自転車チャレンジ⑳㉑ 2023年7月16日&23日。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに20~21回目になりました。
毎回同じような更新になっておりますので、飽きた方は、このままページを閉じていただいて結構です。よろしくお願いします。
ルークナム、週末の休みが日曜日のみの時、ルークナムの定期行動、下記の4つだったワケなのですが、
①自転車活動
②日本食材買い物
③お見舞い
④整体クリニック
頑張って闘病生活をしていた友人が、亡くなってしまいましたので、大事な友人との時間がぽっかり空くようになりました。友人のご冥福とご家族のご幸福をお祈りいたします。

ということで、少し時間が増えましたのでルークナムの今の自転車目標としては、
バイクレーンを余裕で3周したい。
30KM/Hしたい。
です。
この2つの目標を今年中に達成します🔥🔥
〇2023年7月16日
この日は、風がかなり強かったのですが気温が高くないので、過去の自分の記録更新致しました~。
後、記録を更新するには、ダイエットあるのみだと思いますので、あまり張り切り過ぎず、そして結果が出なくても落ち込まず、少しづつ頑張ろうと思います。

この日は、プラチンブリ出発を少し遅らせたので、到着したのは、7時少し前だったかな。
すでにみなさんスタート済です。

道中に予約を済ませているので、さくっとレンタル。(手際が悪いのはいつものことなので、イライラせずに周りの人間観察を楽しみます。)

入口。

写真を撮って。

スタートです。

だいたい、2周で2~3回休憩しています。この日は3周で4回休憩しました。
水分補給と、お尻と腕の痺れはやはり身体をのばしてストレッチが必要です。

速い皆さまは、走りながら水分補給をする人がほとんどだと思いますが、ルークナムにはまだ高度なので、しっかり自転車を降ります。

みなさんも休憩。

休まない人たち。

景色をもみるのも癒し。


前に比べて、フライトが増えているのか、飛行機の爆音が楽しいです。

終了~。

頑張った後のほっとタイム。


お昼は車中で、おにぎりとコロッケ。

この日は、チャチェンサオ県の友人と会いました。
チャチェンサオは知る人ぞ知るピンクガネーシャがある県で、タイ人にも人気が高く、素敵なレストラン、カフェがたくさんあります。


こんな感じで、ルークナムも1日活動は、朝4時半起き→19時寮到着までフル稼働でした。
〇2023年7月23日
この日はドライバーさんが夜勤だったので、その仕事が終わってから迎えに来てもらいました。
他にもドライバーさんがいることはいるのですが、いろいろ説明するが面倒くさいので、いつものドライバーさんが一番楽ちんなのです。
ということで、到着した時には陽はすっかりあがっており、朝一チャリダーの皆さまは出発しておりました。

前回忘れたので、今回はきっちり持参しました。

さて、出発です。

この日は時間がなかったので、動画撮影はせず写真だけにしました。



休憩所の自動販売機はエラーが多くて、時間のロス&イライラします。
でも、皆さん慣れっこなのです。
649.jpg/" target="_blank">
終了~。

この日もあちこちに水たまりがあり、怖かったです。
道の真ん中で転んでいる人を初めてみました。見た感じ上級者のようでした。友達が走ってサポートに来ておりました。
ルークナムはぼっちですし、気をつけて怪我のないようにしちゃくちゃって改めて思いました。

頑張って3周目に行っちゃったせいで、次からの予定がきつきつになってしまいました。
けど、楽しかったです~。

ルークナムのひとり言。
ルークナムの読者の方ってどういう人が多いのかなって考えてみることがあります。昔に比べてマラソン大会情報ブログじゃなくなっちゃったので、タイのマラソン大会エントリーが目的だった人は、減っちゃった感じがあります。
最近のマラソン大会のエントリーサイトは昔に比べて、英語表記も増えているし、あまり敷居も高くなくなってきたかなとも思うので、わざわざルークナムのブログでチェックしなくてもいいですしね。
そんな中で、昔からずっとずーっと読みに来てくださっている人がいるのは、ゼッタイなのです。ルークナムには分かります。ルークナムのこのブログは、何の利益もないですし、特に頑張っていないですし、ただの日記なのですけれども、今も変わらず読んでくださっている人がいるのは、嬉しい限りです。有難うございます。
それとは別に、どうでも日記を気に入ってくれている方がいて、見に来てくださっている少数派がいるのかなとも思います。
ご訪問者さんの人数は、ルークナムの励みになっております。
いつも有難うございます。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに20~21回目になりました。
毎回同じような更新になっておりますので、飽きた方は、このままページを閉じていただいて結構です。よろしくお願いします。
ルークナム、週末の休みが日曜日のみの時、ルークナムの定期行動、下記の4つだったワケなのですが、
①自転車活動
②日本食材買い物
③お見舞い
④整体クリニック
頑張って闘病生活をしていた友人が、亡くなってしまいましたので、大事な友人との時間がぽっかり空くようになりました。友人のご冥福とご家族のご幸福をお祈りいたします。

