参加してきました。→Run for Jungle 2018。
大会名: Run for Jungle 2018
開催日: 2018年12月5日
開催場所: Thammasat Stadium
この大会は、絶対に外すことが出来ない大会です。
何故なら、ルークナムが初めてマラソン大会に出たのがこの大会だから。どこで開催することになろうが、絶対に出たいのです。以前までは応援チーム、2010年から参加者になりました。
そういう意味でいえば、初めて10㌔に出たこの大会Run for the King、初めてハーフを走ったコンケーンマラソンの2つは、今のルークナムを作った大会です。
去年は、Run foe Sea、今年は、Run for Jungleですが、本当はRun for King(前国王)のための大会です。父の日の大会です。

大会Tシャツがかわいかったです。

しっぽ付。

実は、Google Mapで探して近所のホテルを予約しておきました。
でも、よく考えたらホテルに泊まるよりも会社の車で行った方がいいかも、と気付いたルークナムです。ルークナムの勤めている会社のドライバーは、本当にOTが嫌いなので、交渉は大変でしたが、金で解決しました。
5:30スタートでしたが、タマサートスタジアムがとてつもなく遠いと思っていたので、家を4:00に出ました。そのため3:00起きです。健康のために走るのに、寝不足で走るという不健康な状態になるのは、タイマラソン大会あるあるです。
最近、マラソン大会で倒れちゃう人が多いような気がするのは、『睡眠不足』のせいじゃね、と思っています。
と、いつも眠くてどよーんとしているルークナムですが、会場に着いた途端、「すっげー✨」となりました。行ってよかったです。


巨大スクリーン、タイムチップ、垂れ幕などなど、すんげー金かけてます。こんな10㌔の大会で、タイムチップがある大会は珍しいのです。

すでにすごい人でした。

早めにスタート地点に行った方がよさそうです。

スタート地点、到着です。

ん? なんか坊主頭の学生さんが多くね?

スポーツ学校? 軍学校? とにかく、もう周りは男子学生だらけでした!


タマサートの大学の中はめっちゃ広かったです。公道に出ることはなく、ひたすら地味~に学校の中の道を走りました。後から周りにランナーと話したら、「右に行ったり左に行ったりUターンしたり、ちょこちょこしたコースでモチベーションが上がらなかった!」とか言ってて、やっぱりみなさんも広いまっすぐな道をがーっと走りたいのかな、と思った次第です。






ゴールです。特に「わお💛」と思うような景色もなかったので、写真はほとんどありません。


タイム測定データを見るための列がとんでもなく長かった…。

ファンシー(仮装)の人たちもゴールして写真撮影大会をしてました。

朝日にあたるスタジアム。

キラキラです。

んもう、すごい人でどこに何があるのか分からなくなってしまい…。出口の近くにあるこれをもらって食べました。

そしてっ!
アユタヤマラソンの時に1位だったトップ☆ランナー&走游会のランナーの方がまたもや入賞していました。ルークナムのような棚からぼた餅入賞ではなく(←ルークナムの場合は、たまたまBBAの参加者が少なかった場合のみ!)、もう安定の入賞です。いったい何個トロフィー持っているのでしょうか。
おめでとうございます。
前国王の記念の盾が素敵です。本当にすごいです。


この大会で、インスタでフォローさせて頂いているランナーの方を発見し、ご挨拶をさせて頂きました。イケメンなのですぐに分かりました。その方は5位に入賞されていました~。今度、特集させてもらえるか交渉してみよう~っと✨
ルークナムの周りのランナーって、イケメンで俊足ランナーしかいないです。
そしてその俊足ランナーの皆さまは、もちろん、ルークナムを年齢・経験・速さなどで下に見ることはなく、本当に暖かく優しく接してくれるのでした。外見もイケメン&内面もイケメン!
ちなみに、ルークナムの師匠二人も超~イケメンですが、顔出しNGなので、特集出来ません~(涙)
たいがー隊長、今日も有難うございました~。
Run and Be Happy💛
応援、ぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村


開催日: 2018年12月5日
開催場所: Thammasat Stadium
この大会は、絶対に外すことが出来ない大会です。
何故なら、ルークナムが初めてマラソン大会に出たのがこの大会だから。どこで開催することになろうが、絶対に出たいのです。以前までは応援チーム、2010年から参加者になりました。
そういう意味でいえば、初めて10㌔に出たこの大会Run for the King、初めてハーフを走ったコンケーンマラソンの2つは、今のルークナムを作った大会です。
去年は、Run foe Sea、今年は、Run for Jungleですが、本当はRun for King(前国王)のための大会です。父の日の大会です。

