気があって朝とは違う景色でした。
16779739905374.jpg

16779739906337.jpg

16779739907742.jpg

16779739906638.jpg

16779739908876.jpg

ツアー料金におやつ代が含まれているみたいでガイドさんが払ってくれました。
16779739905013.jpg

16779739905765.jpg

そこから王宮の前を通過し。
16779739909388.jpg

ジャイアントスイングは、もうこの周辺のマラソン大会ではおなじみです。
16779739909689.jpg

懐かしかったです。
16779739911063.jpg

終了~。全部で14キロくらいでした。・・・くらいでした、というのは、途中でGarminを停止していてつけ忘れたからです。
16779739911675.jpg

お土産にツアー会社の給水ボトルももらいました。嬉し~。
16779739912006.jpg

この日は、朝から自転車&自転車活動だったので、すっかり疲れてしまったのでお部屋でご飯を食べました。
16779739912327.jpg

やっぱり細い道を行くのは、苦手です。
ゆっくりこぐのも難しい。
でも、また機会があったら参加したいなと思いました。

頑張って作ったリール動画はこちら。
https://www.instagram.com/p/CpYz0_EsaT_/


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ







テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドバンコク自転車

自転車チャレンジ⑤

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

自転車チャレンジを開始してから早4回目になりました。
自転車を進めてくれたお友達、最初に連れて行ってくれたお友達には感謝しかありません。
お尻が痛くて休み休みだったこと。
力の入れ過ぎて腕が痺れたこと。
風が強くて、腿がぷるぷるになったこと。
いい思い出です。

初回チャレンジレポートはこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2167.html

私がどうしていまいち自転車にはまり切れないのかを考えてみたのです。
自転車って敷居高くないですか?
まず、自転車が高い。そしてその知識が必要。整備出来ないといけない。移動するための手段(車)が必要。
もうそれだけでも、ううう面倒くさいってなってしまいます。
その点ランニングは、いつでもどこでも、ランニングシューズさえあれば開始出来る面倒くさがり屋のルークナムに最適のスポーツなんでございます。
その面倒くさいが解決できる日がきたら、もう少し自転車にはまれる気がするルークナムなのでした。

まあ何はともあれ、“Happy and Healthy Bike Lane”はめちゃくちゃ気持ちがいいので、また行ってきた次第です。
一番DBなルークナム。素人感丸出しのルークナム。
皆さま、もしルークナムを見かけたとしても、暖かく見守って下さいね。

到着です。
16779187667090.jpg

SNAPへお金をいれます。(いつもの行動)
16779187667401.jpg

みなさん、自分の自転車ですよね、本当に羨ましい。
16779187667632.jpg

ルークナムはてくてくと自転車レンタルショップへ。
16779187667843.jpg

一番乗りです。
16779187668064.jpg

椅子の高さを調整してもらいます。
16779187668555.jpg

この日の相棒です♡
16779187669046.jpg

行ってきます。
16779187669577.jpg

この日は3周を目標にしておりましたが、結果隣の小さいレーンにいって合計61.7キロまわりました。まだまだ伸びしろがいっぱいあるルークナムです。えへへ。
16779187670309.jpg

だいぶ慣れましたけれども、やっぱりお尻は痛くなるし、手のひらが痺れるんですよね。
16779187670911.jpg

16779187670480.jpg

16779187671362.jpg

16779187671943.jpg

16779187672814.jpg

16779187673265.jpg

隣のミニレーンへ移動しました。
16779187673686.jpg

こちらのレーンは1周1.5キロと短く内側はランニング、外側はサイクリングになっています。
16779187673977.jpg

自動販売機で、SNAPを使ってお金を払う方法が分からず、まごまごしました。
いろいろ覚えるのは楽しいです。
16779187674790.jpg

休憩~。
16779187675181.jpg

この日は、ルークナムに自転車を勧めてくれたふくちゃんさんに会えました。
細かなことから大事なことまで、自転車に関するいろいろなことを教えて頂きまして、疑問が解決できました。有難うございました。
16779187676884.jpg