ということで、少し時間が増えましたのでルークナムの今の自転車目標としては、
バイクレーンを余裕で3周したい。
30KM/Hしたい。
です。
この2つの目標を今年中に達成します🔥🔥
〇2023年7月16日
この日は、風がかなり強かったのですが気温が高くないので、過去の自分の記録更新致しました~。
後、記録を更新するには、ダイエットあるのみだと思いますので、あまり張り切り過ぎず、そして結果が出なくても落ち込まず、少しづつ頑張ろうと思います。

この日は、プラチンブリ出発を少し遅らせたので、到着したのは、7時少し前だったかな。
すでにみなさんスタート済です。

道中に予約を済ませているので、さくっとレンタル。(手際が悪いのはいつものことなので、イライラせずに周りの人間観察を楽しみます。)

入口。

写真を撮って。

スタートです。

だいたい、2周で2~3回休憩しています。この日は3周で4回休憩しました。
水分補給と、お尻と腕の痺れはやはり身体をのばしてストレッチが必要です。

速い皆さまは、走りながら水分補給をする人がほとんどだと思いますが、ルークナムにはまだ高度なので、しっかり自転車を降ります。

みなさんも休憩。

休まない人たち。

景色をもみるのも癒し。


前に比べて、フライトが増えているのか、飛行機の爆音が楽しいです。

終了~。

頑張った後のほっとタイム。


お昼は車中で、おにぎりとコロッケ。

この日は、チャチェンサオ県の友人と会いました。
チャチェンサオは知る人ぞ知るピンクガネーシャがある県で、タイ人にも人気が高く、素敵なレストラン、カフェがたくさんあります。


こんな感じで、ルークナムも1日活動は、朝4時半起き→19時寮到着までフル稼働でした。
〇2023年7月23日
この日はドライバーさんが夜勤だったので、その仕事が終わってから迎えに来てもらいました。
他にもドライバーさんがいることはいるのですが、いろいろ説明するが面倒くさいので、いつものドライバーさんが一番楽ちんなのです。
ということで、到着した時には陽はすっかりあがっており、朝一チャリダーの皆さまは出発しておりました。

前回忘れたので、今回はきっちり持参しました。

さて、出発です。

この日は時間がなかったので、動画撮影はせず写真だけにしました。



休憩所の自動販売機はエラーが多くて、時間のロス&イライラします。
でも、皆さん慣れっこなのです。
649.jpg/" target="_blank">

終了~。

この日もあちこちに水たまりがあり、怖かったです。
道の真ん中で転んでいる人を初めてみました。見た感じ上級者のようでした。友達が走ってサポートに来ておりました。
ルークナムはぼっちですし、気をつけて怪我のないようにしちゃくちゃって改めて思いました。

頑張って3周目に行っちゃったせいで、次からの予定がきつきつになってしまいました。
けど、楽しかったです~。

ルークナムのひとり言。
ルークナムの読者の方ってどういう人が多いのかなって考えてみることがあります。昔に比べてマラソン大会情報ブログじゃなくなっちゃったので、タイのマラソン大会エントリーが目的だった人は、減っちゃった感じがあります。
最近のマラソン大会のエントリーサイトは昔に比べて、英語表記も増えているし、あまり敷居も高くなくなってきたかなとも思うので、わざわざルークナムのブログでチェックしなくてもいいですしね。
そんな中で、昔からずっとずーっと読みに来てくださっている人がいるのは、ゼッタイなのです。ルークナムには分かります。ルークナムのこのブログは、何の利益もないですし、特に頑張っていないですし、ただの日記なのですけれども、今も変わらず読んでくださっている人がいるのは、嬉しい限りです。有難うございます。
それとは別に、どうでも日記を気に入ってくれている方がいて、見に来てくださっている少数派がいるのかなとも思います。
ご訪問者さんの人数は、ルークナムの励みになっております。
いつも有難うございます。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



