お礼。←『ルークナムのデブだけどタイで走ってます。』2周年記念。
祝☆ルークナムのブログ開設2年!
自分で祝っているルークナムです。
数多いタイブログ・バンコクブログの中で、誰とも同じじゃないブログを目指して2周年。正直、皆さまに楽しんで頂く、というよりは、自己満足ブログになっていますが、それでも、来て頂いて、読んで頂いて、ランキングクリックして下さる皆さまには感謝しかありません。
実際に、普通に生活をしていたら、知り合うこともないような方々とこのブログを通じて知り合い、大会だけでなく、一緒に旅ランをしたり食事をするようになったのは、もう奇跡です。ルークナム、絶対に信じてもらえないのですが、ネガティブ&人見知りです。そんなルークナムに暖かく接して下さるランナーの皆さま、有難うございます。
また、初めてお会いした時に、「え、あのブログの?」と言って下さるランナーの方がいらっしゃるのは、本当に本当に続けてきてよかったと思う瞬間です。
そのうち、「ルークナムのブログを読んで、マラソン大会にエントリーして走り始めたよ。」と言う人がいらっしゃったらもっと嬉しいので、これからもタイのマラソン大会の楽しさ、タイの素晴らしさを伝えて行けたらいいなあ、と思っています。
広く浅くじゃなくって、狭く深くをモットーにやっていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
ルークナムのブログの記事の人気順位 結果発表~♪♪
6位 ルークナム渾身の大会参加レポート
5位 マラソン大会エントリー情報
4位 旅ラン現地情報
3位 旅ランホテル情報
2位 どうでも土産情報
1位 タイ人かわいいランナーシリーズ
ルークナムのブログの数少ないファンの皆さま、分け隔てなくマラソン大会参加レポートも読んで下さい~。
ゼッケンの一部。

メダルの一部。

無造作に。溜まっていく一方(涙)

大会Tシャツ。ほぼ、二度と着ません。お手伝いさんにあげてます。
ただ、なんだか思い出深くて処分出来ないTシャツはこちら。
↓

去年より3個増えた♪

ルークナムのお父さん、お母さん、妹家族、師匠、お友達、そして、ルークナムのブログを読んで下さっている皆さま、メッセージ、コメントを下さる皆さま、有難う♥♥♥
長い・短い・速い・遅い・経験にこだわらず、ルークナムに接して下さる素敵なランナーの皆さま、みんな、大好きです♥♥♥
Run and Be Happy!
これからも、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓



自分で祝っているルークナムです。
数多いタイブログ・バンコクブログの中で、誰とも同じじゃないブログを目指して2周年。正直、皆さまに楽しんで頂く、というよりは、自己満足ブログになっていますが、それでも、来て頂いて、読んで頂いて、ランキングクリックして下さる皆さまには感謝しかありません。
実際に、普通に生活をしていたら、知り合うこともないような方々とこのブログを通じて知り合い、大会だけでなく、一緒に旅ランをしたり食事をするようになったのは、もう奇跡です。ルークナム、絶対に信じてもらえないのですが、ネガティブ&人見知りです。そんなルークナムに暖かく接して下さるランナーの皆さま、有難うございます。
また、初めてお会いした時に、「え、あのブログの?」と言って下さるランナーの方がいらっしゃるのは、本当に本当に続けてきてよかったと思う瞬間です。
そのうち、「ルークナムのブログを読んで、マラソン大会にエントリーして走り始めたよ。」と言う人がいらっしゃったらもっと嬉しいので、これからもタイのマラソン大会の楽しさ、タイの素晴らしさを伝えて行けたらいいなあ、と思っています。
広く浅くじゃなくって、狭く深くをモットーにやっていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
ルークナムのブログの記事の人気順位 結果発表~♪♪
6位 ルークナム渾身の大会参加レポート
5位 マラソン大会エントリー情報
4位 旅ラン現地情報
3位 旅ランホテル情報
2位 どうでも土産情報
1位 タイ人かわいいランナーシリーズ
ルークナムのブログの数少ないファンの皆さま、分け隔てなくマラソン大会参加レポートも読んで下さい~。
ゼッケンの一部。

メダルの一部。

無造作に。溜まっていく一方(涙)

