②大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、ルークナムのどうでも日記ファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
2022年8月7日 この日はラマ8で行われました10キロの大会に出ましたが、物足りなかったのでそこから走ってスクンビット地区に向かっております。
続きです。
ルンピニ公園にはネコがいっぱいいて、しかも逃げないのでネコファンには天国な公園となっております。

ルンピニを抜けてグリーンロードへ。

少し日が出てきましたが、カンカン照りじゃなかったのでゆるジョグ日和です。

アソークのスカイウォークを抜けて。

ベンジャシリの前を通過して。

さてさて、今回のゴール地点はどこでしょう。

ここでした。
最近、ルークナムのお気に入り。
ダイエットの敵ではございますが、もうこんだけ走ったらいいでしょう。

全部おいしそうなので、迷いに迷って選んだパンは。

えへへ。
ルークナムは2個、りょーたさんは3個食べたのですが。

なんとお店からのサービスでパン追加❤

パン食べ過ぎた~ってことで追加ジョグ。

大会10キロ+ゆるジョグ27キロ+最後の追加3キロ、合計で30キロの日でした。

この日は電化製品だのスポーツウエアだの見たかったのですが、疲れてしまって、足マッサージです。
スクンビットソイ23のMAYマッサージは、120バーツとなっており、でもとても上手なマッサージ師さんに出会えることが多々ありますので、お得です。
値段なりですので、ふわふわの椅子とか静かな空間はありませんのでご了承のほどを。

パン3個も食べたのですけれども、この日はお友達とのお食事予定がありまして。

がっつり飲んで食べたルークナムでした。




全部食べたわけじゃないですよ。スタッフさんがデザートを見せてくれたのです。

マキアートを飲んで。

最後はお店からのサービス。

またまた濃厚な時間をバンコクで過ごしたルークナムなのでした。
楽しかった~。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
2022年8月7日 この日はラマ8で行われました10キロの大会に出ましたが、物足りなかったのでそこから走ってスクンビット地区に向かっております。
続きです。
ルンピニ公園にはネコがいっぱいいて、しかも逃げないのでネコファンには天国な公園となっております。

ルンピニを抜けてグリーンロードへ。

少し日が出てきましたが、カンカン照りじゃなかったのでゆるジョグ日和です。

アソークのスカイウォークを抜けて。

ベンジャシリの前を通過して。

さてさて、今回のゴール地点はどこでしょう。

ここでした。
最近、ルークナムのお気に入り。
ダイエットの敵ではございますが、もうこんだけ走ったらいいでしょう。

全部おいしそうなので、迷いに迷って選んだパンは。

えへへ。
ルークナムは2個、りょーたさんは3個食べたのですが。

なんとお店からのサービスでパン追加❤

パン食べ過ぎた~ってことで追加ジョグ。

大会10キロ+ゆるジョグ27キロ+最後の追加3キロ、合計で30キロの日でした。

この日は電化製品だのスポーツウエアだの見たかったのですが、疲れてしまって、足マッサージです。
スクンビットソイ23のMAYマッサージは、120バーツとなっており、でもとても上手なマッサージ師さんに出会えることが多々ありますので、お得です。
値段なりですので、ふわふわの椅子とか静かな空間はありませんのでご了承のほどを。

パン3個も食べたのですけれども、この日はお友達とのお食事予定がありまして。

がっつり飲んで食べたルークナムでした。




全部食べたわけじゃないですよ。スタッフさんがデザートを見せてくれたのです。

マキアートを飲んで。

最後はお店からのサービス。

またまた濃厚な時間をバンコクで過ごしたルークナムなのでした。
楽しかった~。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ②大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。 (2022/08/19)
- ①大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。 (2022/08/18)
- ②どうでも日記→大会参加後、15キロ走りました。カオキヤオ動物園。 (2022/08/11)
①大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、ルークナムのどうでも日記ファンの皆さま、こんばんは。ルークナムです。
いつも読んで頂いて有難うございます。
10キロのマラソン大会に出ましたが、週末は多めに走りたいというルークナムとりょーたさんの目標が一致したので、一緒にラマ8橋からアソークまでゆるふよランで帰りました。
走って移動するっていうことは、
タクシー代の節約にもなりますし、それで体力がついて脚が強くなれるので、一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなるのでした。
ルークナムはまだまだいっぱい走ることは出来ないのですけれども、一緒に走ってくれるりょーたさんのおかげでつらい思いをせずに、練習が出来るので本当に有難いのです。
ラマ8橋のふもとからスタートです。