自転車チャレンジ⑱⑲ 2023年7月8日&9日。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに18~19回目になりました。
毎回同じような更新になっておりますので、飽きた方は、このままページを閉じていただいて結構です。よろしくお願いします。
去年の12月に自転車を始めて、約7ケ月め。
自転車レンタル費用が、実は買っておけばよかった金額になってきております。いや、だって、こんなにハマると思わなかったし。整備とか難しいし。やっぱりレンタルでいいや、なルークナムなのでした。
もう少し早くなったら、大会にも参加したいです。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
前にも書きましたが、
Happy and Healthy Bike Laneの中には、下記の公園があります。自分の体力に合わせてチャレンジする公園を選んでくださいね。
①本気バイクレーン1周23.5キロ(SNAP登録が必要)
②ランニング&バイク公園1.5キロ
③子供用バイク公園
④フィットネス公園
初心者の方への注意です。
いきなり①の23.5キロの公園へ行ってしまい、本当に辛そうなファミリーを何組も見てきました。
初挑戦の方は、まずは、②で何周かのお試しをしてから①に行かれることをおすすめします。
朝早くても、すでに30℃近い・・・さらに日陰がほとんどない、時には逆風が吹き荒れる、①の公園はかなりの体力を使います。
ルークナムは、ご存じの通りDB(デブ)&BBA(ばばあ)なんですけれども、それなりに毎日筋トレをし、暑さに慣れており、体力もそこそこありますので、『ルークナムが出来ているので、楽勝っしょ?!』と思われるのはちょっと危険です。
23.5キロはそこそこ長いので、水分対策、出来るならカロリーメイトのようなお菓子も持参することをお勧め致します。そして、途中で無理だと思ったら、無理をしなくていいです。コールセンターへ連絡をして、レスキュー車に迎えに来てもらいましょう。
言葉が通じないかも、というご心配は不要です。命の危険に面した時に助けを呼べない程度の心臓の持ち主なのであれば、この公園へのチャレンジは、最初からしない方がいいでしょう。
少しきつめの言い方になりましたが、本当に本当に、辛そうなお子様や大人ですらへばっている皆さまを見てきております。
楽しいサイクリングが、嫌な思い出に変わらないように、事前準備が必要です。
今回、ルークナムが買ってよかったアイテム、まあ後でもよかったかなって思ったアイテムを紹介しますね。
4月に一時帰国しその後早速使用してみて感想を書いたのです。その後、使用感に変化があったかといいますと、全く変わりません。同じです。
前回の直後の感想はこちら→http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2232.html
自転車グッズは、本当にお高いのです。金持ちの趣味です。そして高ければ高いほどかっこいいものなんです。(多分)
いくらでも自由にお金が使えるお金持ちの人は別、自転車に賭けているのでお金に糸目はつけませんという人は別。
趣味で楽しんで、少しづつ自分のアイテムを増やしたい人は、最低限のものを少しづつ揃えればいいと思います。
※ルークナムは、自転車&ヘルメットはレンタルをしております。
〇買ってよかったもの。ダントツでサングラスです。紫外線と風から目を守ってくれます。
つけている時とつけていない時の目の疲れが全然違うので、これはまず買った方がいいと思います。

〇買わなくてもよかったもの。
サイクリング用シューズ。もう履いた瞬間に漕ぎが変わりますと販売員さんに言われました。そんなことは全くなかったです。最初も分からなかったし、何回か履いた今でも、別に変わらないです。普通の運動靴で大丈夫です。

グローブです。
しようがしまいが、手は痺れます。筋トレ用のグローブよりはすこし厚めかなと思って期待しましたが、まあ、そこそこですかね。

〇2023年7月8日
前夜の雨のせいで、地面が濡れておりちょっと心配なルークナムです。素人ですから。

でも自転車乗りの皆さまにはそんなのは関係ないみたいでした。

ちょっとムシムシしていました。

SNAPに課金をして。

レンタルしたのはアルミニウムのロードバイクです。

みんなかっこいいのです。

まさに体感です。
飛行機の爆音を聞きながら、風を感じながら、鳥や野犬をみながら(笑)

大きいバイクレーン終了。

少し時間があったので、小さい公園に行きました。



頑張ったご褒美~。

〇2023年7月9日
自転車活動が楽し過ぎて、2日連続で行っちゃいました。
朝一でマラソン大会に行ってまいりまして、ルークナム、たった3キロを苦労して完歩し、自転車を漕ぎたくなった次第です。
マラソン大会会場から20分くらいのはずだったのに、異常に遠回りされたルークナム。イライラしております。

なんで空港の中を通過しているんだよっ。


向かっている途中で雨が降り出し、こんな日に自転車に乗っている人はいるのかしらって思ったのですが、普通にいっぱいいました。
すでにみなさま出発済でした。

地面が濡れていて怖えよ。

にわか雨だったのか晴れてきました。

虹が出ました。

虹に向かって行きました。

無理はせずにいっぱい休憩をとりました。

アミノバイタル。

最高~。

2周して終わりました。
いつか普通に3周出来るようになりたいです。

小さい公園で距離合わせをしました。
ピンクのユニフォームは、ルークナムの自転車師匠のふくちゃんさんです~。自転車こいでからの~ラン。体力ありすぎ✨
すんごいアスリートな方なのに、ルークナムにも優しくていろいろ教えてくれる方なのであります。
ふくちゃんさんのインスタはこちらです。
→https://www.instagram.com/keiji.fukumura/