大会Tシャツ。ほぼ、二度と着ません。お手伝いさんにあげてます。
ただ、なんだか思い出深くて処分出来ないTシャツはこちら。
↓

去年より3個増えた♪

ルークナムのお父さん、お母さん、妹家族、師匠、お友達、そして、ルークナムのブログを読んで下さっている皆さま、メッセージ、コメントを下さる皆さま、有難う♥♥♥
長い・短い・速い・遅い・経験にこだわらず、ルークナムに接して下さる素敵なランナーの皆さま、みんな、大好きです♥♥♥
Run and Be Happy!
これからも、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓




お礼。←『ルークナムのデブだけどタイで走ってます。』1周年記念。
祝☆ルークナムのブログ開設1年!
自分で祝っているルークナムです。
この1年、『毎日更新』を目標(←あくまで目標!)に、マラソン大会のことタイのこと、いろいろ書いてまいりました。稚拙な文章、情報不足なブログ・ビギナーのルークナムを暖かく見守ってきてくださった読者の皆さまには、ひたすら感謝しかありません。
有難うございます♥♥♥
正直、いろいろ迷いながら書いてきました。
マラソンの記事の時のアクセスは、50~70人くらい、タイの記事・現採の記事の時のアクセスは、100人を超えます。タイ&現採記事を全面に押し出そうかなと思う時期もありました。
でも、決めました。
今後は、マラソン記事92%でいくことに。 (まあ、8%くらいは、現採のこと書くかも?!)
マラソン大会情報、マラソン大会参加報告、遠征に行った時の観光&ホテルを中心でいきます。よーく考えたら、50~70人って学校の1クラス~2クラス分ですよね。実はすんごいことなんじゃないかって思い始めました。好きなことを書いて、同じ趣味の方が見に来てくれる。これ以上の幸せ、ないですよね。 正直、マラソン記事の読者さんって変な人がいないから書いていて安心です。
タイにいるからこそのエントリー速報・大会に参加したからこそのルークナムにしか書けない記事でいくことにしますから。
顔出しオッケーのランナーの皆さま、インタビューさせて頂きます。あっ!「顔出しはダメだけど、ふくらはぎだったらいいよ。」というふくらはぎ出しオッケーのランナーの方も受け付けます(笑)
ランナーの皆さま、ランナーじゃないけどいつかは走ってみたいと思っている皆さま、
これからもよろしくお願いします。
今までに頂いたトロフィー。

今までにたまったメダルの数々。
引っ越しする時に、「重いし捨てちゃおうかな。」と言って友達からバカ扱いされたルークナムです。完走すれば誰でももらえるもんだし、あまり特別感はなかったのですが、やっぱり記念のものは保管した方がいいらしいっす。

この写真を撮るために並べていたらぞれぞれの思い出がよみがえってきました。

最近のメダルはかなり豪華になっていますが、昔のものはひどいものでした。傷みがひどすぎて(サビとか)、捨てたものもあります。

普段はこんな感じで100均の入れ物にぶっこんでいるだけ(笑) 結構、重いです。

Run and BE HAPPY♥
よろしくお願いします。
↓



自分で祝っているルークナムです。
この1年、『毎日更新』を目標(←あくまで目標!)に、マラソン大会のことタイのこと、いろいろ書いてまいりました。稚拙な文章、情報不足なブログ・ビギナーのルークナムを暖かく見守ってきてくださった読者の皆さまには、ひたすら感謝しかありません。
有難うございます♥♥♥
正直、いろいろ迷いながら書いてきました。
マラソンの記事の時のアクセスは、50~70人くらい、タイの記事・現採の記事の時のアクセスは、100人を超えます。タイ&現採記事を全面に押し出そうかなと思う時期もありました。
でも、決めました。
今後は、マラソン記事92%でいくことに。 (まあ、8%くらいは、現採のこと書くかも?!)
マラソン大会情報、マラソン大会参加報告、遠征に行った時の観光&ホテルを中心でいきます。よーく考えたら、50~70人って学校の1クラス~2クラス分ですよね。実はすんごいことなんじゃないかって思い始めました。好きなことを書いて、同じ趣味の方が見に来てくれる。これ以上の幸せ、ないですよね。 正直、マラソン記事の読者さんって変な人がいないから書いていて安心です。
タイにいるからこそのエントリー速報・大会に参加したからこそのルークナムにしか書けない記事でいくことにしますから。
顔出しオッケーのランナーの皆さま、インタビューさせて頂きます。あっ!「顔出しはダメだけど、ふくらはぎだったらいいよ。」というふくらはぎ出しオッケーのランナーの方も受け付けます(笑)
ランナーの皆さま、ランナーじゃないけどいつかは走ってみたいと思っている皆さま、
これからもよろしくお願いします。
今までに頂いたトロフィー。