ピンクラオ橋。

ピンクラオ橋からの景色です。

王宮地区を走って。

アヌサワリー通過です。

UN通過です。

マラソン大会でもらったドリンクで水分補給です。無料~。

ホアランポーン地区へ向かい。

ホアランポーンでトイレ休憩します。

久しぶりのホアランポーン駅構内です。


列車旅したいです。

写真をとりながらのゆるゆるシティーラン。

ラマ4通りをまっすぐ行って。

ルンピニ公園にはいります。

ルンピニ公園内のグアバジュースでビタミンC補給。


元気が出たところで、まだまだ走ります。
続く。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



いつも読んで頂いて有難うございます。
10キロのマラソン大会に出ましたが、週末は多めに走りたいというルークナムとりょーたさんの目標が一致したので、一緒にラマ8橋からアソークまでゆるふよランで帰りました。
走って移動するっていうことは、
タクシー代の節約にもなりますし、それで体力がついて脚が強くなれるので、一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなるのでした。
ルークナムはまだまだいっぱい走ることは出来ないのですけれども、一緒に走ってくれるりょーたさんのおかげでつらい思いをせずに、練習が出来るので本当に有難いのです。
ラマ8橋のふもとからスタートです。

ピンクラオ橋。

ピンクラオ橋からの景色です。

王宮地区を走って。

アヌサワリー通過です。

UN通過です。

マラソン大会でもらったドリンクで水分補給です。無料~。

ホアランポーン地区へ向かい。

ホアランポーンでトイレ休憩します。

久しぶりのホアランポーン駅構内です。


列車旅したいです。

写真をとりながらのゆるゆるシティーラン。

ラマ4通りをまっすぐ行って。

ルンピニ公園にはいります。

ルンピニ公園内のグアバジュースでビタミンC補給。


元気が出たところで、まだまだ走ります。
続く。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ②大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。 (2022/08/19)
- ①大会後、走って帰りました。ラマ8橋→スクンビット。 (2022/08/18)
- ②どうでも日記→大会参加後、15キロ走りました。カオキヤオ動物園。 (2022/08/11)
マラソン大会エントリー: Phranakhon Run
マラソン大会名: Phranakhon Run
開催日: Sunday 18 September 2022
スタート地点: Bangrak Post Office, Bangkok
※ 17日にレースキットの受け取りが必要です。
※ワクチン接種2本または、ATKテストが必要です。参加要項をご確認下さい。
エントリーサイト:
https://www.thaiticketmajor.com/sport/phranakhon-run-2022.html

コースがめちゃくちゃいいです。楽しいです。絶対。
①11.4キロ

②5.8キロ

大会Tシャツとメダル

大会公式FBページ:
https://www.facebook.com/phranakhonrun/
ルークナム、バンコク在住だったら絶対参加していると思う大会なのですが、残念ながらその週は土曜日が休みではなく、じゃ有給休暇を取ってまで参加する大会かというとそこまでではないので諦めますが、バンコクに行きましたら、このコースチャレンジをしてみたいと思います。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



開催日: Sunday 18 September 2022
スタート地点: Bangrak Post Office, Bangkok
※ 17日にレースキットの受け取りが必要です。
※ワクチン接種2本または、ATKテストが必要です。参加要項をご確認下さい。
エントリーサイト:
https://www.thaiticketmajor.com/sport/phranakhon-run-2022.html

コースがめちゃくちゃいいです。楽しいです。絶対。
①11.4キロ

②5.8キロ

大会Tシャツとメダル

大会公式FBページ:
https://www.facebook.com/phranakhonrun/
ルークナム、バンコク在住だったら絶対参加していると思う大会なのですが、残念ながらその週は土曜日が休みではなく、じゃ有給休暇を取ってまで参加する大会かというとそこまでではないので諦めますが、バンコクに行きましたら、このコースチャレンジをしてみたいと思います。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- マラソン大会エントリー: Phranakhon Run (2022/08/17)
- マラソン大会エントリー:Pattaya Bikini Beach Race (2022/08/01)
- マラソン大会エントリー: ผีตาโขน Marathon。 (2022/07/31)
②参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา
マラソン大会名: Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา
開催日: 2022年8月7日日曜日 5:00
参加カテゴリー: 10K
続きです。
行ってきます。

スタートは橋の上でしたが、そのまま橋を降りて橋の下を走ります。
見どころがゼロだったので、もう折り返し地点です。

一応2つめの橋。

遠くにラマ8橋が見えました。

見どころは以上です。
後はひたすら、橋の下を走ります。



最後は橋を上って。

ゴールです。

とりあえずは橋の上を満喫して。



橋の下へ移動。

預けていた荷物を受け取って。

無料食料ゲットです。

えへ。

いっぱい入ってます。

鶏肉がふわふわで美味しかったです。

念願のお守りゲットです。

もちろんりょーたさんもゲット。

最後にペーサーのお嬢さん方と一緒に写真を撮ってとっても嬉しそうなりょーたお兄さんなのでした。

久しぶりに都会の大きな大会に出て、楽しかったです。
日本人のランナーの方も多数参加されておりました。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



