初LCCに乗ってみた。

航空会社名: Thai Lion air
予約日: 2019年4月19日
利用日: 2019年7月13日~16日
価格: 
5905THB
席+500
保険+199
荷物+2025
TAX+3040
合計11669バーツ。

これに、バンコク戻り便が朝早かったので、成田近くのホテルの予約をして、
ホテル代 6290円。

いつものANAより全然安い~。

と勢いで買ってしまった後で、いろいろ調べてみたら、「遅延が多いので時間がある人向き。」「安いってことはそういうこと。」的なコメントが多くて不安になりました。
また、食事も水も機内販売、持ち込みは禁止的な情報もあり、ますます不安が募るのでした。

ルークナムが空港に向かう日は、金曜日、そして月曜日に有休をとれば4連休~5連休会社による)という日でした。深夜0:40の便だったので、20:00に出ればいいやと残業していたルークナム。
Twitterを見たら、「アソーク大渋滞!」と書いてあるし、友達も「やべー、渋滞しているらしから、早く空港に向かった方がいいよ。」とメッセージが。
やべえ。
スワンナプームだったら、エアポートリンクがありますが、今回は、ドンムアン。タクシーで行くしかありません。タクシーに乘って、「最悪、22:00までに着きたいんだけど…。」と恐る恐る聞いてみると、「余裕!」とのご返事でした。
67191049_2330264573724234_8410170642791399424_n.jpg

ああ、両替するのを忘れていたことに気付きました(涙)
スワンナプームなら、スーパーリッチがありますが、ドンムアンにはないっぽい。きっとレート悪いですよね。でも自業自得です。
67070321_2330264597057565_391044424269824000_n.jpg

チェックインはスムーズに出来たものの、イミグレがもうアジアな人でとんでもないことになっていました。「ああ、安いチケットというのはこういうことなのね。」としみじみ思いました。
時間があれば、AIS特典のラウンジを利用したかったのです。腹ペコでした。
66436059_2330264650390893_366183719041499136_n.jpg

66448201_2330264677057557_4068053049787023360_n.jpg

飲むでしょ。
66838320_2330264730390885_3460170278091358208_n.jpg

66712248_2330264833724208_7230821568757104640_n.jpg

はい。ドタバタしましたが搭乗です。
66775139_2331001240317234_6990218316878970880_n.jpg

パンと水がもらえました。
飲食物の持ち込みは禁止なのですが、ルークナム、水筒にお茶を入れ、ペットボトルのお水を持って乗ってしまいました。でもそれがあってよかったです。
66389321_2331001276983897_5210484706658746368_n.jpg

遅延することなく無事に到着です。
安い飛行機に乗ってきたからといって、日本側で差別されることもなく、すかさず、荷物がベルトコンベアーに流れてきました。さすがです。
66467122_2331001313650560_3641448478149705728_n.jpg

ちなみに、バンコク→成田は、遅延せずに定刻通りに到着しました。
格安航空券だから、バックパッカーのような人たちがいっぱい乗っているのかな、と思ったのですが、そんなこともなく、日本へ旅行に行くタイ人観光客や普通の日本人も乗ってました。
ただ、運が悪かったことに、ルークナムの隣の席が、ものすごいDBな女子が座っていました。椅子から足も上半身もはみ出しており、ルークナムの領域に完全に侵略しておりました。

さて、成田→バンコクです。
チェックインは、2時間半くらい前に行きましたが、10人くらいの列でした。預入れ荷物を25キロ分つけておいてよかったです。ちょうど24.7㌔でした。
66869880_2335929416491083_2906019716227137536_n.jpg

この時間にイミグレを通るのは初めてだったのですが、どこかの国の修学旅行みたいな団体に巻き込まれてすんごい列でした。ただ、日本人は顔認証で速攻通過出来て、ラッキーでした。
よく分からないことがあるのですが、「スタンプ必要ない。」ってどういうことなんでしょうか? 出国・入国の履歴は必要だし、免税を受ける時にはスタンプがないとダメだし、スタンプ必要だと思うのです。
67094646_2335929449824413_2719851257815629824_n.jpg

