パタヤマラソン情報。

エントリーサイト(予定)
https://pattayamarathon.com/
https://thailandtrileagueonline.com/pm23/Registrations/message/notice:502
The Pattaya Marathon 2023 is Back!
on 22-23 July 2023
----------------------------------
Be part of the 15,000 runners that come each year from all over the world. Running with a passion...Break your limit! Enjoy a weekend of sporting festivals and a magical atmosphere in the most exciting city that never sleeps, Pattaya City, Thailand!
----------------------------------
JOIN US THE RACE & AN EXPERIENCE YOU WILL NEVER FORGET!
----------------------------------
Registration opens from
June 1st, 2023 onwards.
For more information please visit https://pattayamarathon.com/
----------------------------------
See you at the starting line!
----------------------------------
THE MARATHON IS NOT TO BE MISSED!
PATTAYA MARATHON 2023








とりあえずの情報は、以上とさせて頂きます。
ルークナムの本当に本当に古くからの読者の方からメッセージを頂きまして、懐かしかったです。とりあえず、皆さんが気になるパタヤマラソン情報をあげておきます。
日程の変更、スタート地点の変更は、パタヤマラソンあるあるですので、ご自身で情報収集をされることをお勧めいたします。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



パタヤマラソン2020 中止情報。
大会名: パタヤマラソン2020/ Pattaya Marathon 2020
開催予定日: 2020年7月19日日曜日 3:00〜12:00
大会予定日は9月になるという情報がありましたが、本日付の告知は、
パタヤマラソン2020中止
です。
この大会は、ルークナムのマラソン大会情報の中で一番アクセスとお問合せが多い大会となっております。皆さま、すでにご存じだとは思いますが、一応情報共有しておきましょう。




非常に残念ですが、皆さまもすでにご存じでしょう。
タイランドの本気を。
非常事態宣言、
夜間外出禁止令、
酒販売禁止令、
各娯楽施設の閉鎖、
一部の県への出入り禁止、
タイランドの正月まで中止にした国です。
まあ、解禁しちゃったら、とことん羽目外しちゃうのがタイ人だし、言うことを聞かないバカ外国人が多いのもパタヤの特徴だから仕方ありません。
ルークナム、実は、パタヤは発表していない数の感染者がいるんじゃね、と思っていたくらいですから。
パタヤは逃げません。
そして、パタヤマラソンを愛してやまない皆さまたちは、何度も何度も裏切られても、やっぱり好き、パタヤマラソン、と思っていることでしょう。
来年、会いましょう。
…何か情報がありましたら更新しますので、ルークナムのブログから目を離さないでね♥…と宣伝してみる。
ルークナムだって、とても行きたい場所があって、とても会いたい人がいます。
でも、今は大丈夫。
待ちに待ちに待ちに…待った挙句に、会えたら、もう好きが爆発するに決まってる。
飲まないで飲まないで飲まないでいたワイン、きっと人生で一番おいしく飲めるはず。
ずーっとずーっとずーっと行きたい行きつけのレストラン、絶食した後みたいにガツガツ食べる予定です。(したことないけどね)
ルークナムが愛してやまないお友達の皆さま&大好きな場所、待っていて下さい。
それまでは、動物に囲まれて、静かに暮らしておきます(笑)



当たり前の生活は、もうそこまできているかもしれませんよ。
って言うか、ルークナムはもう今が当たり前になったけどね。
応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥
↓



大会予定日は9月になるという情報がありましたが、本日付の告知は、
パタヤマラソン2020中止
です。
この大会は、ルークナムのマラソン大会情報の中で一番アクセスとお問合せが多い大会となっております。皆さま、すでにご存じだとは思いますが、一応情報共有しておきましょう。