今までにたまったメダルの数々。
引っ越しする時に、「重いし捨てちゃおうかな。」と言って友達からバカ扱いされたルークナムです。完走すれば誰でももらえるもんだし、あまり特別感はなかったのですが、やっぱり記念のものは保管した方がいいらしいっす。

この写真を撮るために並べていたらぞれぞれの思い出がよみがえってきました。

最近のメダルはかなり豪華になっていますが、昔のものはひどいものでした。傷みがひどすぎて(サビとか)、捨てたものもあります。

普段はこんな感じで100均の入れ物にぶっこんでいるだけ(笑) 結構、重いです。

Run and BE HAPPY♥
よろしくお願いします。
↓




初☆マラソン記事でアクセス100人超えた。
ルークナムのブログは、『タイ国内のマラソン大会情報・参加記録、タイの日常のことをゆるゆる書いてます。』です。
マラソンの記事を書いている時が一番幸せなのですが、実はマラソン記事でアクセスが100人を超えたことがありません。いつも、50~60人です。自分では、「ふう~、今日のは力作だな~♥」と思っていても、まあ、そんなもんなのです。なぜか、現採記事・ホテル記事・めったに書かないレストラン記事が人気です。
(T_T)涙!
ルークナムが目指しているところと違う…。
ところが、ところがです。初の『マラソン記事で100人超え』を達成しました。わーい😃
確かに、「チャアムビーチのビキニラン」という卑怯な手(?)を使ったからかもしれません。セクスィーショットを織り込んだワケですね。でも、ルークナムにとってはマラソン記事なので、マイペンライ(問題なし、です)。
初・100人超えのマラソン記事はこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-512.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-515.html

皆さま、有難うございます。嬉しかったです。
これからも、タイのマラソン大会情報中心にアップしていきますので、よろしくお願いします。
RUN and BE HAPPY!
マラソンの記事を書いている時が一番幸せなのですが、実はマラソン記事でアクセスが100人を超えたことがありません。いつも、50~60人です。自分では、「ふう~、今日のは力作だな~♥」と思っていても、まあ、そんなもんなのです。なぜか、現採記事・ホテル記事・めったに書かないレストラン記事が人気です。
(T_T)涙!
ルークナムが目指しているところと違う…。
ところが、ところがです。初の『マラソン記事で100人超え』を達成しました。わーい😃
確かに、「チャアムビーチのビキニラン」という卑怯な手(?)を使ったからかもしれません。セクスィーショットを織り込んだワケですね。でも、ルークナムにとってはマラソン記事なので、マイペンライ(問題なし、です)。
初・100人超えのマラソン記事はこちらから。
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-512.html
http://luuknum.blog.fc2.com/blog-entry-515.html