大会Tシャツがかわいかったです。

しっぽ付。

実は、Google Mapで探して近所のホテルを予約しておきました。
でも、よく考えたらホテルに泊まるよりも会社の車で行った方がいいかも、と気付いたルークナムです。ルークナムの勤めている会社のドライバーは、本当にOTが嫌いなので、交渉は大変でしたが、金で解決しました。
5:30スタートでしたが、タマサートスタジアムがとてつもなく遠いと思っていたので、家を4:00に出ました。そのため3:00起きです。健康のために走るのに、寝不足で走るという不健康な状態になるのは、タイマラソン大会あるあるです。
最近、マラソン大会で倒れちゃう人が多いような気がするのは、『睡眠不足』のせいじゃね、と思っています。
と、いつも眠くてどよーんとしているルークナムですが、会場に着いた途端、「すっげー✨」となりました。行ってよかったです。


巨大スクリーン、タイムチップ、垂れ幕などなど、すんげー金かけてます。こんな10㌔の大会で、タイムチップがある大会は珍しいのです。

すでにすごい人でした。

早めにスタート地点に行った方がよさそうです。

スタート地点、到着です。

ん? なんか坊主頭の学生さんが多くね?

スポーツ学校? 軍学校? とにかく、もう周りは男子学生だらけでした!


タマサートの大学の中はめっちゃ広かったです。公道に出ることはなく、ひたすら地味~に学校の中の道を走りました。後から周りにランナーと話したら、「右に行ったり左に行ったりUターンしたり、ちょこちょこしたコースでモチベーションが上がらなかった!」とか言ってて、やっぱりみなさんも広いまっすぐな道をがーっと走りたいのかな、と思った次第です。






ゴールです。特に「わお💛」と思うような景色もなかったので、写真はほとんどありません。


タイム測定データを見るための列がとんでもなく長かった…。

ファンシー(仮装)の人たちもゴールして写真撮影大会をしてました。

朝日にあたるスタジアム。

キラキラです。

んもう、すごい人でどこに何があるのか分からなくなってしまい…。出口の近くにあるこれをもらって食べました。

そしてっ!
アユタヤマラソンの時に1位だったトップ☆ランナー&走游会のランナーの方がまたもや入賞していました。ルークナムのような棚からぼた餅入賞ではなく(←ルークナムの場合は、たまたまBBAの参加者が少なかった場合のみ!)、もう安定の入賞です。いったい何個トロフィー持っているのでしょうか。
おめでとうございます。
前国王の記念の盾が素敵です。本当にすごいです。


この大会で、インスタでフォローさせて頂いているランナーの方を発見し、ご挨拶をさせて頂きました。イケメンなのですぐに分かりました。その方は5位に入賞されていました~。今度、特集させてもらえるか交渉してみよう~っと✨
ルークナムの周りのランナーって、イケメンで俊足ランナーしかいないです。
そしてその俊足ランナーの皆さまは、もちろん、ルークナムを年齢・経験・速さなどで下に見ることはなく、本当に暖かく優しく接してくれるのでした。外見もイケメン&内面もイケメン!
ちなみに、ルークナムの師匠二人も超~イケメンですが、顔出しNGなので、特集出来ません~(涙)
たいがー隊長、今日も有難うございました~。
Run and Be Happy💛
応援、ぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村



参加してきました。→Run For Sea 2017。
大会名:Run For Sea 2017
開催日:2017年12月5日(火) 4:00 - 10:00
開催場所:ラマ8橋→ラムイントラの市場
お父さまのため(プミポン国王)、海のために走る大会です。
ちょうど一週間前に送られてきました。タイも便利になったものです。

前日に取りに行くのもいいですが、前々から受け取るのもいいものです。壁にTシャツを掛けておいて、気分を盛り上げます♪


当日は師匠が会社の車を手配してくれていました。この大会、去年まではルンピ二スタートがお決まりでした。それが今年ラマ8になり、それが直前に変更になりました。正直、ラムイントラのどっかの市場、なんて一人だったらたどり着けなかったと思います。
当然、周辺は大渋滞! ランナーも住人の皆さまもマラソン大会開催は、大変なことなのですね。
30分前に到着しましたが、すでにスタートエリアは大混雑でした。

たしか10,000人超えていたはずなので、熱気もすごいです。


スタートにたどり着けました。

後ろはこんな感じです。

久しぶりに6:00スタートだったので割と明るくなるのが早かったです。


給水所、距離表示もばっちりです。
さすが、慣れております、グルアイナムタイ病院!