開催日: 2022年8月7日日曜日 5:00
参加カテゴリー: 10K
続きです。
行ってきます。

スタートは橋の上でしたが、そのまま橋を降りて橋の下を走ります。
見どころがゼロだったので、もう折り返し地点です。

一応2つめの橋。

遠くにラマ8橋が見えました。

見どころは以上です。
後はひたすら、橋の下を走ります。



最後は橋を上って。

ゴールです。

とりあえずは橋の上を満喫して。



橋の下へ移動。

預けていた荷物を受け取って。

無料食料ゲットです。

えへ。

いっぱい入ってます。

鶏肉がふわふわで美味しかったです。

念願のお守りゲットです。

もちろんりょーたさんもゲット。

最後にペーサーのお嬢さん方と一緒に写真を撮ってとっても嬉しそうなりょーたお兄さんなのでした。

久しぶりに都会の大きな大会に出て、楽しかったです。
日本人のランナーの方も多数参加されておりました。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ②参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา (2022/08/16)
- ①参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา (2022/08/15)
- ②参加してきました。→SAVE THE ZOO @KHAOKIAO ZOO (2022/08/08)
①参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา
マラソン大会名: Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา
開催日: 2022年8月7日日曜日 5:00
参加カテゴリー: 10K
2つの橋の大会という名前だったので、上って下ってきついコースではあるものの、素晴らしい橋の上の景色を見れて楽しいに違いないと思っていましたが、結論から言うと、勘違いでした。
橋の上じゃなくて、橋の下80%のコースでした。
橋の上の通行止めにするのはかなり難しくなってきているらしかったです。
後で知ったのですが、10キロカテゴリーの参加者1964人、女子が698人参加していました。
バンコクの大会は人数が多いし、ルークナムの年齢カテゴリーもそこそこいるだろうから、入賞は無理だろうって思っていましたが、これは狙っておりました。

とりあえずワクチン2本打っていないと参加出来ない大会は多いですし、参加前のATKは当たり前になっております。(厳しくチェックされるかどうかは別として。)

ホテルを出るとすぐアソーク通りです。

朝の3時半でも眠らない町バンコクです。
ルークナムの住んでいるプラチンブリは3時なんて言ったら車の音なんてしないし、カエルの鳴き声がうるさくて眠れないくらいです。さすが都会です。

一緒に参加する予定のりょーたさんと待ち合わせ。
JETTSのトレーナーとプライベート契約で8000バーツを払っておりますがコロナで会えなくなって久しいですが、全く連絡もなくうやむやにされているのをちらっと思い出しました。

到着~。

キタ――(゚∀゚)――!!、
ラマ8橋。

ATKをやってこられなかった人のためのATK検査ブース100バーツです。

ペーサーの皆さま集合。

無料食事の準備中です。

楽しみ~。

とりあえず記念撮影パチリ。
(ルークナムのブログでおなじみのりょーたさんです。)

記念撮影したところがスタートかと思っていましたら、スタートは橋の上でした。


わくわく。

後ろはこんな感じです。

いよいよスタートです。
続く。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



開催日: 2022年8月7日日曜日 5:00
参加カテゴリー: 10K
2つの橋の大会という名前だったので、上って下ってきついコースではあるものの、素晴らしい橋の上の景色を見れて楽しいに違いないと思っていましたが、結論から言うと、勘違いでした。
橋の上じゃなくて、橋の下80%のコースでした。
橋の上の通行止めにするのはかなり難しくなってきているらしかったです。
後で知ったのですが、10キロカテゴリーの参加者1964人、女子が698人参加していました。
バンコクの大会は人数が多いし、ルークナムの年齢カテゴリーもそこそこいるだろうから、入賞は無理だろうって思っていましたが、これは狙っておりました。

とりあえずワクチン2本打っていないと参加出来ない大会は多いですし、参加前のATKは当たり前になっております。(厳しくチェックされるかどうかは別として。)

ホテルを出るとすぐアソーク通りです。

朝の3時半でも眠らない町バンコクです。
ルークナムの住んでいるプラチンブリは3時なんて言ったら車の音なんてしないし、カエルの鳴き声がうるさくて眠れないくらいです。さすが都会です。

一緒に参加する予定のりょーたさんと待ち合わせ。
JETTSのトレーナーとプライベート契約で8000バーツを払っておりますがコロナで会えなくなって久しいですが、全く連絡もなくうやむやにされているのをちらっと思い出しました。

到着~。

キタ――(゚∀゚)――!!、
ラマ8橋。

ATKをやってこられなかった人のためのATK検査ブース100バーツです。

ペーサーの皆さま集合。

無料食事の準備中です。

楽しみ~。

とりあえず記念撮影パチリ。
(ルークナムのブログでおなじみのりょーたさんです。)