皆さま、有難うございます。嬉しかったです。
これからも、タイのマラソン大会情報中心にアップしていきますので、よろしくお願いします。
RUN and BE HAPPY!
再確認。このブログで書きたいこと。
こんにちは。ルークナムです。
このブログは『タイ国内のマラソン大会情報・参加記録、タイの日常のことをゆるゆる書いてます。』…です。
私は、このブログに来て下さる方は、「日本在住かタイ在住のマラソン好きな方」しかいないと思っていました。
もし、何かの間違いでここに来ちゃった方がいても、面白いことが書かれていないので、1回来たけどさよなら~な方が多いと思っていました。
ところが、たま~にいろいろと勘違いしちゃう方がいるみたいです。
ルークナムが自分のことを、現地採用ぼっちデブばばあ、と自虐なことを書くからでしょうか?
現地採用=事実
ぼっち=事実
デブ=事実
ばばあ=事実
なんですけど~。
あ、”ブス”は、自分があまりにかわいそうなので入れてません。
『勘違いさせちゃって済みません』。
ルークナムは、
♥マラソンが好き。
♥マラソン大会が好き。
♥ぼっちが好き。
です。
再度書きますが、
☆マラソンに関することは、お返事100%。タイ語で書かれていて困っているマラソン大会に関するご質問も出来る限りお調べします。
★マラソンは好きですが、大会は10㌔にしか参加したことがありません。それに関して、ハーフに出ろとかフルに出ろとか無責任な励ましは無用です。師匠・トレーナー・友達と相談しながら自分のペースでやります。
☆いつもブログの最後に『Let's Run Together!』と書いていますが、”一緒に走って、お願い♥”という意味で書いていません。世界のどこにいても、お互いの場所でお互いのペースで走ろうね、頑張ろうね、という意味で書いています。英語が不自由で済みません。マラソンを使って恋活してません。
★タイに20年住んでいますが、タイに関するご質問・現地採用に関するご質問に対するお返事はルークナムの気分次第です。
☆夜遊びはしない年齢です。
★ルークナムは、エッチ店へは行きません。男も買いません。
☆「無料サンプルをお渡ししますので、ブログに書いてください。」的な優良情報に見せかけた上から目線メールもお断りしています。自分でお金を使って、よかったものを書いています。➡ ※英会話・食品・エステ関係の方、結構です!
★ルークナムはタイで現地採用で働いています。そして、それに満足しております。
☆お友達も彼氏も募集していません。
ブログを始めて7ケ月経ちました。
普通~の人達からのほのぼのメール達に紛れて「はあ?」&「ちっ(舌打ち)」と声に出して再確認してしまうようなメールがたま~にありますので、改めて書きました。
ルークナムの数少ないマラソンファン読者の皆さま、気を悪くされないで下さいね。
ルークナムのお詫び。
最近、気付いたのですが、このFC2というブログは、ルークナムへのメッセージは、
①ブログ下段のコメント欄。
②直接メッセージ。
しかないと思っていたのですが、
③拍手&コメントをする。
という高度な技があることに最近気付きました。これに対する返信をルークナムが書いた場合に、コメントを書いて頂いた方がどうやって読むことが出来るのか分からないので、ブログの下のコメント欄にご返信させて頂くことにします。
せっかくコメントを頂いていたのに、本当に本当に本当に申し訳ございませんでした。
嬉しいです。感謝です。
追加:ルークナムの独り言。
ここで、最近、ものすごく衝撃を受けたブログをご紹介します。『pi_yu 髪結いの亭主日記』です。
一般のブログって、別にお金が儲かっているワケではありません。ただの趣味です。それなのに、すんごい粘着な嫌がらせを受けている人がいるんです。この方の紹介している読者(親がらせをしている)の方々は、このpi_yuさまのブログを批判をしているくせに、毎回チェックしています。むかついているようなのに、自分の大切な時間を使ってメールをしているんです。
羨ましいんでしょ?大好きなんでしょ?分かる分かるう! イヤだけど→でも目が離せないってやつですね(笑)
厚かましメールもすごいですね。見ず知らずの人に泊めてくれだの助けてくれだのって。
世の中にはいろいろな(変な)人がいるんだなーと大変に勉強になりました。ルークナムのところにくる意味ふ~・メールの何百倍も強烈でした。
pi_yuさまへ。済みません、無許可でご紹介しています。Livedoor と相性が悪くメッセージもコメントも出来ないのです。もし、pi_yuさまのお友達の方がいらっしゃいましたら、よろしくお伝えください。
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67031050.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67073960.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67094405.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67101218.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67101824.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67145711.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67148148.html
ルークナムのマラソン・ブログ好きだよ、って方、
是非是非、応援よろしくお願いします。
↓