自転車返却して。
16779187677385.jpg

お食事タイムです。
16779187678768.jpg

いつものプロティンドリンク。
16779187679179.jpg

いつもの玉子焼き。
16779187679931.jpg

速さとかはともかくとして、前回の自分に勝てたから◎
kiroku.jpg

まだまだ走れません。ウォーキングですらつらい時があります。
調子がいい時と悪い時があります。
16779187679560.jpg

もっと自転車を好きになろう。
https://www.instagram.com/p/CpWgw2WArWg/


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドバンコク自転車

自転車チャレンジ④

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

2023年2月18日 自転車チャレンジしてきました。4回目です。
本当は、2年越しのスパンブリマラソンのハーフに出る予定でした。大会見学に行って、観光しようかと思いました。でも多分参加出来ない自分が悲しくて泣いてしまうから行くのを諦めました。

2019年に参加して入賞したレポートがこちらです。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1273.html

事前にレースキットを受け取ってました。かっこいいのです。
16750765003691.jpg

16750765003120.jpg

ということで、毎回毎回同じ写真になりますけれども、また行ってきたので紹介します。
前回のチャレンジ③はこちらになります。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2186.html

この週は連休ではなかったので、プラチンブリからHappy and Health Bike Laneへ会社の車で直行しました。
https://www.hhblbikelane.com/

朝4時に寮の部屋を出発。ガソスタでおトイレタイム。
16768008175410.jpg

到着です。
16768008176001.jpg

6時の開店時間まで中へ入れません。いつもの通りSNAPにお金を追加。
16768008176292.jpg

最初は少なかったスタート地点。
16768008176573.jpg

ガンガン増えていきます。
16768008176794.jpg

大会じゃないけれども、みんなスタート地点で待機して、開門を待っています。
16768008176945.jpg

6時のスタートと同時にみなさんすごいスピードです。
16768008177316.jpg

さ、ルークナムは、セブンイレブンでアイスコーヒーと小腹用のスナックを購入しまして。
16768008180080.jpg

自転車レンタルです。
16768008180371.jpg

朝一だとまだまだたくさん在庫があります。
16768008180762.jpg

この日の相棒。
16768008180993.jpg

ゆるゆるとスタートです。
16768008181264.jpg

ゲートを入って。
16768008183005.jpg

撮影タイムです。グローブを忘れたことに気付きました。
16768008183497.jpg

5キロごとに休憩所があります。ルークナムは3つめの休憩所が好きです。
16768008184842.jpg

休憩しているみなさま。
16768008183868.jpg

トイレもきれいで安心です。
16768008184199.jpg

この日は風も弱く、自転車チャレンジ4回目にして自転車に乗りながら撮影が出来ました。
16768008185103.jpg

虫の鳴き声、鶏のさえずり、飛行機の爆音、風の音を感じながら。
16768008185565.jpg

この日は2周47.12キロでした。
16768008185776.jpg

終了~。
16768008185997.jpg

自転車を返却します。
4時間で720バーツなのですが、次は3周したいんだよ~って雑談しながら返しましたら、『出来ると思うよ、やってみて』と応援コメントをもらいました。

自転車ショップでウエアのセールをやってましたので、見てみましたところ、高い、高すぎです。そして生地が薄いです。
自転車に乗る皆さまは風の抵抗をなくすためなのか、ピッチピチのウエアを装着しております。
そしてDBがいません。
この日、レーンで出会った自転車乗りの中でルークナムが一番DBだったことを報告致します。
ルークナムは、風の抵抗を全面に受ける、ウィンドブレーカー(フード付)を装着しており、素人感丸出しでございました。
16768574221000.jpg