マラソン大会でもらったポカリを飲んで。

ラカバン駅から電車で帰りました。バイクレーンから駅までも遠回りされ、なんかこの日はタクシーの時間をいっぱいとられた日となりました。

運が悪かったよね。

空港からの旅行者や一般市民が乗る電車に汗だくで乗っているルークナム。ごめんなさいでした。

ということで、2日連続自転車を漕いで、めちゃくちゃ楽しかったルークナム。
そろそろ自分の自転車が欲しいです。
インスタのリール動画はこちらから。
https://www.instagram.com/p/CuwLjHlNgt_/
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに18~19回目になりました。
毎回同じような更新になっておりますので、飽きた方は、このままページを閉じていただいて結構です。よろしくお願いします。
去年の12月に自転車を始めて、約7ケ月め。
自転車レンタル費用が、実は買っておけばよかった金額になってきております。いや、だって、こんなにハマると思わなかったし。整備とか難しいし。やっぱりレンタルでいいや、なルークナムなのでした。
もう少し早くなったら、大会にも参加したいです。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
前にも書きましたが、
Happy and Healthy Bike Laneの中には、下記の公園があります。自分の体力に合わせてチャレンジする公園を選んでくださいね。
①本気バイクレーン1周23.5キロ(SNAP登録が必要)
②ランニング&バイク公園1.5キロ
③子供用バイク公園
④フィットネス公園
初心者の方への注意です。
いきなり①の23.5キロの公園へ行ってしまい、本当に辛そうなファミリーを何組も見てきました。
初挑戦の方は、まずは、②で何周かのお試しをしてから①に行かれることをおすすめします。
朝早くても、すでに30℃近い・・・さらに日陰がほとんどない、時には逆風が吹き荒れる、①の公園はかなりの体力を使います。
ルークナムは、ご存じの通りDB(デブ)&BBA(ばばあ)なんですけれども、それなりに毎日筋トレをし、暑さに慣れており、体力もそこそこありますので、『ルークナムが出来ているので、楽勝っしょ?!』と思われるのはちょっと危険です。
23.5キロはそこそこ長いので、水分対策、出来るならカロリーメイトのようなお菓子も持参することをお勧め致します。そして、途中で無理だと思ったら、無理をしなくていいです。コールセンターへ連絡をして、レスキュー車に迎えに来てもらいましょう。
言葉が通じないかも、というご心配は不要です。命の危険に面した時に助けを呼べない程度の心臓の持ち主なのであれば、この公園へのチャレンジは、最初からしない方がいいでしょう。
少しきつめの言い方になりましたが、本当に本当に、辛そうなお子様や大人ですらへばっている皆さまを見てきております。
楽しいサイクリングが、嫌な思い出に変わらないように、事前準備が必要です。
今回、ルークナムが買ってよかったアイテム、まあ後でもよかったかなって思ったアイテムを紹介しますね。
4月に一時帰国しその後早速使用してみて感想を書いたのです。その後、使用感に変化があったかといいますと、全く変わりません。同じです。
前回の直後の感想はこちら→http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2232.html
自転車グッズは、本当にお高いのです。金持ちの趣味です。そして高ければ高いほどかっこいいものなんです。(多分)
いくらでも自由にお金が使えるお金持ちの人は別、自転車に賭けているのでお金に糸目はつけませんという人は別。
趣味で楽しんで、少しづつ自分のアイテムを増やしたい人は、最低限のものを少しづつ揃えればいいと思います。
※ルークナムは、自転車&ヘルメットはレンタルをしております。
〇買ってよかったもの。ダントツでサングラスです。紫外線と風から目を守ってくれます。
つけている時とつけていない時の目の疲れが全然違うので、これはまず買った方がいいと思います。

〇買わなくてもよかったもの。
サイクリング用シューズ。もう履いた瞬間に漕ぎが変わりますと販売員さんに言われました。そんなことは全くなかったです。最初も分からなかったし、何回か履いた今でも、別に変わらないです。普通の運動靴で大丈夫です。

グローブです。
しようがしまいが、手は痺れます。筋トレ用のグローブよりはすこし厚めかなと思って期待しましたが、まあ、そこそこですかね。

〇2023年7月8日
前夜の雨のせいで、地面が濡れておりちょっと心配なルークナムです。素人ですから。

でも自転車乗りの皆さまにはそんなのは関係ないみたいでした。

ちょっとムシムシしていました。

SNAPに課金をして。

レンタルしたのはアルミニウムのロードバイクです。

みんなかっこいいのです。

まさに体感です。
飛行機の爆音を聞きながら、風を感じながら、鳥や野犬をみながら(笑)

大きいバイクレーン終了。

少し時間があったので、小さい公園に行きました。



頑張ったご褒美~。

〇2023年7月9日
自転車活動が楽し過ぎて、2日連続で行っちゃいました。
朝一でマラソン大会に行ってまいりまして、ルークナム、たった3キロを苦労して完歩し、自転車を漕ぎたくなった次第です。
マラソン大会会場から20分くらいのはずだったのに、異常に遠回りされたルークナム。イライラしております。

なんで空港の中を通過しているんだよっ。


向かっている途中で雨が降り出し、こんな日に自転車に乗っている人はいるのかしらって思ったのですが、普通にいっぱいいました。
すでにみなさま出発済でした。

地面が濡れていて怖えよ。

にわか雨だったのか晴れてきました。

虹が出ました。

虹に向かって行きました。

無理はせずにいっぱい休憩をとりました。

アミノバイタル。

最高~。

2周して終わりました。
いつか普通に3周出来るようになりたいです。

小さい公園で距離合わせをしました。
ピンクのユニフォームは、ルークナムの自転車師匠のふくちゃんさんです~。自転車こいでからの~ラン。体力ありすぎ✨
すんごいアスリートな方なのに、ルークナムにも優しくていろいろ教えてくれる方なのであります。
ふくちゃんさんのインスタはこちらです。
→https://www.instagram.com/keiji.fukumura/