非常に残念ですが、皆さまもすでにご存じでしょう。
タイランドの本気を。
非常事態宣言、
夜間外出禁止令、
酒販売禁止令、
各娯楽施設の閉鎖、
一部の県への出入り禁止、
タイランドの正月まで中止にした国です。
まあ、解禁しちゃったら、とことん羽目外しちゃうのがタイ人だし、言うことを聞かないバカ外国人が多いのもパタヤの特徴だから仕方ありません。
ルークナム、実は、パタヤは発表していない数の感染者がいるんじゃね、と思っていたくらいですから。
パタヤは逃げません。
そして、パタヤマラソンを愛してやまない皆さまたちは、何度も何度も裏切られても、やっぱり好き、パタヤマラソン、と思っていることでしょう。
来年、会いましょう。
…何か情報がありましたら更新しますので、ルークナムのブログから目を離さないでね♥…と宣伝してみる。
ルークナムだって、とても行きたい場所があって、とても会いたい人がいます。
でも、今は大丈夫。
待ちに待ちに待ちに…待った挙句に、会えたら、もう好きが爆発するに決まってる。
飲まないで飲まないで飲まないでいたワイン、きっと人生で一番おいしく飲めるはず。
ずーっとずーっとずーっと行きたい行きつけのレストラン、絶食した後みたいにガツガツ食べる予定です。(したことないけどね)
ルークナムが愛してやまないお友達の皆さま&大好きな場所、待っていて下さい。
それまでは、動物に囲まれて、静かに暮らしておきます(笑)



当たり前の生活は、もうそこまできているかもしれませんよ。
って言うか、ルークナムはもう今が当たり前になったけどね。
応援して頂ける方は、
更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます♥
↓



参加してきました。→パタヤマラソン2019。
大会名: Pattaya Marathon 2019 by Mama
開催日: 2019年7月20日
開催場所: セントラルパタヤ
待たされて、気になって、どうでもいっかと思って、でも忘れられない的な。
元カレみたいな存在(笑)
今年は久しぶりに参加してみようと気まぐれに思ったのがきっかけです。
2016年に、10㌔カテゴリーに参加して3年ぶりの参加となりました。今回はハーフにチャレンジです。
2016年に参加した時のレポートはこちらから:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
その2016年に参加した時の主催会社と同じ主催会社でした。格段によくなっていましたね、皆さん!…っていうか、このブログがもう3年も続いていることに自分で驚いたルークナムです。
いつも自分で『細々ブログ』と謙遜はしておりますが、パタヤマラソンの時のアクセス数、お問合せ数、ときたら、結構、タイマラソン大会業界では、有名になった方ではないでしょうか。えへへ。
皆さん、パタヤマラソンだけでなく、タイには素晴らしい大会がたくさんありますので、是非是非ルークナムのブログをご贔屓にお願いします💛
さて、前書きはいいから、早くレポートしろよ、と思った皆さま、了解です!
まずはレースキットの受け取りです。
会場に到着です。

あらやだ、待たされるのかしら、と思ったら長蛇の列はフルマラソンの人たちでハーフランナーはさくっと入れてくれました。



ゲットでーす。


ルークナムは探しました。Thailand Tri-League (主催会社)が大会記念Tシャツを作っているのを知っていたのです。これです!!
でも、ルークナムは白は好きじゃないので、青を買いました。大会で配られたTシャツはノースリーブで着たくなかったので半そでのシャツを買いました。。(大会にも半そでのこのTシャツで出ました。)

過去の大会のTシャツも販売してました。

買っちゃった💛

海を眺めながら、翌日は海風が気持ちいいといいなあと思っておりました。

さて、当日です。準備したのはこちら。最近は足も攣らないし、(坂がなければ)筋肉痛もないので、いい傾向です。

ペースメーカーの人たちの旗です。どのペースについていこうか迷います。でも、ルークナムは後半へばるタイプなので、結局はずっと一緒に走るなんて無理なんです。

気温は28℃でした。さて。

Aブロックの皆さまが先にチェックインです。

からの、Bブロックのチェックイン。

いよいよです。

後ろはこんな感じです。

あっ♥ あの人だ。
※2016年からルークナムのブログを読んで頂いている方はご存じのあの人です。
Thailand Tri-League SeriesのFounder & Chairman Kobkiat Sangwanichですね。

スタートです。
お祭りです。
これがパタヤマラソン。



応援チームも、少ないながら、いました。

明るくなってきました。

給水所のスタッフの皆さま、有難うございます。

おっ、海、キタ――(゚∀゚)――!!