小腹が空いたので、玉子焼きを注文。
16768008187122.jpg

いつもの店でバナナプロティンを注文。
16768008187323.jpg

ごはん半分でいいよ、って言ったのに、忙しすぎて忘れられていた模様。ごはん山盛りでした。
部活中の高校生じゃないっつーの。
16768581047551.jpg

たいぶ慣れてきていて、行く度に記録が更新出来て嬉しいのです。
IMG_20230219_095648.jpg

まだまだ膝の故障が完治せず、歯がゆいルークナムですが、落ち込まないで違う競技でチャレンジ継続していきます。
ルークナムのブログの数少ないマラソン大会ファンの皆さま、ごめんなさい。暖かく見守っていただけると幸いです。

インスタにアップしたリール動画はこちらになります。
最近、編集能力が上がってきたと思うのですが、如何でしょうか?
https://www.instagram.com/p/Co1rvnbvoth/


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドバンコク自転車

自転車チャレンジ③

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

とりあえず今年の目標は月1回は自転車チャレンジを致します。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2175.html

まずは自転車に振り回されず、自分の思い通りに扱えるようにならないといけません。
1回め 会社の車利用しました。
2回目 バンコク市内からタクシーを利用しました。
3回目(いまここ) シティリンクを利用しました。

さて、シティリンクを使うのに関し、便利だし安上がりに思えますが、ちょっとだけ難しいかもしれないです。
ルークナム、16時過ぎにフアランポーンにあるホテルを出発しエアポートリンク(シティリンク)のラカバンに17時くらいに到着しました。バイタクを使う予定でしたがバイタク集合場所が見つからずちょうど見つけたタクシーに乗りました。85バーツでした。

☆行き☆
MRTペッブリ―駅からシティリンク乗り場へ。
16749493284512.jpg

シティリンクでラカバンへ。
16749493284080.jpg

ほぼ待たずに乗れてラッキーでした。
16749493283879.jpg

ラカバンに到着です。
16749493283688.jpg

シティリンクの下は列車の駅です。これを使ってもフアランポーンとの往復が可能ですが、自転車に乗るのが目的ならばおすすめはしません。本数が少なく、且つ遅延の可能性が多いです。
16749493283457.jpg

☆帰り☆
そして、終わったのが20時ちょっと過ぎだったのですが、タクシーがほぼ通過しません。通過するのですが、タクシー待ちをしている私を見ておらず猛スピードで通過してしまうのです。警備員に聞いてみたらいっぱい通過するから待っていれば大丈夫ってことでしたが、真っ暗な大通りで一人でタクシー待ちをするのは少し怖かったです
運よく、ちょうどルークナムのようにタクシー待ちをしているカップルがおりまして、これまた運よくシティリンクのラカバンまで行くというので、シェアしました。

この方法を使うのであれば、次に行くときにはもう少し早く行こう(そして早く帰ろう)と思いました。

シティリンクのラカバン駅。
16749493271173.jpg

この時も運よくすぐに乗れました。
16749493270642.jpg

シティリンクマッカサン駅からMRTペッブリ―までてくてく。
16749493270201.jpg

ホアランポーン駅到着です。
16749493269790.jpg

日本人の皆さまは休日に使える社用車があると思いますし、この方法を試す方はほぼいないと思われますけれども、あまりお勧めしない方法です。
ルークナムは、またやると思うけどね。

さて、3回目です。
16749493281680.jpg

朝よりも家族ずれが多くて、にぎわってました。(写真を撮らなかったけど、ファミリー公園みたいなのがあって、小さい自転車にのった子供たちがいっぱいいました。)
16749493281479.jpg

さて、自転車レンタルです。
16749493281158.jpg

ルークナムがいつもレンタルしている720バーツのやつはすでにレンタル済で在庫がありません。みんな家を出るときに予約してからくるのよ、次からは早めに予約した方がいいわよ、とスタッフの人からアドバイスされました。
この日は920バーツの高級自転車を借りました。そしたらサドルが高くて足がつま先しかつきません。怖かったけどそれしかないので仕方がありません。足が短くて残念過ぎるルークナムなのです。
16749493280927.jpg