マラソン大会でもらったポカリを飲んで。

ラカバン駅から電車で帰りました。バイクレーンから駅までも遠回りされ、なんかこの日はタクシーの時間をいっぱいとられた日となりました。

運が悪かったよね。

空港からの旅行者や一般市民が乗る電車に汗だくで乗っているルークナム。ごめんなさいでした。

ということで、2日連続自転車を漕いで、めちゃくちゃ楽しかったルークナム。
そろそろ自分の自転車が欲しいです。
インスタのリール動画はこちらから。
https://www.instagram.com/p/CuwLjHlNgt_/
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



自転車チャレンジ⑮⑯⑰ 2023年6月17日、25日&7月2日。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに15~17回目になりました。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
とりあえず、もう自分でもしつこいっという感じなんですけれども、もちろん日によって、自分のコンディション、天気、体験したこと、思ったことは違うので、記録というか日記に残したいルークナムです。
お付き合い頂ける方だけ読んでください。
BBAのチャリ活なんてどーでもいいんだよって方は、このままページを閉じてください。
ルークナム、2023年6月11日のマラソン大会に参加しました。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2263.html
たったのたったの5キロの大会だったのに、膝爆発しまして。もう多分一生走れないと思うのですが、自転車まで漕げなくなったらもう辛くて引きこもりになってしまいます。しっかり療養して、無茶をせずに完治したいと思います。
〇2023年6月17日の様子
自転車をレンタルしに行ったら、外国人の男性が、パスポート提示を求められており、『前回レジスターしたんだ、だから借りられるはずだ!』とごねていました。
外国人のパスポート保持って、義務ですよね。任意じゃないですよね。ということで、パスポートを持ち歩かない外国人が理解出来ないルークナムでした。
ルークナム、自分が日本人なので、日本人の非常識な人のニュースが耳にはいってくるので、日本の恥さらすなよと思っておりましたが、日本人以上に、外国人JJYは、非常識。わがまま。態度がデカい。・・・ってことが分かってきたルークナムです。


自転車レーンでは、SNAPの登録が必要です。それは、水色の腕輪で、大きい自転車レーンに入るためとSNAP決済するために必要です。 登録にはパスポートのオリジナルが必要です。
自転車のレンタルは、パスポートの写真かコピーでも大丈夫です。(ルークナムの場合でいうと、初回~2回目くらいまでは提示を求められましたが、レンタル履歴があるのと顔見知りになったので、求められなくなりました。)
頂いたアミノバイタル。素人だって飲んでいいのです。


帰ろうとしたら、ふくちゃん師匠に偶然会いました。
この日は、大きいレーンを3周。その後走るよっておっしゃってました。

〇2023年6月25日の様子
前日(6月24日)にピータコン祭りに行き、部屋に到着したのが22時ちょっとすぎ。そして翌朝3時半に起きて、この自転車レーンに行きました。何度、『行かなくてもよくね?』と思ったことでしょう。
行ってよかった~。
気持ちよかった~。
朝、ドライバーさんが買ってくれた鶏肉ともち米。
何も用意出来なかったので、有難かったです。

いつもいつも人がいっぱいです。(お金持ちがいっぱい✨です。)


ああ、もう本当に気持ちがいいのです。

途中で飲む炭酸ジュースが最高なのです。

いつまでたっても初心者ルークナムなのです。いいんです。ルークナムが戦っているのは過去の自分なのですから。

〇2023年7月2日の様子
タイは雨季に入りましたので、週末のお天気が気になる今日この頃でございます。
バンコクに到着したら雨…なんてことになりましたら、悲しくて落ち込んでしまいます。もちろん雨の中での練習は時には必要でしょう。
でも、今のところ大会に出る予定もなく、自分の自転車も持っていないルークナム、雨天で自転車なんて乗って、すっころんだろしたら、誰も同情してくれないでしょう。
お天気は大事なのです。
ということで、ドキドキして迎えた日曜日、晴れていました。

自転車レンタル17回目にして知ったのですが、自転車をレンタルしたら、荷物を預けられるみたいでした。
みんな、よく知ってるね!