住民の皆さま済みません。結構、大通りを長い時間通行止めにしていましたから。


ここで、ルークナム、問題発生です!
アームポーチが壊れた~。
ルークナム、携帯2台持ちで走るので、アームポーチが使えないと重いんですけど~(涙)

あと少し! あと少し!


ゴールです。

メダル素敵♥

すんごい人ですけど~。

どこに何があるのか、何の列なのか分かりません!

なんかいろいろ配っていましたけれども。

タイガーバームのマッサージのお姉ちゃん。

オレンジジュース、まじおいしかった。おばちゃん、有難う。

ランナーの皆さまが移動するとなったら大混雑が予想されるので、早々に引き上げました。

この日は、師匠がお友達を連れてこられてました。
イケメン&速い♥

ランナーの皆さまは、いい男しかいないんじゃね?
…ということで、おいしく、楽しく、乾杯致しましたとさ。

Run and Be Happy!
ルークナムの今日のひとり言:
私事ですが、それまでは、勤めていた会社の応援チームだったルークナムが、2010年のこの大会から大会に参加をし、走る側になってしまった記念すべき大会です。
その時に応援に来られていた師匠のお子様も今はもう大学生。その間、会社の人で出たり転職した会社の同僚と出たり、トレーナーと出たり、もう思い出がいっぱいの大会なのです。
今回、開催場所で揉めましたが、これからもずーっと開催して欲しいルークナム個人でとっても思い入れのある大会です。
よろしくお願いします。
↓



開催日:2017年12月5日(火) 4:00 - 10:00
開催場所:ラマ8橋→ラムイントラの市場
お父さまのため(プミポン国王)、海のために走る大会です。
ちょうど一週間前に送られてきました。タイも便利になったものです。

前日に取りに行くのもいいですが、前々から受け取るのもいいものです。壁にTシャツを掛けておいて、気分を盛り上げます♪


当日は師匠が会社の車を手配してくれていました。この大会、去年まではルンピ二スタートがお決まりでした。それが今年ラマ8になり、それが直前に変更になりました。正直、ラムイントラのどっかの市場、なんて一人だったらたどり着けなかったと思います。
当然、周辺は大渋滞! ランナーも住人の皆さまもマラソン大会開催は、大変なことなのですね。
30分前に到着しましたが、すでにスタートエリアは大混雑でした。

たしか10,000人超えていたはずなので、熱気もすごいです。


スタートにたどり着けました。

後ろはこんな感じです。

久しぶりに6:00スタートだったので割と明るくなるのが早かったです。


給水所、距離表示もばっちりです。
さすが、慣れております、グルアイナムタイ病院!

住民の皆さま済みません。結構、大通りを長い時間通行止めにしていましたから。


ここで、ルークナム、問題発生です!
アームポーチが壊れた~。
ルークナム、携帯2台持ちで走るので、アームポーチが使えないと重いんですけど~(涙)

あと少し! あと少し!


ゴールです。

メダル素敵♥

すんごい人ですけど~。

どこに何があるのか、何の列なのか分かりません!

なんかいろいろ配っていましたけれども。

タイガーバームのマッサージのお姉ちゃん。

オレンジジュース、まじおいしかった。おばちゃん、有難う。

ランナーの皆さまが移動するとなったら大混雑が予想されるので、早々に引き上げました。

この日は、師匠がお友達を連れてこられてました。
イケメン&速い♥

ランナーの皆さまは、いい男しかいないんじゃね?
…ということで、おいしく、楽しく、乾杯致しましたとさ。

Run and Be Happy!
ルークナムの今日のひとり言:
私事ですが、それまでは、勤めていた会社の応援チームだったルークナムが、2010年のこの大会から大会に参加をし、走る側になってしまった記念すべき大会です。
その時に応援に来られていた師匠のお子様も今はもう大学生。その間、会社の人で出たり転職した会社の同僚と出たり、トレーナーと出たり、もう思い出がいっぱいの大会なのです。
今回、開催場所で揉めましたが、これからもずーっと開催して欲しいルークナム個人でとっても思い入れのある大会です。
よろしくお願いします。
↓