朝もいいけど夕方の景色は素晴らしかったです。
16749493279942.jpg

ただこの日は、20時20分までに自転車を返却してねと言われてしまいました。ぼーっと写真や動画を撮影していてあっという間に時間がたってしまうので、注意しようと思っており、あまり写真がありません。
16749493279100.jpg

そのおかげか前回よりもタイムを大幅更新致しました~。
16749493278257.jpg

16749493277566.jpg

あっと言う間に真っ暗。
16749493277115.jpg

終了です。
ルークナムイメージですが、朝よりも夕方の方がゆるゆるチャリダーが多くて、気がラクでした(笑)
服装もそうですし、速さもゆる系でした。
16749493275892.jpg

16749493274179.jpg

楽しかったです。
16749493273448.jpg

いつものプロティンドリンクを飲みました。
16749493272326.jpg

この日は風は強くはなかったのですが気温が低く、ほぼ汗をかかなかったので、冷たいドリンクを飲みきるのが大変でした。
16749493271975.jpg

お友達にアドバイスを頂いたので、今回は、お尻部分にドデカクッションがついているサイクリングパンツをLAZADAで買って履いていったので、お尻は痛くならなかったです。
ただ、手袋を装着しているものの、どうしても右側の肘から手のひらまでが痺れてしまいます。右側のバランスが悪いのか力が入っているのかは分からないです。途中で伸ばしたり手のひらを動かしたりしています。
片手運転はかなり難しいです。ハンドルがぶれてしまいます。今後の課題は、体幹と腕の筋トレをもっとしようと思っております。

この日、結構頑張ってしまったので、夜中に足が攣って大変でした。
膝の故障をする前は、毎朝走っていたし足の筋トレをしていました。今はそれがほとんど出来ておらず、ちょっと運動をしたくらいで、足ぷるぷるになってしまってショックでした。

まだまだいろいろ課題が多いです。
行く度に自分の自転車が欲しくなってしまうルークナムなんですけれども、まだまだ自分には早いと思いますので、もっと自転車とお友達になれるくらいになったら検討します。
16749493280766.jpg


ルークナムのひとり言。
この2023年1月29日は、3年ぶりに開催されるコンケーンマラソンに出る予定でした。ルークナムがタイで開催されるマラソン大会第一位としている素晴らしい大会です。
しかしながらルークナムマニアの皆さまがご存じの通り、膝治療中の中です。無理に参加し、また膝完治が遅くなることは、身を持って理解しましたので、今回は見合わせました。

知り合いが誰もコンケーンに行くという情報がなかったのですが、インスタを見ていたらラン友&ワイン友であるゆーじさんがコンケーンにいるという写真をアップしておりまして、もしももしも出来ることならルークナムのレースキットを受け取ってくれないかとお願いを致しました。
ゆーじさんは快く受けて下さり、ルークナムの身分証明書を確認されることもなくあっさり代行で入手してくれました。嬉しいです。有難うございました。

ゆーじさんのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/uz2002/

今回の自転車ツアーのインスタリールはこちらから。
https://www.instagram.com/p/Cn-hx67t_2h/



応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド自転車

プロフィール

luuknum

Author:luuknum
『Run and Be Happy』 

タイで、現地採用で働いてます。なんだかんだでタイが好きで日本も好きです。
タイのマラソン大会に参加してます。「デブのランナー」を目指してましたが、デブには限界があることに気付き、ダイエットもしています。
体重幅は20㌔。生まれてから、太ってはダイエット、リバウンドしてはダイエットを繰り返している学ばないデブです。

※本文中のマラソン大会情報は、事前連絡なく変更される場合がございます。エントリー・大会参加に関しましては、ご自身による再確認及び自己責任にてお願い致します。
※すべてのルークナムへのメール・本文へのコメント書き込みは停止中です。

カテゴリ
最新記事
luuknumの過去の記事を検索!
luuknumの全記事表示↓

全ての記事を表示する

いつも有難うございます♥
ポチっとお願いします♥
ルークナムのインスタ✨
TABIO♥
泊まっちゃおう★
♥AGODA検索♥
ためになるブログご紹介