エイドのお菓子も豊富でした。

ジョムティエンまで走るとは。

街中へ戻ります。

ルークナムの苦手な坂ですね。

ルークナムにとっては、ちょっとでも傾斜がついていたら、もうそこは、「苦手意識」。脳が、拒否反応を起こしてしまうのです。

10㌔の人たちと合流です。

さ、皆さんご存知、ウォーキングストリートです。
※今回の旅では、寄りませんでしたけどね。

もうすぐゴールです。

チップで名前が出るのか、名前を叫んでもらえました。嬉しい♥

ゴール。

からのレース結果の紙をもらうのに、すんごい列でした。

…と後ろに並んでいた人が、足を攣って倒れてしまいました。
周りにいたランナーの人たちがすかさず集まって、サポートしていたのが印象的でした。

まあ、こういうのもタイっぽいよね。

そして、食料エリアに向かいます。
※無料です。




ルークナムが選んだのはこちらです。ごちそうさま。

会場ではコンサートが開催されていて、タイ人の皆さまが口ずさんでいました。

この感覚、思い出しました。
やっぱりパタヤマラソンって最高。

完走できました☆

ルークナムのブログを活用して下さった皆さま、メッセージを頂いた皆さま、満喫出来ましたでしょうか?2020年のパタヤマラソンは、7月19日の予定です。
あくまで、予定ですよ、予定。慌てて、飛行機を予約することなく、ホテルをおさえることなく、直前の情報をお待ちください。
2020年、またパタヤでお会いしましょう。

Run and Be Happy!
応援、ぽちっとお願いします。
↓



開催日: 2019年7月20日
開催場所: セントラルパタヤ
待たされて、気になって、どうでもいっかと思って、でも忘れられない的な。
元カレみたいな存在(笑)
今年は久しぶりに参加してみようと気まぐれに思ったのがきっかけです。
2016年に、10㌔カテゴリーに参加して3年ぶりの参加となりました。今回はハーフにチャレンジです。
2016年に参加した時のレポートはこちらから:
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
その2016年に参加した時の主催会社と同じ主催会社でした。格段によくなっていましたね、皆さん!…っていうか、このブログがもう3年も続いていることに自分で驚いたルークナムです。
いつも自分で『細々ブログ』と謙遜はしておりますが、パタヤマラソンの時のアクセス数、お問合せ数、ときたら、結構、タイマラソン大会業界では、有名になった方ではないでしょうか。えへへ。
皆さん、パタヤマラソンだけでなく、タイには素晴らしい大会がたくさんありますので、是非是非ルークナムのブログをご贔屓にお願いします💛
さて、前書きはいいから、早くレポートしろよ、と思った皆さま、了解です!
まずはレースキットの受け取りです。
会場に到着です。

あらやだ、待たされるのかしら、と思ったら長蛇の列はフルマラソンの人たちでハーフランナーはさくっと入れてくれました。



ゲットでーす。


ルークナムは探しました。Thailand Tri-League (主催会社)が大会記念Tシャツを作っているのを知っていたのです。これです!!
でも、ルークナムは白は好きじゃないので、青を買いました。大会で配られたTシャツはノースリーブで着たくなかったので半そでのシャツを買いました。。(大会にも半そでのこのTシャツで出ました。)

過去の大会のTシャツも販売してました。

買っちゃった💛

海を眺めながら、翌日は海風が気持ちいいといいなあと思っておりました。

さて、当日です。準備したのはこちら。最近は足も攣らないし、(坂がなければ)筋肉痛もないので、いい傾向です。

ペースメーカーの人たちの旗です。どのペースについていこうか迷います。でも、ルークナムは後半へばるタイプなので、結局はずっと一緒に走るなんて無理なんです。

気温は28℃でした。さて。

Aブロックの皆さまが先にチェックインです。

からの、Bブロックのチェックイン。

いよいよです。

後ろはこんな感じです。

あっ♥ あの人だ。
※2016年からルークナムのブログを読んで頂いている方はご存じのあの人です。
Thailand Tri-League SeriesのFounder & Chairman Kobkiat Sangwanichですね。

スタートです。
お祭りです。
これがパタヤマラソン。



応援チームも、少ないながら、いました。

明るくなってきました。

給水所のスタッフの皆さま、有難うございます。

おっ、海、キタ――(゚∀゚)――!!