このブログは『タイ国内のマラソン大会情報・参加記録、タイの日常のことをゆるゆる書いてます。』…です。
私は、このブログに来て下さる方は、「日本在住かタイ在住のマラソン好きな方」しかいないと思っていました。
もし、何かの間違いでここに来ちゃった方がいても、面白いことが書かれていないので、1回来たけどさよなら~な方が多いと思っていました。
ところが、たま~にいろいろと勘違いしちゃう方がいるみたいです。
ルークナムが自分のことを、現地採用ぼっちデブばばあ、と自虐なことを書くからでしょうか?
現地採用=事実
ぼっち=事実
デブ=事実
ばばあ=事実
なんですけど~。
あ、”ブス”は、自分があまりにかわいそうなので入れてません。
『勘違いさせちゃって済みません』。
ルークナムは、
♥マラソンが好き。
♥マラソン大会が好き。
♥ぼっちが好き。
です。
再度書きますが、
☆マラソンに関することは、お返事100%。タイ語で書かれていて困っているマラソン大会に関するご質問も出来る限りお調べします。
★マラソンは好きですが、大会は10㌔にしか参加したことがありません。それに関して、ハーフに出ろとかフルに出ろとか無責任な励ましは無用です。師匠・トレーナー・友達と相談しながら自分のペースでやります。
☆いつもブログの最後に『Let's Run Together!』と書いていますが、”一緒に走って、お願い♥”という意味で書いていません。世界のどこにいても、お互いの場所でお互いのペースで走ろうね、頑張ろうね、という意味で書いています。英語が不自由で済みません。マラソンを使って恋活してません。
★タイに20年住んでいますが、タイに関するご質問・現地採用に関するご質問に対するお返事はルークナムの気分次第です。
☆夜遊びはしない年齢です。
★ルークナムは、エッチ店へは行きません。男も買いません。
☆「無料サンプルをお渡ししますので、ブログに書いてください。」的な優良情報に見せかけた上から目線メールもお断りしています。自分でお金を使って、よかったものを書いています。➡ ※英会話・食品・エステ関係の方、結構です!
★ルークナムはタイで現地採用で働いています。そして、それに満足しております。
☆お友達も彼氏も募集していません。
ブログを始めて7ケ月経ちました。
普通~の人達からのほのぼのメール達に紛れて「はあ?」&「ちっ(舌打ち)」と声に出して再確認してしまうようなメールがたま~にありますので、改めて書きました。
ルークナムの数少ないマラソンファン読者の皆さま、気を悪くされないで下さいね。
ルークナムのお詫び。
最近、気付いたのですが、このFC2というブログは、ルークナムへのメッセージは、
①ブログ下段のコメント欄。
②直接メッセージ。
しかないと思っていたのですが、
③拍手&コメントをする。
という高度な技があることに最近気付きました。これに対する返信をルークナムが書いた場合に、コメントを書いて頂いた方がどうやって読むことが出来るのか分からないので、ブログの下のコメント欄にご返信させて頂くことにします。
せっかくコメントを頂いていたのに、本当に本当に本当に申し訳ございませんでした。
嬉しいです。感謝です。
追加:ルークナムの独り言。
ここで、最近、ものすごく衝撃を受けたブログをご紹介します。『pi_yu 髪結いの亭主日記』です。
一般のブログって、別にお金が儲かっているワケではありません。ただの趣味です。それなのに、すんごい粘着な嫌がらせを受けている人がいるんです。この方の紹介している読者(親がらせをしている)の方々は、このpi_yuさまのブログを批判をしているくせに、毎回チェックしています。むかついているようなのに、自分の大切な時間を使ってメールをしているんです。
羨ましいんでしょ?大好きなんでしょ?分かる分かるう! イヤだけど→でも目が離せないってやつですね(笑)
厚かましメールもすごいですね。見ず知らずの人に泊めてくれだの助けてくれだのって。
世の中にはいろいろな
pi_yuさまへ。済みません、無許可でご紹介しています。Livedoor と相性が悪くメッセージもコメントも出来ないのです。もし、pi_yuさまのお友達の方がいらっしゃいましたら、よろしくお伝えください。
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67031050.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67073960.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67094405.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67101218.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67101824.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67145711.html
http://blog.livedoor.jp/pi_yu/archives/67148148.html
ルークナムのマラソン・ブログ好きだよ、って方、
是非是非、応援よろしくお願いします。
↓