カーボン自転車のキャンペーンが終了してしまいましたので、この日はアルミの自転車にしました。

身体の味方アミノバイタルもちゃんと持参しましたよ。

3周しようか迷ったまま、無理はせずに2周。

横の小さい公園で時間合わせのためにぐるぐるしました。


大きい自転車レーンも小さい公園もそれぞれに情緒があって楽しいのです。


この日は、小腹が空きましたので、ヨーグルトを食べました。

ようやく、自転車の乗り降りが上手に出来るようになって、ふらふらしなくなりましたよ。
フィットネスでの自転車練習も無駄ではないみたいです。
ということで、自転車用の新しいブログを開設しようと思いつつまだまだ出来ていないルークナムでした。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに15~17回目になりました。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
とりあえず、もう自分でもしつこいっという感じなんですけれども、もちろん日によって、自分のコンディション、天気、体験したこと、思ったことは違うので、記録というか日記に残したいルークナムです。
お付き合い頂ける方だけ読んでください。
BBAのチャリ活なんてどーでもいいんだよって方は、このままページを閉じてください。
ルークナム、2023年6月11日のマラソン大会に参加しました。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-2263.html
たったのたったの5キロの大会だったのに、膝爆発しまして。もう多分一生走れないと思うのですが、自転車まで漕げなくなったらもう辛くて引きこもりになってしまいます。しっかり療養して、無茶をせずに完治したいと思います。
〇2023年6月17日の様子
自転車をレンタルしに行ったら、外国人の男性が、パスポート提示を求められており、『前回レジスターしたんだ、だから借りられるはずだ!』とごねていました。
外国人のパスポート保持って、義務ですよね。任意じゃないですよね。ということで、パスポートを持ち歩かない外国人が理解出来ないルークナムでした。
ルークナム、自分が日本人なので、日本人の非常識な人のニュースが耳にはいってくるので、日本の恥さらすなよと思っておりましたが、日本人以上に、外国人JJYは、非常識。わがまま。態度がデカい。・・・ってことが分かってきたルークナムです。


自転車レーンでは、SNAPの登録が必要です。それは、水色の腕輪で、大きい自転車レーンに入るためとSNAP決済するために必要です。 登録にはパスポートのオリジナルが必要です。
自転車のレンタルは、パスポートの写真かコピーでも大丈夫です。(ルークナムの場合でいうと、初回~2回目くらいまでは提示を求められましたが、レンタル履歴があるのと顔見知りになったので、求められなくなりました。)
頂いたアミノバイタル。素人だって飲んでいいのです。


帰ろうとしたら、ふくちゃん師匠に偶然会いました。
この日は、大きいレーンを3周。その後走るよっておっしゃってました。

〇2023年6月25日の様子
前日(6月24日)にピータコン祭りに行き、部屋に到着したのが22時ちょっとすぎ。そして翌朝3時半に起きて、この自転車レーンに行きました。何度、『行かなくてもよくね?』と思ったことでしょう。
行ってよかった~。
気持ちよかった~。
朝、ドライバーさんが買ってくれた鶏肉ともち米。
何も用意出来なかったので、有難かったです。

いつもいつも人がいっぱいです。(お金持ちがいっぱい✨です。)


ああ、もう本当に気持ちがいいのです。

途中で飲む炭酸ジュースが最高なのです。

いつまでたっても初心者ルークナムなのです。いいんです。ルークナムが戦っているのは過去の自分なのですから。

〇2023年7月2日の様子
タイは雨季に入りましたので、週末のお天気が気になる今日この頃でございます。
バンコクに到着したら雨…なんてことになりましたら、悲しくて落ち込んでしまいます。もちろん雨の中での練習は時には必要でしょう。
でも、今のところ大会に出る予定もなく、自分の自転車も持っていないルークナム、雨天で自転車なんて乗って、すっころんだろしたら、誰も同情してくれないでしょう。
お天気は大事なのです。
ということで、ドキドキして迎えた日曜日、晴れていました。

自転車レンタル17回目にして知ったのですが、自転車をレンタルしたら、荷物を預けられるみたいでした。
みんな、よく知ってるね!

カーボン自転車のキャンペーンが終了してしまいましたので、この日はアルミの自転車にしました。

身体の味方アミノバイタルもちゃんと持参しましたよ。

3周しようか迷ったまま、無理はせずに2周。

横の小さい公園で時間合わせのためにぐるぐるしました。


大きい自転車レーンも小さい公園もそれぞれに情緒があって楽しいのです。


この日は、小腹が空きましたので、ヨーグルトを食べました。

ようやく、自転車の乗り降りが上手に出来るようになって、ふらふらしなくなりましたよ。
フィットネスでの自転車練習も無駄ではないみたいです。
ということで、自転車用の新しいブログを開設しようと思いつつまだまだ出来ていないルークナムでした。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



☆バンコクスターズ☆ ルークナム、ご縁あって、すごいチームにはいってしまいました。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
ルークナム、自転車に関して情報収集中でございます。
どうやったら知り合いが出来るか、スクールのようなものはないのか、自転車レンタルをしているところはないのか・・・などなどです。
そんな活動をしていたら、FBで上がってきたのがこちらです。
https://www.facebook.com/YUKISENSEIinThailand?mibextid=ZbWKwL
正直、なんの気なしに、お友達申請をして、ずーずーしく、こんにちわ~なんて挨拶をしましたら、
それはもう本当にお気軽に、『☆バンコクスターズ☆っていうチームがあるので興味ないですか~』ってお誘いを頂いたのです。
その時に気付けばよかったのです。
そのチームは、トライアスロン参加しているアスリート軍団のチームだってことに。
ルークナム、藁にでもすがる思いだったので、入ります入ります、といって入部し、チームのTシャツも頼んでしまいました。





DBは着ちゃいけないやつでした。
BBAは頼んじゃいけないやつでした。
ごめんなさい。

とりあえず記念に部屋に飾っておきます。

広報担当ルークナムでいい?