ラマ8橋、問題発生中⁈ Run For Sea 2017スタート地点変更です。
大会名:Run For Sea 2017
開催日:2017年12月5日
すでにご存じかと思いますが、情報共有まで。
※スタート地点変更です。
2回目の変更となっております。ご注意を。
https://www.google.com/maps/place/13%C2%B050'52.2%22N+100%C2%B038'38.8%22E/@13.847834,100.644115,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d13.847834!4d100.644115

※スタート時間変更です。
10.5Kは、6.00
4 Kは、6.20
ASICS RELAYが延期になったのも、この大会の場所が変更になったのも、どうもバンコクマラソンのゴミ処理問題、長時間の道路閉鎖問題があって、住民達が反対している、とうわさがあります。ここのところ、かなりの大会がここで開催されてましたから。
…そして、まだ続々と開催予定の大会があります。
どうなっちゃうの? タイランドのマラソン大会事情!!

ASICS RELAYが延期の過去記事はこちらから:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-844.html
どっちの大会のFBページにもコメントが殺到し、炎上中です。
「返金して。」「走りに行けないけど、メダルは欲しい。」「遠くて行けない。」
そして、「売ります買いますコーナー」には、売ります情報が殺到中。
だんだん、驚かなくなってきた。
もし出れなくても、寄付したと思えばいっか♪
大会公式FBページ:
https://www.facebook.com/kntrun/
大会HP:
https://www.runforsea.com/
ぽちっとお願いします。
↓



開催日:2017年12月5日
すでにご存じかと思いますが、情報共有まで。
※スタート地点変更です。
2回目の変更となっております。ご注意を。
https://www.google.com/maps/place/13%C2%B050'52.2%22N+100%C2%B038'38.8%22E/@13.847834,100.644115,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d13.847834!4d100.644115

※スタート時間変更です。
10.5Kは、6.00
4 Kは、6.20
ASICS RELAYが延期になったのも、この大会の場所が変更になったのも、どうもバンコクマラソンのゴミ処理問題、長時間の道路閉鎖問題があって、住民達が反対している、とうわさがあります。ここのところ、かなりの大会がここで開催されてましたから。
…そして、まだ続々と開催予定の大会があります。
どうなっちゃうの? タイランドのマラソン大会事情!!

ASICS RELAYが延期の過去記事はこちらから:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-844.html
どっちの大会のFBページにもコメントが殺到し、炎上中です。
「返金して。」「走りに行けないけど、メダルは欲しい。」「遠くて行けない。」
そして、「売ります買いますコーナー」には、売ります情報が殺到中。
だんだん、驚かなくなってきた。
もし出れなくても、寄付したと思えばいっか♪
大会公式FBページ:
https://www.facebook.com/kntrun/
大会HP:
https://www.runforsea.com/
ぽちっとお願いします。
↓




今年のวิ่งเพื่อพ่อは、ちょっと違います!→RUN FOR SEA エントリー。
2017年7月7日17:30、情報更新しました。
①2017年7月7日17:30現在、エントリーサイトがバグっています。
http://www.runforsea.com/
②こちらのサイトからエントリーが可能でした。郵送も選べて便利です。(まずメンバー登録をしてから、エントリー登録をして下さい。)
エントリー→支払い→サイト同にて支払い連絡という手順です。
http://www.berving.com/events-detail.php?event_id=111
大会名: Run For Sea#2017
//RUN FOR THE KING…SAVE THAI SEA (the 23rd event)//
開催日: 2017年12月5日
開催場所: The Ministry of Agriculture and Cooperatives, Ratchadamnoen Nok
※今年はルンピニ公園ではありません。ご注意を。
募集人員: 12,000人
カテゴリー:10.5㌔と2㌔
エントリー開始日:2017年7月7日17:00
エントリー方法
①オンライン
http://www.runforsea.com/
http://www.berving.com/events-detail.php?event_id=111
②WALK IN
グルアイナムタイ病院1 ラマ4
電話番号:089-799-4425
電話番号02-769-2000 EXT1188/1189/5402
月~金 8.00-18.00
土~日 8.00-16.00.
サンプル:

故・国王の思い出を偲んで、泣きながら走るのかと思ったら、大会のコンセプト、変わっちゃってますけどおおおお(涙) 海、全面押し! RUN FOR RAMA9とか、RUN FOR DADにして欲しかったです。
でも、きっと大人の事情があるんですね。

君もHIROになれる。タイの海を助けたら!