ブログを始めて、3ケ月たちました。
私がブログを書いてみようかな、と思ったのは、
タイのマラソン大会は、まだまだタイ語オンリーのものが多く、タイ語が読めないランナーのみなさまのお手伝いが出来ればいいなと思ったから、なのですが。
タイのマラソン大会は、
①エントリー
②支払い
③エントリー終了の確認
④レースキットの受け取り
⑤大会当日
などなど、結構面倒なステップが多く、『情報は分かったけど、どうすりゃいいのよ? 』という方も多いと思います。
結局は、「大会があるよ」と「行ってきたよ」という自己満足ブログになっていて、マラソン情報ブログにはなってないですよね。
…ということに気付きました。
もう少し、分かりやすい情報を入れていきたいと思っていますので、ルークナムの成長を暖かく見守って下さい。
メールを送って頂くみなさまへ。
いつも有難うございます。
頂いたメールには、すべて返信をしておりますが、戻ってきてしまう場合があります。
返信メールが、届かなかった場合は、「BBAだからうまく出来なかったんだね。」と思って頂いたら幸いです。
マラソンのこと、タイの現地採用のこと、ルークナムに聞きたいことがありましたら遠慮なくご連絡下さい。分かる範囲でお答えします。
※ただし、販売のご案内・ビジネスのお誘いはお断りします。
ルークナムは、欲しいものは自分で探すし、タイ現採OLの身分に十分満足しています。
拍手を頂くみなさまへ。
FC2ブログではどなたから拍手を頂いているのか分からないようです。
大変に励みになっております。
コメントを頂くみなさまへ。
コメントを頂いたことに気付かず、返信が遅くなってしまうことがあります。
ルークナムはOLなので、「今日は忙しいのね。」と思って頂けたら幸いです。
ブログランキングのマークに「ぼち」っとして下さるみなさまへ。
ただただ感謝しております。
どこのどなたか存じませんが、大変に喜んでおります。
ネットの世界には、いろいろ変な人もいるようですが、
『ランナー』と『タイ好き』の人に変な人はいないと信じています。
走っているみなさまへ。タイが大好きなみなさまへ。
これからもよろしくお願いします♥

タイのマラソン大会は、まだまだタイ語オンリーのものが多く、タイ語が読めないランナーのみなさまのお手伝いが出来ればいいなと思ったから、なのですが。
タイのマラソン大会は、
①エントリー
②支払い
③エントリー終了の確認
④レースキットの受け取り
⑤大会当日
などなど、結構面倒なステップが多く、『情報は分かったけど、どうすりゃいいのよ? 』という方も多いと思います。
結局は、「大会があるよ」と「行ってきたよ」という自己満足ブログになっていて、マラソン情報ブログにはなってないですよね。
…ということに気付きました。
もう少し、分かりやすい情報を入れていきたいと思っていますので、ルークナムの成長を暖かく見守って下さい。
メールを送って頂くみなさまへ。
いつも有難うございます。
頂いたメールには、すべて返信をしておりますが、戻ってきてしまう場合があります。
返信メールが、届かなかった場合は、「BBAだからうまく出来なかったんだね。」と思って頂いたら幸いです。
マラソンのこと、タイの現地採用のこと、ルークナムに聞きたいことがありましたら遠慮なくご連絡下さい。分かる範囲でお答えします。
※ただし、販売のご案内・ビジネスのお誘いはお断りします。
ルークナムは、欲しいものは自分で探すし、タイ現採OLの身分に十分満足しています。
拍手を頂くみなさまへ。
FC2ブログではどなたから拍手を頂いているのか分からないようです。
大変に励みになっております。
コメントを頂くみなさまへ。
コメントを頂いたことに気付かず、返信が遅くなってしまうことがあります。
ルークナムはOLなので、「今日は忙しいのね。」と思って頂けたら幸いです。
ブログランキングのマークに「ぼち」っとして下さるみなさまへ。
ただただ感謝しております。
どこのどなたか存じませんが、大変に喜んでおります。
ネットの世界には、いろいろ変な人もいるようですが、
『ランナー』と『タイ好き』の人に変な人はいないと信じています。
走っているみなさまへ。タイが大好きなみなさまへ。
これからもよろしくお願いします♥