そして、なんとなんと、この最強チームには数多くのスポンサーさんがついているようなのです。
その中のひとつがこちら。
アスリートの友達、アミノバイタル~。
特徴→味の素様の公式HPから転載です。
https://www.ajinomoto.co.jp/aminovital/
●カラダではつくることのできない必須アミノ酸BCAA(ロイシン高配合)、コンディショニング系アミノ酸アルギニン等のアミノ酸3000mgとクエン酸1500mgを配合したゼリードリンク。
●カラダ全体のコンディショニングを効率的にサポートするので、スポーツで限界に挑戦するすべての人におすすめです。
●すっきりとしたアップル味(無果汁)。

いや、一般人だって飲んでいいのです。一般人にも優しい AJINOMOTOのアミノバイタル~。身体作り~。


ということで、これを着て、このビタミンゼリーを広めるにはあまりに弱いルークナムの運動活動なのですけれども、ルークナムのブログにだって、深いファンがついているんだからっ。
っていうことで、誰にも頼まれていないけど、勝手に宣伝しております。
ルークナムがすごいんじゃなくて、☆バンコクスターズ☆の皆さまがすごいです。
そして、活動する際にはアミノバイタル。
というこで、強くお勧めしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
頑張っていたらいいことってあるんですね。すんごい人たちとお知り合いになりましたよ。
っていうか、すでに、師匠&お友達の皆さまもこのチームにいるんでした。





よろしくお願いします❤
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
ルークナム、自転車に関して情報収集中でございます。
どうやったら知り合いが出来るか、スクールのようなものはないのか、自転車レンタルをしているところはないのか・・・などなどです。
そんな活動をしていたら、FBで上がってきたのがこちらです。
https://www.facebook.com/YUKISENSEIinThailand?mibextid=ZbWKwL
正直、なんの気なしに、お友達申請をして、ずーずーしく、こんにちわ~なんて挨拶をしましたら、
それはもう本当にお気軽に、『☆バンコクスターズ☆っていうチームがあるので興味ないですか~』ってお誘いを頂いたのです。
その時に気付けばよかったのです。
そのチームは、トライアスロン参加しているアスリート軍団のチームだってことに。
ルークナム、藁にでもすがる思いだったので、入ります入ります、といって入部し、チームのTシャツも頼んでしまいました。





DBは着ちゃいけないやつでした。
BBAは頼んじゃいけないやつでした。
ごめんなさい。

とりあえず記念に部屋に飾っておきます。

広報担当ルークナムでいい?

そして、なんとなんと、この最強チームには数多くのスポンサーさんがついているようなのです。
その中のひとつがこちら。
アスリートの友達、アミノバイタル~。
特徴→味の素様の公式HPから転載です。
https://www.ajinomoto.co.jp/aminovital/
●カラダではつくることのできない必須アミノ酸BCAA(ロイシン高配合)、コンディショニング系アミノ酸アルギニン等のアミノ酸3000mgとクエン酸1500mgを配合したゼリードリンク。
●カラダ全体のコンディショニングを効率的にサポートするので、スポーツで限界に挑戦するすべての人におすすめです。
●すっきりとしたアップル味(無果汁)。

いや、一般人だって飲んでいいのです。一般人にも優しい AJINOMOTOのアミノバイタル~。身体作り~。


ということで、これを着て、このビタミンゼリーを広めるにはあまりに弱いルークナムの運動活動なのですけれども、ルークナムのブログにだって、深いファンがついているんだからっ。
っていうことで、誰にも頼まれていないけど、勝手に宣伝しております。
ルークナムがすごいんじゃなくて、☆バンコクスターズ☆の皆さまがすごいです。
そして、活動する際にはアミノバイタル。
というこで、強くお勧めしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
頑張っていたらいいことってあるんですね。すんごい人たちとお知り合いになりましたよ。
っていうか、すでに、師匠&お友達の皆さまもこのチームにいるんでした。





よろしくお願いします❤
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



自転車チャレンジ⑭ 2023年6月3日
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに13回目になりました。
いつも同じような写真なのですが、一回一回思い出になりますので、やっぱり写真は撮るし、記録のためにブログの残したいルークナムです。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
朝4時15分に部屋を出るのは、なかなか眠いのですけれども、久しぶりの自転車活動だったので、楽しみでした。
到着です。

ドライバーさん待機場所は、ちゃんとメモしておかないと。

相変わらず、自転車人気です。

自分の自転車を持っている人たちとそれを移動できる手段がある人たちが羨ましいんどえす。

SNAPに課金。

ルークナムはまだまだ自転車レンタル中ですので、お金がかかるので毎回課金が必要です。

自転車レンタルです。

ヘルメットは持っているので自分のものを持っていけばいいのですが、面倒くさくて持っていきません。

この日のお友達。6月いっぱいまでカーボンのいい自転車が割引中です。

乗り降りの練習してからスタートです。

久しぶりなので嬉しい。

時期的に6時くらいでもう明るいです。

この日ルークナムはとてつもなく予定が目白押しだったので、最初から2周の予定でさくっと写真を撮ってます。

ルークナムの周りにはあまり人がいないことが多いのは何故?