RUN FOR KING。もとい、RUN FOR SEA!

ゼッケン(予定)。

メダル(予定)。

Tシャツ、どっちがいい? …とアンケートを実施して、どうやら右側に決定したもよう。

コース。


主催者がしっかりしている大会は、このように半年前から情報発信し、エントリーを開始するわけです。最近では、タイでもしっかりしている会社がほとんどです。
言葉の問題はともかくとして、それだけマラソン大会の参加者が増えて、注目されているスポーツってことですね♪
ルークナムの今日のひとり言:
本当にタイの大会の主催者もしっかりしてきました。参加者に何かあった時のために保険をかけている会社があります。そのため、「必ず、本人が参加してください。」と事前に通知する大会もあります。
タイはなんでもアリアリなので、大会直前に、「譲ります・譲って下さい。」の書き込みが増えますし、そんなの気にしていない人も多いようですが、特に大きい大会に出る時には、注意をした方が良さそうです。
あっ。…っていうか、日本人の皆さまは、ご自分の保険にはいっていますよね。
よろしくお願いします。
↓



①2017年7月7日17:30現在、エントリーサイトがバグっています。
http://www.runforsea.com/
②こちらのサイトからエントリーが可能でした。郵送も選べて便利です。(まずメンバー登録をしてから、エントリー登録をして下さい。)
エントリー→支払い→サイト同にて支払い連絡という手順です。
http://www.berving.com/events-detail.php?event_id=111
大会名: Run For Sea#2017
//RUN FOR THE KING…SAVE THAI SEA (the 23rd event)//
開催日: 2017年12月5日
開催場所: The Ministry of Agriculture and Cooperatives, Ratchadamnoen Nok
※今年はルンピニ公園ではありません。ご注意を。
募集人員: 12,000人
カテゴリー:10.5㌔と2㌔
エントリー開始日:2017年7月7日17:00
エントリー方法
①オンライン
http://www.runforsea.com/
http://www.berving.com/events-detail.php?event_id=111
②WALK IN
グルアイナムタイ病院1 ラマ4
電話番号:089-799-4425
電話番号02-769-2000 EXT1188/1189/5402
月~金 8.00-18.00
土~日 8.00-16.00.
サンプル:

故・国王の思い出を偲んで、泣きながら走るのかと思ったら、大会のコンセプト、変わっちゃってますけどおおおお(涙) 海、全面押し! RUN FOR RAMA9とか、RUN FOR DADにして欲しかったです。
でも、きっと大人の事情があるんですね。

君もHIROになれる。タイの海を助けたら!

RUN FOR KING。もとい、RUN FOR SEA!

ゼッケン(予定)。

メダル(予定)。

Tシャツ、どっちがいい? …とアンケートを実施して、どうやら右側に決定したもよう。

コース。


主催者がしっかりしている大会は、このように半年前から情報発信し、エントリーを開始するわけです。最近では、タイでもしっかりしている会社がほとんどです。
言葉の問題はともかくとして、それだけマラソン大会の参加者が増えて、注目されているスポーツってことですね♪
ルークナムの今日のひとり言:
本当にタイの大会の主催者もしっかりしてきました。参加者に何かあった時のために保険をかけている会社があります。そのため、「必ず、本人が参加してください。」と事前に通知する大会もあります。
タイはなんでもアリアリなので、大会直前に、「譲ります・譲って下さい。」の書き込みが増えますし、そんなの気にしていない人も多いようですが、特に大きい大会に出る時には、注意をした方が良さそうです。
あっ。…っていうか、日本人の皆さまは、ご自分の保険にはいっていますよね。
よろしくお願いします。
↓




追加で写真紹介 Run for King !!!!!
大会名: Run for King2016
~วิ่งเพื่อพ่อ!! เพื่อโรงเรียนที่บ้านของพ่อ!!!~
開催日時: 2016年12月5日
開催場所: ルンピニ公園

転載元
สร้างภาพRunning
https://www.facebook.com/makephotorunning/
Ksport running
https://www.facebook.com/Ksportrunning.PhotoKapsy/
IAMRunningThai & Sport:
https://www.facebook.com/iamrunningthailand/
shutterrunning:
http://shutterrunning.com/index.php?option=com_content&view=featured&Itemid=101
Boon A:
https://www.facebook.com/BoonAPhoto/



https://www.facebook.com/isomkm



















皆さま、走るのが好きで好きでたまらないって顔をしてますね♥
この大会は、12,000人のランナーが参加し、カメラマンさんが大勢いました。
そのため、カメラ目線じゃない写真が多く、ベストショットがなかなか見つかりませんでした。友人の写真を見つけるのは大得意なルークナムも、ほとんど見つけられず…。
やっぱり、2-3000人くらいの大会で、カメラマンさんが2-3社からきているくらいの方が、人が密集してなくて、カメラマンさんも余裕があってベストショットが多いかな、という印象です。
ちなみに女子ランナーの写真が多いのは、ルークナムが女子が好き…というワケではなく、もともとタイは男子が少ないという統計があり(さらに少ない男子の中から、兵役・おぼうさま・おかま・ゲイになってしまう人が多いので、男子が少ない!)、圧倒的に男子ランナーが少ないのです。しかも、カメラマンが男子ばかりなので、どうしても女子の写真が多いっていうのがあると思います。
もし、「いや、でもどうしてもイケメンが見たいんですけどっ!」と鼻息が荒くなってしまう方へのおすすめは、インスタの『cuteguyrinning』です。かっこいい&かわいい男子ランナーが厳選されて投稿されております♥
ということで、「俺の写真載せてもいいよっ♪」というイケメン日本人ランナーの方がいらっしゃいましたら、どしどしルークナムまでご連絡下さい(笑)
ルークナムのブログが、タイ国内の日本人ランナーの中で有名になったら、いつの日か在タイ日本人ランナーチーム・ランナーの特集なんかもしてみたいです。夢です♥
でも、顔出しNGの人の方が多そうですけどね。
Let's Run Together!!
いつも有難うございます。ご面倒ですが、よろしくお願いします。
↓



~วิ่งเพื่อพ่อ!! เพื่อโรงเรียนที่บ้านของพ่อ!!!~
開催日時: 2016年12月5日
開催場所: ルンピニ公園

転載元
สร้างภาพRunning
https://www.facebook.com/makephotorunning/
Ksport running
https://www.facebook.com/Ksportrunning.PhotoKapsy/
IAMRunningThai & Sport:
https://www.facebook.com/iamrunningthailand/
shutterrunning:
http://shutterrunning.com/index.php?option=com_content&view=featured&Itemid=101
Boon A:
https://www.facebook.com/BoonAPhoto/



https://www.facebook.com/isomkm



















皆さま、走るのが好きで好きでたまらないって顔をしてますね♥
この大会は、12,000人のランナーが参加し、カメラマンさんが大勢いました。
そのため、カメラ目線じゃない写真が多く、ベストショットがなかなか見つかりませんでした。友人の写真を見つけるのは大得意なルークナムも、ほとんど見つけられず…。
やっぱり、2-3000人くらいの大会で、カメラマンさんが2-3社からきているくらいの方が、人が密集してなくて、カメラマンさんも余裕があってベストショットが多いかな、という印象です。
ちなみに女子ランナーの写真が多いのは、ルークナムが女子が好き…というワケではなく、もともとタイは男子が少ないという統計があり(さらに少ない男子の中から、兵役・おぼうさま・おかま・ゲイになってしまう人が多いので、男子が少ない!)、圧倒的に男子ランナーが少ないのです。しかも、カメラマンが男子ばかりなので、どうしても女子の写真が多いっていうのがあると思います。
もし、「いや、でもどうしてもイケメンが見たいんですけどっ!」と鼻息が荒くなってしまう方へのおすすめは、インスタの『cuteguyrinning』です。かっこいい&かわいい男子ランナーが厳選されて投稿されております♥
ということで、「俺の写真載せてもいいよっ♪」というイケメン日本人ランナーの方がいらっしゃいましたら、どしどしルークナムまでご連絡下さい(笑)
ルークナムのブログが、タイ国内の日本人ランナーの中で有名になったら、いつの日か在タイ日本人ランナーチーム・ランナーの特集なんかもしてみたいです。夢です♥
でも、顔出しNGの人の方が多そうですけどね。
Let's Run Together!!
いつも有難うございます。ご面倒ですが、よろしくお願いします。
↓