エイドのお菓子も豊富でした。

ジョムティエンまで走るとは。

街中へ戻ります。

ルークナムの苦手な坂ですね。

ルークナムにとっては、ちょっとでも傾斜がついていたら、もうそこは、「苦手意識」。脳が、拒否反応を起こしてしまうのです。

10㌔の人たちと合流です。

さ、皆さんご存知、ウォーキングストリートです。
※今回の旅では、寄りませんでしたけどね。

もうすぐゴールです。

チップで名前が出るのか、名前を叫んでもらえました。嬉しい♥

ゴール。

からのレース結果の紙をもらうのに、すんごい列でした。

…と後ろに並んでいた人が、足を攣って倒れてしまいました。
周りにいたランナーの人たちがすかさず集まって、サポートしていたのが印象的でした。

まあ、こういうのもタイっぽいよね。

そして、食料エリアに向かいます。
※無料です。




ルークナムが選んだのはこちらです。ごちそうさま。

会場ではコンサートが開催されていて、タイ人の皆さまが口ずさんでいました。

この感覚、思い出しました。
やっぱりパタヤマラソンって最高。

完走できました☆

ルークナムのブログを活用して下さった皆さま、メッセージを頂いた皆さま、満喫出来ましたでしょうか?2020年のパタヤマラソンは、7月19日の予定です。
あくまで、予定ですよ、予定。慌てて、飛行機を予約することなく、ホテルをおさえることなく、直前の情報をお待ちください。
2020年、またパタヤでお会いしましょう。

Run and Be Happy!
応援、ぽちっとお願いします。
↓




最終確認: パタヤマラソン2019。
大会名: Pattaya Marathon 2019
開催日: 2019年7月21日日曜日
開催場所: パタヤ (セントラルフェスティバル)
エントリーされた日本人ランナーの皆さま、
すでに登録したメールアドレスにパタヤマラソン主催者からのメールを受信されていることと思いますが、念のため情報共有します。
いよいよですね。
Dear Runners,
Welcome to race week! PATTAYA MARATHON 2019 presented by MAMA. We want to wish you a safe and successful race. You've trained hard for this moment, so make sure you take time to enjoy yourself out there on the course.

1. Race Entry Pack Collection
VENUE: CENTRAL FESTIVAL PATTAYA
DATE & TIME:
FRIDAY 19, JULY 2019 (04:00PM-07:30PM)
SATURDAY 20, JULY 2019 (NOON-08:30PM)

2. ตรวจสอบรายชื่อผู้แข่งขันที่นี่! / Check your name HERE!
http://www.thailandtrileague.com/pattaya-marathon-2019/search.php
Please note: Expect waiting time at least 45-60 minutes. We do not recommend picking up your race package this late because the wait can be long. If you’re collecting race packs as a group, please drop the list of runners and email confirmations at the GROUP CHECK-IN counters. You can then enjoy shopping or food at our expo and come back within 45-90 minutes to pick up all the race entry packs.
3. Visit the Pattaya Marathon Expo 2019 presented by SAT
The Pattaya Marathon 2019 Expo features more than 40 exhibitors offering merchandises and the latest in running footwear, apparel, nutrition and technology. Additionally, the Expo is the home of race entry pack collection for all runners. Held from Friday and Saturday at CENTRAL FESTIVAL Beachfront Road, the two-day Expo is free and open to the public.

4.Start Line & Start Timing
1) Marathon / Half Marathon / 10K
VENUE: CENTRAL FESTIVAL, BEACH ROAD
MARATHON / ระยะมาราธอน
START TIME: 03:30AM
CHECK-IN: 03:05AM-03:25AM
1/2 MARATHON
START TIME: 05:10AM
CHECK-IN: 04:45AM-05:05AM
10K
START TIME: 05:45AM
CHECK-IN: 05:20AM-05:40AM
2) 3.7K & Wheelchair
VENUE: HARDROCK PATTAYA, BEACH ROAD
Wheelchair
START TIME: 06:25AM
CHECK-IN: 06:00AM-06:20AM
3.7K / 3.7 กม.
START TIME: 06:30AM
CHECK-IN: 06:05AM-06:25AM

Run and Be Happy!
ルークナムの今日のひとり言:
ルークナムのブログで一番お問合せが多い大会になります。それだけタイ在住ランナーはもとより日本からの参加者が多い大会となります。
ルークナム、こうやってブログをやっていて気付いたことがあります。
だいたい冷やかしや上から目線のクソコメをしてくる人のメールアドレスというのは、「今、作りました。」と言うような、妙~なアドレスです。センス悪いです。
本気でマラソン情報を知りたい皆さまからは、アドレスの中にお名前が入っていたり、本名を入れてメッセージをくださる方ばかりです。素敵なランナーさんなんだろうなあと想像しています。メールマナーも素晴らしく、ルークナムも「ちゃんとした情報を返信しなければっ。」と気合がはいります。
最近は、ルークナムがしつこく「注意書き」をブログ本文中に記載しているせいなのか、本気ランナーの皆さまからのメッセージしか来なくなっており、いい傾向です。
これぞまさしくルークナムが目標としている『タイ国内のマラソン大会情報を発信する体育会系ブログ』です。
何故ルークナムはこんなことを思ったかというと、
申し訳ないのですが、メールを頂いた皆さまがエントリー出来たのかどうか、調べてみたのです。ほとんどの皆さまがフルまたはハーフランナーの方々で、エントリー完了しておりました。(※皆さまのプライバシーは厳守致しますのでご安心下さい。)
ルークナム、本当に嬉しいです。
皆さまのパタヤマラソンが、満足のいくものであり、そして楽しい時間が過ごせることをお祈り申し上げます。
応援、ぽちっとお願いします。
↓



開催日: 2019年7月21日日曜日
開催場所: パタヤ (セントラルフェスティバル)
エントリーされた日本人ランナーの皆さま、
すでに登録したメールアドレスにパタヤマラソン主催者からのメールを受信されていることと思いますが、念のため情報共有します。
いよいよですね。
Dear Runners,
Welcome to race week! PATTAYA MARATHON 2019 presented by MAMA. We want to wish you a safe and successful race. You've trained hard for this moment, so make sure you take time to enjoy yourself out there on the course.

1. Race Entry Pack Collection
VENUE: CENTRAL FESTIVAL PATTAYA
DATE & TIME:
FRIDAY 19, JULY 2019 (04:00PM-07:30PM)
SATURDAY 20, JULY 2019 (NOON-08:30PM)

2. ตรวจสอบรายชื่อผู้แข่งขันที่นี่! / Check your name HERE!
http://www.thailandtrileague.com/pattaya-marathon-2019/search.php
Please note: Expect waiting time at least 45-60 minutes. We do not recommend picking up your race package this late because the wait can be long. If you’re collecting race packs as a group, please drop the list of runners and email confirmations at the GROUP CHECK-IN counters. You can then enjoy shopping or food at our expo and come back within 45-90 minutes to pick up all the race entry packs.
3. Visit the Pattaya Marathon Expo 2019 presented by SAT
The Pattaya Marathon 2019 Expo features more than 40 exhibitors offering merchandises and the latest in running footwear, apparel, nutrition and technology. Additionally, the Expo is the home of race entry pack collection for all runners. Held from Friday and Saturday at CENTRAL FESTIVAL Beachfront Road, the two-day Expo is free and open to the public.

4.Start Line & Start Timing
1) Marathon / Half Marathon / 10K
VENUE: CENTRAL FESTIVAL, BEACH ROAD
MARATHON / ระยะมาราธอน
START TIME: 03:30AM
CHECK-IN: 03:05AM-03:25AM
1/2 MARATHON
START TIME: 05:10AM
CHECK-IN: 04:45AM-05:05AM
10K
START TIME: 05:45AM
CHECK-IN: 05:20AM-05:40AM
2) 3.7K & Wheelchair
VENUE: HARDROCK PATTAYA, BEACH ROAD
Wheelchair
START TIME: 06:25AM
CHECK-IN: 06:00AM-06:20AM
3.7K / 3.7 กม.
START TIME: 06:30AM
CHECK-IN: 06:05AM-06:25AM

Run and Be Happy!
ルークナムの今日のひとり言:
ルークナムのブログで一番お問合せが多い大会になります。それだけタイ在住ランナーはもとより日本からの参加者が多い大会となります。
ルークナム、こうやってブログをやっていて気付いたことがあります。
だいたい冷やかしや上から目線のクソコメをしてくる人のメールアドレスというのは、「今、作りました。」と言うような、妙~なアドレスです。センス悪いです。
本気でマラソン情報を知りたい皆さまからは、アドレスの中にお名前が入っていたり、本名を入れてメッセージをくださる方ばかりです。素敵なランナーさんなんだろうなあと想像しています。メールマナーも素晴らしく、ルークナムも「ちゃんとした情報を返信しなければっ。」と気合がはいります。
最近は、ルークナムがしつこく「注意書き」をブログ本文中に記載しているせいなのか、本気ランナーの皆さまからのメッセージしか来なくなっており、いい傾向です。
これぞまさしくルークナムが目標としている『タイ国内のマラソン大会情報を発信する体育会系ブログ』です。
何故ルークナムはこんなことを思ったかというと、
申し訳ないのですが、メールを頂いた皆さまがエントリー出来たのかどうか、調べてみたのです。ほとんどの皆さまがフルまたはハーフランナーの方々で、エントリー完了しておりました。(※皆さまのプライバシーは厳守致しますのでご安心下さい。)
ルークナム、本当に嬉しいです。
皆さまのパタヤマラソンが、満足のいくものであり、そして楽しい時間が過ごせることをお祈り申し上げます。
応援、ぽちっとお願いします。
↓