自分で飲み物を持っていきますが、やっぱり途中でしゅわしゅわして冷たいものが飲みたくなるのです。

みなさん、かっこいいのです。

ということで、さくっと写真を追加しまして。


終了~。

自転車を返却します。

もうすでに陽はのぼり、気温も上昇中なのです。

セブンイレブンにより。

冷房が効いた店内でプロティン注入。

Twitterで誰かが進めていたミルクティ。今度飲みます。

バンコク市内へ向かう途中で。

自転車を運んでいる車が前にいて、いいなーいいなーと思うルークナムでした。

最初のころは、あのピッチピチのバイクウエアを着るのが恥ずかしくて、身体の線が出ないウィンドブレーカーを着ていたルークナムです。でもウィンドブレーカーって、バッサバサ音がするし、風の抵抗受けるし、なんかそれっぽくないのです。
思ったんですけれども、人の視線が気になる人、人のことが気になって仕方がない人って、『自分に自信がない人』ですね。正直、自転車乗りって、お金持ってるし、かっこいいので、どっちかというとナル(!)。人のことを気にしている人なんかいやしないのです。だって自分が大好きなんですもん。
それに気がついてからルークナムは、堂々とたぷったぷのお腹を鳴らしながら、ぴっちぴちのウエアを着ています。誰も見ていないから大丈夫なのです。
それに関連するんですけれども、『いい年して』『年甲斐もなく』っていうのは自分が決めることで他人が決めることではありません。SNSでも『みっともないメイクをしないために』『失敗しない服選び』というような不安を仰ぐ表現をして、読者を増やそうとしておりますが、歳とったらしちゃいけないメイクってあるんですか? 着ちゃいけない服ってあるんですか?
・・・ということで、少なくても外見のことで気にするのは止めました。みんな、もっと自由でいいんじゃない?
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
もうお馴染みのルークナムの自転車チャレンジすでに13回目になりました。
いつも同じような写真なのですが、一回一回思い出になりますので、やっぱり写真は撮るし、記録のためにブログの残したいルークナムです。
自転車レーンに関しましては、こちらを参照して下さい。→“Happy and Healthy Bike Lane”
https://www.hhblbikelane.com/
朝4時15分に部屋を出るのは、なかなか眠いのですけれども、久しぶりの自転車活動だったので、楽しみでした。
到着です。

ドライバーさん待機場所は、ちゃんとメモしておかないと。

相変わらず、自転車人気です。

自分の自転車を持っている人たちとそれを移動できる手段がある人たちが羨ましいんどえす。

SNAPに課金。

ルークナムはまだまだ自転車レンタル中ですので、お金がかかるので毎回課金が必要です。

自転車レンタルです。

ヘルメットは持っているので自分のものを持っていけばいいのですが、面倒くさくて持っていきません。

この日のお友達。6月いっぱいまでカーボンのいい自転車が割引中です。

乗り降りの練習してからスタートです。

久しぶりなので嬉しい。

時期的に6時くらいでもう明るいです。

この日ルークナムはとてつもなく予定が目白押しだったので、最初から2周の予定でさくっと写真を撮ってます。

ルークナムの周りにはあまり人がいないことが多いのは何故?

自分で飲み物を持っていきますが、やっぱり途中でしゅわしゅわして冷たいものが飲みたくなるのです。

みなさん、かっこいいのです。

ということで、さくっと写真を追加しまして。


終了~。

自転車を返却します。

もうすでに陽はのぼり、気温も上昇中なのです。

セブンイレブンにより。

冷房が効いた店内でプロティン注入。

Twitterで誰かが進めていたミルクティ。今度飲みます。

バンコク市内へ向かう途中で。

自転車を運んでいる車が前にいて、いいなーいいなーと思うルークナムでした。

最初のころは、あのピッチピチのバイクウエアを着るのが恥ずかしくて、身体の線が出ないウィンドブレーカーを着ていたルークナムです。でもウィンドブレーカーって、バッサバサ音がするし、風の抵抗受けるし、なんかそれっぽくないのです。
思ったんですけれども、人の視線が気になる人、人のことが気になって仕方がない人って、『自分に自信がない人』ですね。正直、自転車乗りって、お金持ってるし、かっこいいので、どっちかというとナル(!)。人のことを気にしている人なんかいやしないのです。だって自分が大好きなんですもん。
それに気がついてからルークナムは、堂々とたぷったぷのお腹を鳴らしながら、ぴっちぴちのウエアを着ています。誰も見ていないから大丈夫なのです。
それに関連するんですけれども、『いい年して』『年甲斐もなく』っていうのは自分が決めることで他人が決めることではありません。SNSでも『みっともないメイクをしないために』『失敗しない服選び』というような不安を仰ぐ表現をして、読者を増やそうとしておりますが、歳とったらしちゃいけないメイクってあるんですか? 着ちゃいけない服ってあるんですか?
・・・ということで、少なくても外見のことで気にするのは止めました。みんな、もっと自由でいいんじゃない?
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓


