タイのマラソン大会のエントリーについて(更新)

ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。

2023年に入り、過去のようにマラソン大会が開催されるようになってきましたが、持ちこたえられなかったマラソン大会運営会社、カメラマンさんも多いです。
コロナ状況が与えた一般市民への影響は多分ルークナムが想像する以上にひどいものであり、会社閉鎖…無職…などで苦労している人々がすでに元の生活に戻れていることを祈らずにはいられません。

以前、更新していたマラソン大会サイトについて、もう使えなくなっていると思われ、一般的なサイトを更新しておきます。
※過去のものはこちら。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1466.html

更新(2023年1月現在)
https://race.thai.run/
https://www.rundidi.com/index.php
https://www.gotorace.com/
https://www.checkrace.com/
https://www.shutterrunning.com/
https://www.jogandjoy.com/index.php
https://www.runlah.com/event/home

タイのマラソン大会情報はFBで共有されていることが多く、変更連絡などの告知もFBでされることが多いので、大会名、開催会社はフォローし、マメにイイねを押しておくと便利です。

その他、Lineにて情報を送ってきてくれ、問題があればそこでやり取りすることが可能になっている開催会社もありますので、Lineアカウントでお友達になっておくのもひとつの手をなっております。

ThaiRun @thairun
Reflect @reflect
RunRHYTHM @runrhythmofficial
FanaticRun @fanaticrun
Panthuratrun @rrrun2019
RedSeed Organaizer @hpp4294u


その他有名マラソン大会は独自のサイトがありますのでマメにマラソン大会名で検索する必要があります
☆コンケーンマラソン
☆パタヤマラソン
☆ブリラムマラソン
☆ジョンブンマラソン
などなど。

それと地方自治体などが開催するマラソン大会は、入賞チャンスも狙える地味大会が多いので、FBやインスタ情報で大会開催情報を確認、大会でタイ人とお友達になって情報共有するなので、方法も必要です。
タイ語が出来ないと難しいものもありますが、苦労しながら参加する大会は忘れられない思い出が出来ること間違いなしです。

ルークナムはまだ元気に走れる状況になっておりませんけれども、どこかの大会でお会いすることがございましたらよろしくお願いします。


※注意
以上の情報はルークナムが使っているサイトを紹介したもので、大会開催日程・やり取りなどにつきましてはルークナムが責任を負うものではありません。各自大会のスタート地点にたつその瞬間まで頑張って頂く必要があることをここに注意とさせて頂きます。


応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドマラソン大会ランニングジョギングバンコクトレイル

タイのマラソン大会のエントリーについて。→FB編。

以前、タイ国内のマラソン大会情報サイトを紹介したことがあったのですが、「探しにくい。」というコメントを頂きましたので、ルークナムのこのブログの画面の左側の『カテゴリー』というところに、『エントリーサイトまとめ』というのを作りましたので、そこからアクセスして頂けたら、その記事にたどりつけます。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-1229.html

Screenshot_20190822_095007.jpg

念のため、今現在のルークナムが使っている代表的な大会サイトを再度下記に貼っておきます。(少し増えているかも?)
※最近では、実際のマラソン大会だけではなく、バーチャルラン(自分で走った実績を送って、メダルとTシャツを送ってもらう)ものも増えておりますので、エントリーの際にはご注意下さい。
※タイ国外からご参加の場合のレースキットの受け取りについては、大会要項をご確認下さい。最近では大会当日の受け渡しをする大会は少なくなっており、郵送または前日に受け取る大会が増えております。
※支払いについては、まだカードではなくタイ国内の銀行振り込みのみ、という場合も若干あります。その場合は諦めずに主催会社に相談してみるのも一つの手です。対応が悪ければ、後々もめるので諦め、対応がよければきっとその大会は素晴らしい大会であること間違いなしです。(多分)

http://www.taodoi.com/
http://run-rhythm.com/(S(uvsrjvcjwdx0knuqkcnaboei))/PagesRhythm/RunRhythmIndex.aspx
http://www.forrunnersmag.com/trip/index.php
https://www.berving.com/index.php
https://goodsportsthailand.com/en/
https://www.teelakow.com/en
https://www.runlah.com/event/home
https://www.run.in.th/
https://shutterrunning.com/main/project/index#event
http://amazingfield.net/
http://www.jogandjoy.com/index.php
http://www.gotorace.com/events/category/running/
https://www.fanaticrun.com/index.php?/home
https://event.primeworks.asia/v2/event
https://www1.chekrace.com/race-open

情報サイトはもちろんですが、タイ人ランナーの情報元は、FBが多いです。日本人の方は、「FBはやっていない。」という方が案外多いのですが、アカウントだけ作っておいて、何も情報公開はせず、情報入手だけするのもいいと思いますよ。

下記の代表的なサイトに「いいね!」としておくと大会情報があがってきますので、気に入った大会があったら、「興味あり」とクリック、「いいね!」もしておきましょう。
FBのサービスで似たような情報があがってくるようになります。

◎วิ่งไหนดี : Wingnaidee
https://www.facebook.com/WingNaiDee/

◎เต่าดอยรันเนอร์
https://www.facebook.com/taodoi.runner.2559/

◎ไปวิ่งกันเถอะ
https://www.facebook.com/PaiWingKanTer/

◎Running Event Thailand
https://www.facebook.com/RunningEventTH/?ref=br_rs

◎Active Run
https://www.facebook.com/ActiveRunThailand/

◎UNIQUE RUNNING
https://www.facebook.com/UniqueRunning/

◎Teelakow - ทีละก้าว
https://www.facebook.com/teelakow/

◎JogandjoyとSayun Jogandjoyさん
https://www.facebook.com/Jogandjoy/
https://www.facebook.com/sayun.jogandjoy

◎FanaticRun
https://www.facebook.com/fanaticrun/

◎トレイル用サイト (自分メモ用)
https://www.facebook.com/ThailandTrailSeries/
https://www.facebook.com/UTCMThailand/
https://www.facebook.com/groups/UltraTrailRunnersInThailand/
http://www.tmt-trail.com/
http://www.thenorthfacethailand.com/TNF100/th/home.php
https://www.teelakow.com/en/event
https://tigerbalmtrail.com/
https://marathons.ahotu.com/calendar/thailand/trail


64925266_2422063707844115_6114776266806657024_n.jpg

16472982_672261109601197_6678958658104196682_n.png

61181385_400519467216142_3667070882943074304_n.jpg

37631622_1277017979101982_4758320797527834624_n.jpg

22886236_1978508279073793_7592697408758840435_n.jpg

59936121_2268164436595504_2151053075060621312_n.jpg

17191199_896025990539156_3428701955564548096_n.jpg

23319358_1487862221262373_4405017616203986094_n.jpg

タイは、未だマラソン大会・トレイル大会ブームがおさまっておりません。同日開催は当たり前で、ランナーにとっては、大会が選び放題で嬉しい悲鳴状態ですが、募集しておきながら逃げてしまった開催会社がいたり、最近では、「ゼッケン売ります・買います」などの個人取引の問題も増えておりますので、確認&確認、そして確認が必要です。

Run and Be Happy!


ご注意:
※ルークナムのこのブログは、あくまでもルークナムの趣味であって、大会関係者からの紹介料・広告料をもらっているものではありません。
※よって、情報につきましては、ルークナムが責任を負うものではございません。今現在の公式エントリーサイト、公式FBページのリンクをコピーしたものとなります。
※情報は事前連絡なく、変更・中止になることがありますので、自己責任にてご対応をお願いします。
※ルークナムのブログは、マラソン大会に関する内容以外のメールは受け付けておりません。
※ルークナム宛にお送りいただいたコメント・メールはルークナムのブログの属するものとし、ルークナムが管理します。必要があれば公開します。予めご承知おき下さい。
※そうは言っても、このブログを始めてからクソコメを送ってきた人は2人しかいないし、内容についてクレームを受けたことは一回しかないので(←しかもマラソン大会以外の記事に関して)、ルークナムのブログの読者の皆さまは、暖かくて素敵なランナーさんなんだろうなあ~と勝手に想像しております✨
※このブログの数少ない読者の皆さまは、すでにご存じの通り、ルークナムは、DBでBBAで変人でわがままで自分勝手で気分屋です。以上、ご理解頂いた上で、大人のご対応をお願い致します。


お役にたった方は、応援、ぽちっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






タイ・ブログランキング

テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドマラソン大会ランニングバンコクジョギングトレイル

タイのマラソン大会のエントリーについて。

ルークナムのブログの数少ないファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。

お伝えしたいことがございますので書いておきます。

ルークナムのブログは、タイのマラソン大会のエントリー・大会参加レポート・旅ランの時に泊まったホテルや地域情報について書いておりますが、その内容について100%保証するものではありません。自己責任においてご判断・情報収集をして頂けますようにお願いします。
その中でマラソン大会の詳細について、どうしても分からないことがある場合には、ルークナムが分かる範囲でお手伝いは致しますが、日程変更・開催地変更など、やむを得ない変更についての交渉等はご自身でご判断・ご対応頂けますようお願いします。
ルークナムのブログは、マラソン大会情報について書いておりますが、大会主催者より紹介料をもらっているわけではなく、ただの趣味で自分のお金を遣い、自分の時間を使って、書いております。
エントリー・お支払いをされる場合は、自己責任・自己判断でお願いします。

マラソン大会サイト:
http://www.gotorace.com/events/category/running/
http://www.jogandjoy.com/index.php
http://amazingfield.net/
https://shutterrunning.com/main/project/index
http://run-rhythm.com
https://www.berving.com/
https://goodsportsthailand.com/en/
https://teelakow.com/en
https://www.runlah.com/
https://www.fanaticrun.com/index.php?/home
http://www.wingnaidee.com/event-menu/


タイのマラソン大会の参加方法について。

①エントリーについて。
エントリー用紙をダウンロードして、記載後メールで送信する。
エントリーサイトからエントリーする。
代行サイトからエントリーする。

②支払いについて。
エントリーした後で送金についてのメールを受信し、銀行送金し、支払い証明をメールで送付する。
エントリーしたサイトでエントリーと同時にクレジット決済をする。
事前に銀行送金を済ませ、エントリーする際には、その支払い証明書を添付する。

③エントリー終了の連絡について。
エントリー+支払いと同時に、エントリー終了のメール受信。
2~3日後、支払い確認後にエントリー終了のメール受信。
メールの受信はなく、エントリーサイトにて、状況確認が必要。

④レースキットの受け取りについて。
郵送にて事前に受け取ることが出来る。
前日までにスタート地点付近のイベント場に行く必要がある。
大会当日に受け取ることが出来る。

⑤シャトルバス・ホテルについて。
一部の地方の大会については対応(紹介)している場合もありますが、タイの大会の場合にはほぼ「自力で現地へ行く」のが普通です。エントリーサイト・FB・Line登録などにより、情報収集を事前にされた方がいいと思います。

⑥問題があった場合の連絡方法。
公式FBページのメッセンジャー。
LINE。
メール。
電話。

大会によって、対応は様々です。
特に英語でメッセージを送った際には、返信が遅れる場合や無視される場合もありますので、根気強く連絡をとることも必要になります。
便利になってきたとは言え、まだまだ問題が起こるのが『タイあるある』ですので、問題を楽しむ気持ちを持って対応することをおススメします。

ルークナムは、在タイ22年ですしタイ語も話せますし、読めますが、(書くのは苦手!)、それでも、問題が起こるときには起きます。個人の力ではどうにも出来ないエントリー時のシステムのバグ、返信メールが来ない、レースキットが来ない、自分の物忘れ…問題は様々です。
そういう時には、「あららら。」「とほほ。」と思いながら一個づつ解決していきます。だいぶ慣れました。

そういう感じで、また来年もガンガン大会に参加していく予定ですので、みなさんも!

Run and Be Happy💛

23319358_1487862221262373_4405017616203986094_n.jpg

28059029_917924361714328_2335622078969899974_n.jpg

22894355_1758426164181223_1652924180527002610_n.jpg

17191199_896025990539156_3428701955564548096_n.jpg

15078801_1132219046856721_5534142375863364687_n.jpg

40056645_2103243816616431_1633230020895834112_n.png

46033888_1924960070954683_3710581843704152064_n.png

46412243_522848951458954_5890264951716577280_n.jpg


ルークナムのブログには、広告が貼ってありますが、「ブログっぽくてかっこよくね?」と思って貼っているもので収入はありません。ただの趣味ブログなので、
「体験させてやるから記事書いてよメール。」
マラソン大会以外の質問・コメントメール。」
「余計なアドバイス。」
は受け付けておりません。
古くからのルークナムの数少ない読者の方にはご理解頂いていると信じております。たまに、新しい方に読んで頂くのは嬉しいのですが、上記のメールを送ってくるのは止めてくださいね。
(…っていうか、そういうて来ることがありますので、人って、こういうことを書いても、自分のことだと思わないし、理解が出来ないと思われる…。とほほ。)

"頂いたコメント・メッセージの取り扱いについて。"
当ブログ宛にお送りいただきました、すべてのコメント・メールには、IPアドレス、ホスト名が開示されております。そのすべての情報は当ブログ責任者が保存し、名誉毀損等に該当する場合には、訴状を作成し、裁判所に提出する場合があります。


応援、ぽちっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村





タイ・ブログランキング

テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドマラソン大会ランニングバンコクジョギング

プロフィール

luuknum

Author:luuknum
『Run and Be Happy』 

タイで、現地採用で働いてます。なんだかんだでタイが好きで日本も好きです。
タイのマラソン大会に参加してます。「デブのランナー」を目指してましたが、デブには限界があることに気付き、ダイエットもしています。
体重幅は20㌔。生まれてから、太ってはダイエット、リバウンドしてはダイエットを繰り返している学ばないデブです。

※本文中のマラソン大会情報は、事前連絡なく変更される場合がございます。エントリー・大会参加に関しましては、ご自身による再確認及び自己責任にてお願い致します。
※すべてのルークナムへのメール・本文へのコメント書き込みは停止中です。

カテゴリ
最新記事
luuknumの過去の記事を検索!
luuknumの全記事表示↓

全ての記事を表示する

いつも有難うございます♥
ポチっとお願いします♥
ルークナムのインスタ✨
TABIO♥
泊まっちゃおう★
♥AGODA検索♥
ためになるブログご紹介