チェックインカウンターの担当者は、30分くらいに搭乗口に行けばいい的なことを言ってましたが、やっぱりちゃんと航空券に書かれている時間に行ったら、時間通りにチェックインが始まっていました。
ルークナムの友達の多くは、「席は決まっているんだから、ギリギリに行けばいい。」という派ですが、ルークナムは早く行って、自分の上の荷物棚を確保したい派です。
67161527_2336534266430598_2346167392003948544_n.jpg

パンとお水をもらいました。
コーヒーを追加で頼んだら120バーツでした。あまりおいしくなくてがっかりでした。
先ほども書きましたが、飲食物の持ち込みは禁止です。ただ、客室乗務員さんたちが、何度も、『ゴミ集め』にまわっていたので、建前と実際は違うようで、みなさん、いろいろ持ち込んでいるみたいでした。
67320867_2336534296430595_5811932264430305280_n.jpg

バンコクのイミグレで、初めて指紋登録をさせられました。入国のイミグレは、中国人とその他の外国人と分かれていて、6人の列に並びました。
そして、コンベアの前でしばらく待つのはいつものことですね。
66909930_2336534333097258_8078288796023521280_n.jpg

戻りの便も遅延することなく無事に到着しました。
隣は、若いタイ人姉妹でした。遠慮しなくてもいいのに、私がトイレに席を立つといつも同時にトイレに行ってました。なんだか気を遣わせちゃったかなと思いました。

思ったほど、全然悪くなかったし、いつも乗っている国内線の飛行機の距離がちょっと延びた程度。まあ、「安いしね」と思えば何も気になりません。遅延だけは困りますが、昔よく利用していたアメリカ系航空会社もよく遅延してました。
また突然日本に行きたくなったら、行ってしまうかも。なんだか、どんどん日本との距離が縮まる感じがして、いいですね。


Run and Be Happy!

応援、ぽちっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ






タイ・ブログランキング

テーマ : タイ・バンコク
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドLCC

絶対に手にいれたいメダル5個でタイの地図!。→วิ่งทั่วไทยไปทุกภาคエントリー。

期限:25APR18まで。

どーんo(^▽^)o
絶対欲しいでしょ、これはっ。
22886106_145244249540229_2111822134795402385_n.jpg

さて、エントリーや報告方法が少々難しく…タイ語が出来ないと厳しいかもです。
こちらから、チェックしてみて下さい。
http://www.thaivirtualrace.com/

期間内に、NORTH/E-SAN/CENTRAL/EAST/SOUTHをそれぞれ10㌔走り、その証拠を事務局へ送る、というものです。もちろん、思い入れのある地域、1ケ所だけのエントリーも可能です。

22448292_137709783627009_980078142355821389_n.jpg

22195704_135176023880385_5843860282574813658_n.jpg

22282091_135166340548020_3969593655344967886_n.jpg

22228123_135166243881363_7282274996991657701_n.jpg

22228409_135166253881362_7373033456481212188_n.jpg

22221634_135176027213718_9092462370879177595_n.jpg



全部欲しいです♥
でも、ルークナムは、今のところ期限までに南へ行く予定がないっす(涙)

時間がなくて全部読めてないのですが、大会に出られなかった場合には、Tシャツだけ後から送ってくれるみたいです。んで、走った証拠を送ると、メダルも送ってくれる…という感じ?

どなたか~、「もうゲットしたっす!」という方がいらっしゃいましたら、どんな感じが教えて下さいませ。
※ちなみに、ルークナム、先日、バンコクで走ったので、Endomondoで走った証拠をスクリーンショットして送って、どういう返信がくるのか経過を待っているところです。何を証拠とするのかよく分からないのです。

Run and Be Happy♥

よろしくお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ





タイ・ブログランキング

テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランドマラソン大会ランニングジョギング

喪が明けましたが…。

2017年10月30日。
喪が明けたからと言って、いきなりカラフルな色の服を着ている人はいない様子です。ルークナムの会社も、若干、白率が上がりましたが、まだモノクロです。

現国王の時代が来ることもあり、あまり喪服、喪服しているのもよくない感があるようですので(友達のタイ人情報)、周りの様子を見ながら対応した方がよさそうですね。

1509327613328.jpg

1509327615017.jpg

…ということで、いつもルークナムのブログを読んで頂いている数少ないマラソンファンの皆さまはお気付きかと思いおますが、ルークナムのブログの背景の色をモノクロから黄色に変えました。
現国王も月曜日のお生まれで黄色となっておりますので、問題はないと判断した次第です…。

これからのタイの平和と発展を心から祈ってます。

テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

(記録用)王様パンフレットNo.2と3のダウンロード方法。

リンク先:
https://siamrath.co.th/n/25464

cc500bdeec0c2b08151822bf624ebe13850e77e30d0c9a0cdfec8f1a18fde213.jpg

1509155466170.jpg

英語版!
1509155703409.jpg

1509155705585.jpg

タイ語版!
1509155237846.jpg

1509155239673.jpg



テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド

(記録用)2017年10月26日献花に行ってきました。

2017年10月26日 ついにこの日が来てしまいました。
Twitterで、「王様がお亡くなりになってから葬儀までの1年という月日は国民が王様が亡くなったことを受け入れ、葬儀の日を迎えることが出来るまでの日数。」とどなたかが書いていて、その通りだな、と思った次第です。

王宮へ行くのは最初からやめようと思っていました。タイ人の皆さまが優先と思っていたからです。
でも、献花は行きたいと思いました。

どこで献花が出来るか調べたら、どうやら、ベンジャキティ公園でやっているという情報がありました。朝、8:15に公園へ向かったのですが、いつもより少ない感じのランナーのみなさまが運動をしていて、黒い正装をした人たちがいません。あらら、間違えた? と思って家に帰ったところ、ちょうどルンピ二公園に行っている友人からメッセージがはいりました。
「すんごい列ですよ。」
結局、友人は3時間かかったそうです。

いろいろリサーチした結果、エカマエの寺とワット・フアランポーンが人が少ないから、いいらしいということが分かりました。そうです、ルークナムがリサーチ出来る情報なんて、すでにタイ人の皆さまも知っている情報です。
すんごい列でした。
しかも、向かっている途中で知ったのですが、夕方は18:30まで儀式のため、一旦献花を停止するということでした。あああ、もう。私のリサーチはどうしていつもこう甘いんでしょう。
でも、いいんだもん。(強がり)

セブンイレブン閉店14:30~24:00。
22814372_1503727619711271_7460247661611415988_n.jpg

22788759_1503727589711274_6137186839441204216_n.jpg

MRT(地下鉄)は無料です。
22730072_1503727633044603_6287067653834930677_n.jpg

みなさん、喪服です。
22788971_1503727669711266_7636587656404540944_n.jpg

げっ。すんごい並んでます。
22852066_1503727709711262_6557108179086393550_n.jpg

でも、ひっきりなしにご飯・お水を配りに来てくれます。もちろん、ごみの回収にも。
22730196_1503727753044591_574508910766759500_n.jpg

警官隊まで。
22813967_1503727776377922_5647086682841959821_n.jpg

17:10くらいに着きましたが、18:30までは献花を一時中止にしているため、列は全く動きません。雨が降った後で少し涼しくて助かりました。
22730251_1503727803044586_4892813320807296247_n.jpg

献花をしにきた人達のために、自宅のトイレを開放している地元民。
22728804_1503727863044580_5693550352940794487_n.jpg

暗くなってきました。
22780365_1503727829711250_8098922833761236964_n.jpg

やっと動き出しました。
22851669_1503727899711243_8683150203342459955_n.jpg

何気にトイレに行きたくなっていましたが、列が動き出しているので、入れません(涙)
22730514_1503727913044575_698002117000081687_n.jpg

あっ、もう寺は見えたから、あと少しじゃね?と思わせるのは、〇ィズニーの手ですね。油断をさせておいて、平気で2時間待ちとか。
22814241_1503727929711240_2375126521263171207_n.jpg

ここで動かず30分待機。
22788710_1503727999711233_6298510918234127796_n.jpg

一応ボランティアの人が列の整理をしているのですが、慣れてないことをやらされているので、手際が悪いです。4列だったものをいきなり2列になれと無茶っぷりをするので、ちょっとだけ皆さまがイライラ。
22851817_1503770029707030_1206689031157935002_n.jpg

ひたすら、寺の内部を迷路のように歩きます。
22780554_1503770149707018_2331246857782243425_n.jpg

もう弔問の時に並んでいるので慣れっこです。そばにいたおばちゃんがいろいろしゃべっていたので退屈しませんでした。
22788880_1503770193040347_6208984531264261220_n.jpg

折り返しの右側にいる人たちはもう終わった人達です。
22780519_1503770273040339_275614117350548767_n.jpg

気付け薬のしみ込んだガーゼと虫よけローションをもらいました。ここまできて、いきなり、「女性のパンツスタイルはダメだ。」「その靴はダメだ」とダメ出しされている人たちがいて可哀そうになりました。
パンツスタイルの子は彼氏がTシャツを持っていて、それを、スカートのように無理にはいてました。サンダルの人はきちんとした靴を貸しているところまで戻らなければなりませんでした。
22851870_1503770289707004_1180657566684763836_n.jpg

カバンは斜めがけにはせず、左手で持つように言われました。
お花を受け取ります。
22815347_1503770319707001_3388503363028929204_n.jpg

いよいよです。お別れです。
号令に合わせ、膝を曲げて小さくお辞儀。献花。また列に戻りお辞儀をしました。
22814095_1503770363040330_935167231818666854_n.jpg

右手で受け取り、胸の前に持つように言われました。
22729162_1503770383040328_5801346039892656509_n.jpg

いつも心に。
22780606_1503770409706992_6844051280615320081_n.jpg

外に出たら、まだすごい列でした。
22780707_1503770439706989_4075697838584148480_n.jpg

自撮りの人たちが大勢いたので、その合間に1枚だけ写真を撮りました。
22815092_1503770473040319_481390744172737219_n.jpg

自宅のトイレを貸してくれる地元のみなさま、待ち時間に話しかけてくれたみなさま、ボランティアでご飯・水を配ってるみなさま、ゴミ回収してくれるみなさま、タイ人の心に根ずく、น้ำใจ (ナムジャイ) =情がある、優しい心がある。を感じた日でした。
タイって国はすごい。
タイ人ってすごい。

この日にタイにいられたことに、感謝します。



※付け足しです。
今日、献花に行かれて王様パンフレットを受け取られた方、このアプリをインストールしてみて下さい。
22780521_1503882819695751_1883080190755469440_n.jpg

そしてそのアプリを開いて、パンフレットの上にかざすと、

①立体画像が浮き出ます。
22815224_1503882853029081_8915979115815225838_n.jpg

②浮き出たタイ文字を画面上でタップすると・・・
22788764_1503882893029077_8362014188491721345_n.jpg
 ↓
別の写真を見ることが出来ます。
22728772_1503882913029075_630915070145504106_n.jpg


かなり感動です。


よろしくお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ





タイ・ブログランキング


テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

tag : タイランド

プロフィール

luuknum

Author:luuknum
『Run and Be Happy』 

タイで、現地採用で働いてます。なんだかんだでタイが好きで日本も好きです。
タイのマラソン大会に参加してます。「デブのランナー」を目指してましたが、デブには限界があることに気付き、ダイエットもしています。
体重幅は20㌔。生まれてから、太ってはダイエット、リバウンドしてはダイエットを繰り返している学ばないデブです。

※本文中のマラソン大会情報は、事前連絡なく変更される場合がございます。エントリー・大会参加に関しましては、ご自身による再確認及び自己責任にてお願い致します。
※すべてのルークナムへのメール・本文へのコメント書き込みは停止中です。

カテゴリ
最新記事
luuknumの過去の記事を検索!
luuknumの全記事表示↓

全ての記事を表示する

いつも有難うございます♥
ポチっとお願いします♥
ルークナムのインスタ✨
TABIO♥
泊まっちゃおう★
♥AGODA検索♥
ためになるブログご紹介