記念撮影したところがスタートかと思っていましたら、スタートは橋の上でした。


わくわく。

後ろはこんな感じです。

いよいよスタートです。
続く。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ②参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา (2022/08/16)
- ①参加してきました。→Bangkok Double Bridge Run วิ่งสองสะพาน สองกาลเวลา (2022/08/15)
- ②参加してきました。→SAVE THE ZOO @KHAOKIAO ZOO (2022/08/08)
ホテル: The Fusion Suites Hotel
ホテル The Fusion Suites Hotel
宿泊日 6~7AUG22
宿泊費 THB 892.50(現地払い)
8月6日は仕事日でしたので、仕事が終わってからバンコク入りでした。
7日の早朝のマラソン大会は、いつもの5時スタートという罰ゲーム仕様だったし、
走った後にシャワーを浴びたかったので、わざわざ前日入りをし、ホテルに泊まったという状況です。
ただ寝て、シャワーを浴びるために予約したので、特にコメントはありませんが、
同じような時にまた泊まりたいか…というと他を探すと思います。
可もなく不可もなく。
よかったところをあげるのであれば、
①場所がいい。
②シャワーのお湯の出がとてもよくて気持ちよかった。
です。
入口の様子。
入口にはレストランとカウンターバーがありました。

レセプション。

ロビーにバーがありましたが、注文は外でしてね、と言われたので、これは飾りです(笑)


お部屋に入るとB級ホテルにありがちな消しきれないもわっとした香りが漂います。

私の泊まるホテルのレベルではこのコーヒーセットすらないところが多いので、利用はしないですが、あると嬉しい。

部屋のクローゼットの中のハンガーでホテルのレベルが分かりますよね(笑)

バスルームは広くて使い勝手がよかったです。
お湯の出もよかったし、このレベルのホテルにありがちな排水がつまっていることもなく快適でした。

バスルームのセットもありました。歯ブラシはなかったので持参が必要です。

2つのコンセントのうち1つは使えませんでした。

エレベーターのホールには椅子とかテーブルが置かれていましたが、もちろん誰とも会うこともなく。
別の部屋からテレビの音はしたので、宿泊客はいた様子です。

バーで飲もうかどうか迷ったのですが翌日のマラソン大会のことも考えて、コンビニで飲み物だけ買ってきて、早めに寝ました。

怪しい雰囲気はあるものの、嫌な感じはなくぐっすり眠れたのは言うまでもありません。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



宿泊日 6~7AUG22
宿泊費 THB 892.50(現地払い)
8月6日は仕事日でしたので、仕事が終わってからバンコク入りでした。
7日の早朝のマラソン大会は、いつもの5時スタートという罰ゲーム仕様だったし、
走った後にシャワーを浴びたかったので、わざわざ前日入りをし、ホテルに泊まったという状況です。
ただ寝て、シャワーを浴びるために予約したので、特にコメントはありませんが、
同じような時にまた泊まりたいか…というと他を探すと思います。
可もなく不可もなく。
よかったところをあげるのであれば、
①場所がいい。
②シャワーのお湯の出がとてもよくて気持ちよかった。
です。
入口の様子。
入口にはレストランとカウンターバーがありました。

レセプション。

ロビーにバーがありましたが、注文は外でしてね、と言われたので、これは飾りです(笑)


お部屋に入るとB級ホテルにありがちな消しきれないもわっとした香りが漂います。

私の泊まるホテルのレベルではこのコーヒーセットすらないところが多いので、利用はしないですが、あると嬉しい。

部屋のクローゼットの中のハンガーでホテルのレベルが分かりますよね(笑)

バスルームは広くて使い勝手がよかったです。
お湯の出もよかったし、このレベルのホテルにありがちな排水がつまっていることもなく快適でした。

バスルームのセットもありました。歯ブラシはなかったので持参が必要です。

2つのコンセントのうち1つは使えませんでした。

エレベーターのホールには椅子とかテーブルが置かれていましたが、もちろん誰とも会うこともなく。
別の部屋からテレビの音はしたので、宿泊客はいた様子です。

バーで飲もうかどうか迷ったのですが翌日のマラソン大会のことも考えて、コンビニで飲み物だけ買ってきて、早めに寝ました。

怪しい雰囲気はあるものの、嫌な感じはなくぐっすり眠れたのは言うまでもありません。
応援して頂ける方は、更新がなくてもぽちっとして頂くと喜びます。
↓



- 関連記事
-
- ホテル: The Fusion Suites Hotel (2022/08/13)
- ホテル: CNC Residence (2022/07/06)
- ホテル: パタヤ→LK The Empress (2022/06/20)