パタヤマラソン 2019 追加募集情報。
『あっという間にエントリー終了しちゃって、間に合わなかったんだよ。』という方に朗報です。ただし、非常に少数となっておりますので、気合をいれて臨んでください。
大会名: Pattaya Marathon 2019
開催日: 2019年7月21日日曜日 4:00〜9:00
開催場所: パタヤ (セントラルフェスティバル)
追加募集エントリー日: 2019年7月8日
エントリーサイト:
https://www.runlah.com/events/pm19?fbclid=IwAR2KRu39EUNMDCoBELUMFietrjBN7pDYRDzCAZv7QtOO6HioGb1ikdmEZDQ


何と各カテゴリーの上位入賞者には、特別Tシャツがある太っ腹さ。俊足ランナーの方、記念Tシャツをゲットしちゃって下さい。




※ご注意※
この情報は、大会公式FBページから転載しているもので、ルークナムが情報の責任を負うものではありません。情報は事前連絡なく変更される場合があることをご了承下さい。
https://www.facebook.com/events/448033919090142/455487005011500/?notif_t=admin_plan_mall_activity¬if_id=1562233196342896
ด่วน!!! พัทยามาราธอน 2019 เปิดรับสมัครเพิ่มเพียง 1,700 สลอตเท่านั้น!
________________________________________
เพื่อนๆ นักวิ่งท่านใดที่พลาดหวังในการสมัครในครั้งแรกโปรดเตรียมตัว....เมืองพัทยาร่วมกับไทยแลนด์ไตรลีก ประกาศเปิดรับสมัครแข่งขันวิ่งมาราธอน รายการ “PATTAYA MARATHON 2019 by Mama” รอบสอง ในวันจันทร์ที่ 8 กรกฎาคม 62 นี้อีกครั้ง โดยสลอตมีจำนวนจำกัด ศึกษารายละเอียดเพิ่มเติมได้ที่ www.runlah.com/events/pm19
________________________________________
โอกาสสุดท้าย ที่ทุกท่านไม่ควรพลาด
แล้วพบกันที่เมืองพัทยา
อาทิตย์ที่ 21 กรกฎาคม 62 นี้
Run and Be Happy!
応援、ぽちっとお願いします。
↓



大会名: Pattaya Marathon 2019
開催日: 2019年7月21日日曜日 4:00〜9:00
開催場所: パタヤ (セントラルフェスティバル)
追加募集エントリー日: 2019年7月8日
エントリーサイト:
https://www.runlah.com/events/pm19?fbclid=IwAR2KRu39EUNMDCoBELUMFietrjBN7pDYRDzCAZv7QtOO6HioGb1ikdmEZDQ


何と各カテゴリーの上位入賞者には、特別Tシャツがある太っ腹さ。俊足ランナーの方、記念Tシャツをゲットしちゃって下さい。




※ご注意※
この情報は、大会公式FBページから転載しているもので、ルークナムが情報の責任を負うものではありません。情報は事前連絡なく変更される場合があることをご了承下さい。
https://www.facebook.com/events/448033919090142/455487005011500/?notif_t=admin_plan_mall_activity¬if_id=1562233196342896
ด่วน!!! พัทยามาราธอน 2019 เปิดรับสมัครเพิ่มเพียง 1,700 สลอตเท่านั้น!
________________________________________
เพื่อนๆ นักวิ่งท่านใดที่พลาดหวังในการสมัครในครั้งแรกโปรดเตรียมตัว....เมืองพัทยาร่วมกับไทยแลนด์ไตรลีก ประกาศเปิดรับสมัครแข่งขันวิ่งมาราธอน รายการ “PATTAYA MARATHON 2019 by Mama” รอบสอง ในวันจันทร์ที่ 8 กรกฎาคม 62 นี้อีกครั้ง โดยสลอตมีจำนวนจำกัด ศึกษารายละเอียดเพิ่มเติมได้ที่ www.runlah.com/events/pm19
________________________________________
โอกาสสุดท้าย ที่ทุกท่านไม่ควรพลาด
แล้วพบกันที่เมืองพัทยา
อาทิตย์ที่ 21 กรกฎาคม 62 นี้
Run and Be Happy!
応援、ぽちっとお願いします。
↓



